高知へ行こう どっぷり高知旅

高知へ行こう

[掲載写真/提供元]カツオの塩タタキ・清水さば・四万十川・岩間の沈下橋・柏島・高知県立牧野植物園/高知県観光コンベンション協会、にこ淵/仁淀ブルー観光協議会

[掲載写真/提供元]カツオの塩タタキ・清水さば・四万十川・岩間の沈下橋・柏島・高知県立牧野植物園/高知県観光コンベンション協会、にこ淵/仁淀ブルー観光協議会

高知県観光キャンペーン
「どっぷり高知旅」
【期間】令和6年4月1日(月)~ 令和10年3月31日(金)
高知家「食彩クーポン」付プラン

「食彩クーポン」とは⇒

※高知家「食彩クーポン」の受取にはスマートフォンが必要となります。

話題のスポット

香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム
香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム
香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム
香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム

アンパンマンの生みの親、やなせたかし先生のふるさとにあるミュージアム。
難しい絵も決まった順路もなく、おとなもこどもも自由に散策しながら楽しめる美術館です。

所在地
香美市
営業時間
9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日
火曜日(祝日の場合は翌日)
入館には事前予約が必要です。
詳細は公式HPをご覧ください。
入場料
おとな1200円/中・高校生500円/こども300円
住所
高知県香美市香北町美良布1224-2
交通
JR土讃線土佐山口駅より、JRバスで約25分
(停)美良布(アンパンマンミュージアム)下車、徒歩約5分
高知県立坂本龍馬記念館
高知県立坂本龍馬記念館

幕末史の立役者・坂本龍馬。今年生誕190年を迎えます。
坂本龍馬記念館は、龍馬の直筆の手紙など、その生涯を辿るメイン展示のほか、アニメーションや古写真、復元模型などの体験型展示をとおして、幕末史を楽しく学べます。

所在地
高知市
営業時間
9:00~17:00
(入館は16:30まで)
休館日
12/22
(暴風雨や施設メンテナンス等のため臨時休館となる場合があります。当館HPでご確認ください。)
入館料
おとな(18歳以上)/500円※高校生以下無料※企画展開催時は、おとな(18歳以上)900円
住所
高知市浦戸城山830
交通
JR高知駅より周遊バス「MY遊バス」で約50分(停)龍馬記念館前下車 徒歩約約5分

おすすめ観光スポット(一例)

中部エリアマップ中部エリアマップ
食彩クーポンでご利用いただきます!
高知県立牧野植物園
高知県立牧野植物園
中津渓谷(なかつけいこく)
中津渓谷(なかつけいこく)
安居渓谷
安居渓谷
食彩クーポンでご利用いただきます!
龍河洞(りゅうがどう)
龍河洞(りゅうがどう)
桂浜公園
桂浜公園
高知県立のいち動物公園
高知県立のいち動物公園
にこ淵
にこ淵
東部エリアマップ東部エリアマップ
食彩クーポンでご利用いただきます!
伊尾木洞(いおきどう)
伊尾木洞(いおきどう)
室戸岬周辺(室戸ユネスコ世界ジオパーク)
室戸岬周辺
(室戸ユネスコ世界ジオパーク)
食彩クーポンでご利用いただきます!
北川村「モネの庭」マルモッタン
北川村「モネの庭」マルモッタン
むろと廃校水族館
むろと廃校水族館
食彩クーポンでご利用いただきます!
室戸ドルフィンセンター
室戸ドルフィンセンター
馬路森林鉄道
馬路森林鉄道
阿佐海岸鉄道「世界初DMV(デュアル・モード・ビークル)
阿佐海岸鉄道「世界初DMV(デュアル・モード・ビークル)
西部エリアマップ西部エリアマップ
食彩クーポンでご利用いただきます!
高知県立足摺海洋館「SATOUMI」
高知県立足摺海洋館「SATOUMI」
足摺岬(足摺宇和海国立公園)
足摺岬(足摺宇和海国立公園)
四万十川
四万十川
柏島
柏島
四国カルスト
四国カルスト
鳴無神社(おとなしじんじゃ)
鳴無神社(おとなしじんじゃ)
竜串グラスボード
竜串グラスボード

