~北海道新幹線札幌延伸建設現場と北海道貨物鉄道輸送の拠点へ特別潜入~

夏休み特別な社会見学ツアー ~北海道新幹線札幌延伸建設現場と北海道貨物鉄道輸送の拠点へ特別潜入~ <JRTT鉄道・運輸機構、JR貨物北海道支社全面協力> 2025年7月28(月)~7/30(水)

こんなみなさん
おすすめ!

  • 鉄道に興味のある方
  • インフラツーリズムに興味のある方 ※1
  • 土木技術に興味のある方
  • 普通のツアーに飽きた方
  • 夏休みの自由研究に!

※1 インフラツーリズム=インフラ施設を観光資源にするツアー。
「普段入れないインフラの内部や今しか見られない工事風景など非日常の体験を味わう」ことができます。

  • (写真提供:JR貨物)

  • 完成イメージ図(写真提供:鉄道運輸機構)

  • 排雪時イメージ(写真提供:JR貨物)

  • (写真提供:JR貨物)

  • 完成イメージ図(写真提供:鉄道運輸機構)

  • 排雪時イメージ(写真提供:JR貨物)

ツアーポイント

今しか見えない!貴重な体験を。
北海道新幹線札幌延伸建設(札幌工区・高架橋工区)現場へ特別潜入!
  • 札幌工区では、職員の解説付きで普段乗れない工事用エレベーターで地下30メートルの世界へご案内。
  • 高架橋工区ではこちらも職員の解説付きで整備新幹線で初めて高架橋上に構築する車両基地の建設現場を見学します。

※札幌(トンネル)工区見学場所イメージ

JR貨物北海道支社全面協力!
北海道貨物鉄道輸送の拠点へ特別潜入!

★札幌貨物ターミナル駅へご案内します。

  • コンテナ積込状況の見学(荷役作業実演)
  • 実際にコンテナの中に入る体験
  • 本ツアーのために、冬季以外は車庫内に保管中の排雪モータカーロータリー(モロ)を特別公開

◎実際に体験乗車して、構内走行を行います。

  • JR貨物職員への質疑応答タイムも設けます。
  • JR貨物オリジナルグッズの物販を行います。北海道限定品も用意します。

★札幌機関区へご案内します。

  • 貨車検修庫の見学
  • 北海道内で活躍する機関車の展示・運転席見学。※当日の運用状況によっては内容が変更となる場合もあります。

◎運転席に着席しての写真撮影も可能です。運転士制服もご用意します。

  • 運転士訓練シミュレーター見学(JR貨物職員による実演) ※シュミレーター体験は出来ません。
  • 運転士点呼場の見学(機関車および乗務員運用の裏側披露)

※札幌貨物ターミナル駅イメージ
(写真提供:JR貨物)

宿泊の【京急 EXホテル 札幌】は5~8Fの列車が間近に見える
トレインビュールームを特別にご用意。

★お部屋から札幌駅を発着する各列車を眺められます。(ホテルは札幌駅の桑園方になります)

  • 学園都市線の列車は窓の目の前を通ります。
    ※札幌駅発着の各特急列車は、引上線への入線列車と札幌運転所への回送列車になります。

※お部屋からの眺望イメージ

道南いさりび鉄道(函館→木古内)に片道乗車。キハ40系に乗車できます。

※当日の運行状況により車両が異なる場合もあります。

  • 北海道新幹線開業に伴い、並行在来線として開業した鉄道で、北海道と本州を結ぶ貨物列車の主要ルートに乗車

※道南いさりび鉄道キハ40系イメージ(乗車車両・カラーは異なる場合があります)

往復ともに新幹線を利用します。
既に開業済みの北海道新幹線区間にも乗車します。
  • 函館駅から札幌駅までも往復特急北斗号に乗車。航空便を使わずたっぷり鉄道旅を満喫します。

※北海道新幹線はやぶさ号イメージ
(乗車車両・カラーは異なる場合があります)

※掲載画像はイメージです。実際にご乗車いただく車両とカラーが異なる場合がございます。

ツアー
スケジュール

7/28(月)
  1. 東京駅集合
  2. 東京駅8:11発〜新函館北斗駅12:15着 普通車指定席利用 新幹線はやぶさ5号
  3. 函館駅界隈フリータイム(各自昼食) ※新函館北斗駅から函館駅へは貸切バスでご案内
  4. 函館駅15:01発~札幌駅18:47着 普通車指定席利用 特急北斗15号
  5. ホテル着 チェックイン後はフリータイム(各自夕食)
7/29(火)
  1. ホテル8:40頃発 ★朝食はホテル内レストランにて
  2. 北海道新幹線トンネル建設現場(札幌工区)見学
  3. 北海道新幹線札幌車両基地高架橋建設現場見学
  4. アサヒビール園白石はまなす館で昼食
  5. JR貨物 札幌貨物ターミナル駅見学
  6. JR貨物 札幌機関区見学
  7. ホテル18:00頃着 帰着後はフリータイム(各自夕食)
7/30(水)
  1. 札幌駅8:43発〜函館駅12:34着 普通車指定席利用 特急北斗6号 ★朝食はホテル内レストランにて
  2. 函館駅で各自昼食
  3. 函館駅13:36発〜木古内駅14:48着 道南いさりび鉄道キハ40系に乗車※2
  4. 木古内駅15:01発〜東京駅19:04着 普通車指定席利用 新幹線はやぶさ30号 東京駅到着後解散

※2 当日の運行状況により車両が異なる場合もあります。

※上記日程表記載の内容は、2025年5月28日現在のものです。航空便の運航スケジュール及び手配状況により変更となる場合がございます。

募集要項/
旅行代金

大人1名を含む2名より
受付いたします。

  • ※大人のみの受付も可能です。
  • ※2名1組での受付です。

2名様1室

  • おとなおひとり様 125,000
  • 小学生おひとり様 110,000
  • ※小学生は4年生以上限定です。

最少催行人員/20名様
添乗員が東京駅集合から東京駅解散まで同行します。
食事条件/朝食2回、昼食1回、夕食0回
運行バス会社:北海道バス(函館)、ドリーム観光バス(札幌)
宿泊:京急 EXホテル 札幌(2連泊)

※2日目は貸切マイクロバス2台で、2班に分かれてのご案内です。