


夏のチャリティプラン
旅して全国のこども食堂を
応援しよう!
あなたの”できること”を
こども食堂に届けませんか?
Tourism for Tomorrow
「おもいやり」と「きずな」で
今、ツーリズムにできることを。
今年の夏は認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえへ旅行代金の一部を寄付する【夏のチャリティープラン】を販売いたします。 旅の思い出を作るとともに、あなたのご旅行でより多くの子どもや家族が笑顔で過ごせる社会の実現に向けた支援をしてみませんか?
写真:認定NPO法人全国こども食堂支援センター・
むすびえ提供
-
むすびえが支援している こども食堂 って?
-
「こども食堂」とは、地域食堂、みんなの家などという名称にかかわらず、子どもが一人でも安心して来られる無料または低額の食堂。各地で自発的に運営され、多くは子どもを中心に幅広い世代の人たちが食を通じて交流する「みんなの居場所」となっています。地域のにぎわいづくりや高齢者の生きがいづくり、孤独孤立や貧困などの課題の改善にも寄与しています。
-
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ とは
-
むすびえは、「こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくる。」をビジョンに、こども食堂が全国のどこにでもあり、みんなが安心して行ける場所となるよう環境を整えるとともに、こども食堂を通じて、多くの人たちが未来をつくる社会活動に参加できるように活動しています。
具体的には、各地でこども食堂を支える地域ネットワーク支援事業、こども食堂支援を行う企業・団体との協働事業、こども食堂の実態を明らかにし普及・啓発する調査・研究事業という、3つの分野の事業を行っています。
-
※この動画は2022年に作成されました。2024年度には、こども食堂は全国に10,867箇所あることが明らかになっています。(出典:むすびえ)