高知の食を堪能!グルメ情報

自然に恵まれた土佐高知ならではの『食』を、是非ご賞味ください!!
食彩クーポンでご利用いただきます!
カツオのタタキ
カツオのタタキ

鮮度抜群の鰹を藁焼きにし、表面は香ばしく、中はレアに仕上げた一品。ニンニクや葱をたっぷり添えて、ゆずポン酢か、シンプルに塩でお召し上がりください。年間を通してお召し上がりいただけますが、春の初鰹と、秋の戻り鰹は特におすすめです。

皿鉢料理
皿鉢料理

江戸時代より続く土佐伝統の宴会料理。「刺身」「鰹のタタキ」「寿司」、そして煮物や焼き物、揚げ物や果物等を盛りつけた「組みもの」などがあり、海・川・山の季節の旬を盛り込んだ料理です。

清水サバ
清水サバ

高知県の西端、土佐清水市で独特の漁法で釣り上げ、高鮮度のゴマサバをブランド化。生け簀で港まで持ち帰るので、地元では刺身で食べるのが一般的な食べ方の一つ。刺身はしっかりとした歯ごたえとが特徴です。

土佐あかうし
土佐あかうし

赤身の旨さが自慢で、サシがバランス良く入っていて、旨みとジューシーさを兼ね備えています。噛むほどに肉本来の旨みを味わえる土佐あかうしは、霜降り肉と異なり、あっさりしていて胃にもたれないと好評です。

食彩クーポンでご利用いただきます!
室戸キンメ丼
室戸キンメ丼

金目鯛の照焼きと旬の刺身がのった贅沢な丼。最初はそのままで、半分ぐらい食べたら、お好みで、金目鯛でとった出汁をかけて食べるのがおすすめ。室戸市内の店舗で食べることができます。

土佐はちきん地鶏
土佐はちきん地鶏

脂肪が少なく、深い味わいとほどよい歯ごたえが特徴です。軍鶏とコーチンの血筋をひいた由緒ある地鶏です。

食彩クーポンでご利用いただきます!
鍋焼きラーメン
鍋焼きラーメン

スープは親鳥の鶏がらしょうゆベース、具は親鳥の肉、ネギ、ちくわ、生卵など、懐かしさをおぼえるような、和風ラーメン。器は土鍋で熱々の状態で提供されることから日本一熱いラーメンと言われています。

安芸の釜あげちりめん丼
安芸の釜あげちりめん丼

シラス漁が盛んな高知県東部の安芸市ならではのご当地丼。たっぷりのふっくら新鮮ちりめんじゃこと、ミョウガ、大葉などの薬味、さらにタレは地元でとれた柚子果汁を使っているので、爽やかに食べられる丼です。

うなぎ料理
うなぎ料理

四万十川や仁淀川など、全国的にも知名度が高い清流が多い高知県。その清流で育った上質な餌を食べて育ったうなぎは絶品の一言に尽きます。さらに養殖うなぎも、優れた技術と清流の伏流水を利用していることから、天然ものにも勝るとも劣らない評判を誇っています。

【高知家の食卓 晩酌きっぷ】

高知県民が「観光客にお勧めしたい飲食店」として選んだお店で特典が受けらます!

晩酌きっぷとは⇒

※『高知家「食彩クーポン」付プラン』の1泊朝食付プラン・1泊食事なしプランには「晩酌きっぷ」が付いております。
【設定期間:2025年12月1日~2026年3月31日】

高知家「食彩クーポン」付プラン
お一人様1枚付き

e-ticket
アプリ限定

宿泊施設手荷物配送観光施設飲食施設
でおトクに使える!

高知家『食彩クーポン』

【設定期間】2025年10月1日~2026年3月31日

  • おとなお一人様滞在中1枚付。利用可能施設のいずれかでご利用いただけます。
  • 高知家「食彩クーポン」の受取にはスマートフォンが必要となります。
  • ご利用にならなかった場合でも、返金等はございません。
  • 専用アプリをダウンロードしていただき、お客様のスマートフォンでクーポンがお受け取りいただけます。
    受け取ったクーポンは、利用可能施設でご利用いただけます。
高知家「食彩クーポン」利用可能施設一覧

※おとなお一人様滞在中1枚付。利用可能施設のいずれかでご利用いただけます。
※2025年3月現在の情報です。提供内容等は、予告なく変更となる場合がございます。

  • 各宿泊施設で
    (一部施設除く)
  • 館内
    利用券
    1,000円分
又は
  • ちょい呑み
    セット
  • ちょい呑みセット

写真はイメージ

のいずれかをご利用いただけます。

※チェックイン時にフロントでアプリチケットをご提示ください。
※宿泊施設によって提供内容が異なります。
※高知サンライズホテルは、館内利用券のかわりに、ひろめ市場のクーポン券となります。

高知駅⇒各宿泊施設
手荷物配送サービス
※往復JRセットプラン限定
【お荷物お預け場所】JR高知駅南口とさてらす(観光案内所)
お預け&お届け時間帯
  • 高知市外のお宿/8:30~11:00 ⇒ 18:00~19:00までに各お宿にお届け
  • 高知市内のお宿/8:30~14:00 ⇒ 17:00~18:00までに各お宿にお届け

※道路状況により遅れる場合があります。

高知県立足摺海洋館「SATOUMI」
高知県立足摺海洋館「SATOUMI」

【提供内容】
入場

御食事処 あしずり
御食事処 あしずり

【提供内容】
さば刺身定食(小)

道の駅 かわうその里すさき
道の駅 かわうその里すさき

【提供内容】
鍋焼ラーメンごはんセット

ひろめ市場
ひろめ市場

【提供内容】
ひろめ市場利用券500円×2枚

伊尾木洞
伊尾木洞

【提供内容】
伊尾木洞ガイドツアー

西島園芸団地「いちごカフェ」
西島園芸団地「いちごカフェ」

【提供内容】
フルーツパフェ

MY遊バス
MY遊バス

【提供内容】
MY遊バス桂浜券 JR高知駅⇔五台山・桂浜

高知よさこい情報交流館
高知よさこい情報交流館

【提供内容】
MY鳴子づくり体験

龍河洞
龍河洞

【提供内容】
入場

茶房千福
茶房千福

【提供内容】
土佐ジロープリンセット

料亭花月
料亭花月

【提供内容】
ミニ室戸キンメ丼

室戸ドルフィンセンター
室戸ドルフィンセンター

【提供内容】
入場&えさやり体験

やなせたかし記念館&牧野植物園
やなせたかし記念館&牧野植物園

【提供内容】
やなせたかし記念館&牧野植物園 おトクにまわれるセット券

列車の旅を楽しもう♪

アンパンマン列車

志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり

志国土佐 時代(トキ)の夜明けのものがたり
高知を走る「志国土佐 時代の夜明けものがたり」は、「土佐流のおもてなしで楽しむ列車旅」がコンセプト。車内では土佐の食材を使ったお食事や、高知ならではのおもてなしがお楽しみいただけます。
向こう1ヵ月の運転日と空席状況はこちら
公式HPはこちらから

ごめん・はなり線(土佐くろしお鉄道)

ごめん・はなり線(土佐くろしお鉄道)

©やなせたかし

高知県東部の南国市と奈半利町を、土佐湾沿いに42.7km全21駅で結び、高知県出身の漫画家やなせたかし氏が考案した駅キャラクターが存在するなど、全国的にも珍しい鉄道として走っています。
公式HPはこちらから

JRセットプラン カーボン・オフセットの取り組み

当プランの旅行代金には、カーボン・オフセット代金が含まれており、
森林保全に役立てられます。

鉄道のCO₂排出量はマイカーの約1/5。
さらにカーボン・オフセットする事により森林保全に貢献し、
移動に伴うCO₂排出量を実質ゼロにします。

お申込みはこちら

高知家「食彩クーポン」付プラン

※高知家「食彩クーポン」の受取にはスマートフォンが必要となります。

高知のおすすめプラン

※下記プランに、高知家「食彩クーポン」は付いていません。

デジタルパンフレット

akaaka~赤い風船TRIP~ 関東エリア発
akaaka~赤い風船TRIP~ 中部エリア発
赤い風船 北陸版 北陸エリア発
赤い風船 関西版 関西エリア発
コイコイ旅ネット 中国エリア発
赤い風船 九州版 九州エリア発