- 2024/10/23
- 10月23日(水)12:23 石川県のWEB予約受付は終了しました。
- 2024/10/23
- 10月23日(水)11:00 石川県のWEB予約受付を再開しました。
※実施期間前のご予約について
事業者(日本旅行)が定める開始日より前にご予約済みのご旅行については、北陸応援割の支援対象になりません。
- 2024/9/3
- 9月3日(火)11:50 石川県のWEB予約受付は終了しました。
- 2024/9/3
- 9月3日(火)11:00~ 北陸応援割「いしかわ応援旅行割」(再開)のWEB予約受付を開始しました。
- 2024/9/3
- 9月3日(火)11:00~ 北陸応援割「いしかわ応援旅行割」(再開)のWEB予約受付を開始します。
- 2024/8/21
- 北陸応援割「いしかわ応援旅行割」(再開)の発売につきましては詳細が決まり次第、本ページにてお知らせいたします。
- 2024/6/6
- 6/6(木) 14:15 新潟県のWEB予約受付は終了しました。
- 2024/6/6
- 6/6(木) 13:00~ 新潟県のWEB予約受付を開始しました。
- 2024/6/6
- 北陸応援割「にいがた応援旅割キャンペーン」(第二弾)は、6月6日(木)13:00~より販売開始予定です。
- 2024/5/30
- 北陸応援割「にいがた応援旅割キャンペーン」(第二弾)の発売につきましては、現在準備中となっております。
詳細が決まり次第、本ページにてお知らせいたします。
- 2024/4/26
- 福井県は、店舗予約受付を終了しました。
- 2024/4/25
- 4/25(木) 16:00 新潟県のWEB予約受付は終了しました。
- 2024/4/19
- 石川県(いしかわ応援旅行割) 第2弾5/7(火)~7/31(水)出発分について、弊社での販売予定はございません。
- 2024/4/10
- 4/10(水) 10:00~ 新潟県のWEB予約受付を再開いたしました。
- 2024/4/9
- 4/9(火) 13:25 石川県は、上限に達したため、WEB予約受付を終了しました。
- 2024/4/9
- 4/9(火) 10:00~ 石川県のWEB予約受付を再開いたしました。
- 2024/3/27
- 3/27(水) 11:50 新潟県は、上限に達したため、WEB予約受付を終了しました。
- 2024/3/27
- 3/27(水) 10:00~ 新潟県のWEB予約受付を再開いたしました。
- 2024/3/26
- 3/26(火) 12:20 石川県は、上限に達したため、WEB予約受付を終了しました。
- 2024/3/26
- 3/26(火) 10:00~ 石川県のWEB予約受付を再開いたしました。
- 2024/3/13
- 3/13(水) 石川県は、上限に達したため、店舗予約受付を終了しました。
- 2024/3/12
- 3/12(火) 14:25 石川県は、上限に達したため、WEB予約受付を終了しました。
- 2024/3/12
- 3/12(火) 14:00~ 石川県のWEB予約受付を開始いたしました。
※店頭販売は3月13日(水)11:00~より販売開始予定です。
- 2024/3/11
- 富山県・新潟県は、日本旅行店舗での予約受付も終了いたしました。
- 2024/3/8
- 3/8(金) 11:20 新潟県は、上限に達したため、WEB予約受付を終了しました。
- 2024/3/8
- 3/8(金) 11:10 富山県は、上限に達したため、WEB予約受付を終了しました。
- 2024/3/8
- 3/8(金) 11:00~ 富山県、新潟県のWEB予約受付を開始いたしました。
- 2024/3/7
- 北陸応援割は、3月8日(金)WEB販売11:00~、店頭販売16:00~※より販売開始予定です。
※店舗により異なります。
― 北陸応援割とは ―
「北陸応援割」とは、令和6年能登半島地震により観光需要の落ち込みが見られる北陸地域4県において、国内旅行者はもとより訪日旅行者も対象とした「旅行商品」または「宿泊」料金の割引を支援する事業です。
北陸地域4県(福井県・石川県・富山県・新潟県)
対象 | 店頭 | WEB |
---|---|---|
新潟県(第二弾) | 実施なし | 受付終了 |
富山県 | 受付終了 | 受付終了 |
石川県(再開) | 実施なし | 受付終了 |
福井県 | 受付終了 | 実施なし |
※福井県への個人旅行の取扱いは、新潟・石川・福井・富山県内支店での店頭申込のみ受け付けております。
販売開始直後アクセスが集中した場合は「ウェイティングルーム(待合室)」にご案内する場合がございます。
※
「ウェイティングルーム」とは、アクセス負荷を軽減するために順番にご予約ページへご案内するものです。
【注意事項】
・ウェイティングルームで待っている間は画面の更新をしないでください。再度、列の最後尾から並ぶことになります。
・お待ちいただいている最中に、上限に達する場合がございます。最新の実施状況につきましては、ホームページにてご確認ください。
- 日本旅行『北陸応援割』
適用条件 -
石川県のご旅行が、
旅行代金から
最大50%割引! -
-
実施期間
2024年9月3日(火)~2024年11月30日(土)宿泊分
(宿泊プランは12月1日(日)チェックアウト、JR+宿泊パックは12月1日(日)帰着まで)
※予算が無くなり次第終了します。 -
対象
エリア石川県
-
補助金
交付額旅行代金の50%
割引限度額
(1)宿泊プラン商品・JR+宿泊パック商品1泊:20,000円
(2)JR+宿泊パック商品(2泊以上) :30,000円 -
対象者
日本旅行会員且つ、全国47都道府県にお住まいの方 >> 会員登録はこちら
【対象外】
・ビジネス利用
・添い寝幼児
・WESTER ID利用でのお申込み
・会員登録しながら予約、ゲスト予約 -
対象商品
プラン詳細画面に、北陸応援割対象のアイコンが表示されているプランのみが対象です。
※日本旅行が実施するその他割引・キャンペーンとの併用はできません。
※ 実施期間前のご予約について
事業者(日本旅行)が定める開始日より前にご予約済みのご旅行については、北陸応援割の支援対象になりません。
-
実施期間
-
北陸応援割の適用を受けるために
■各県の規定確認
お申込み前に必ずご参加条件をご確認ください。
旅行商品に関連する各県の規定を自身で出発までにご確認下さい。
予約時にご入力いただいたお客様の個人情報は、交付金利用状況を確認する目的で、実施自治体からの要請で提供を求められた場合は開示する事があります。
■本人確認の実施
同行者を含め補助金対象者全員の「本人確認書類(原本)」の旅行先での提示が必要となります。
■旅行先が事業停止となった場合の対応
旅行先の各県が事業停止となった場合は、補助金の対象外となります。
また、そのことを事由としてご旅行を取消される場合、通常の取消料が発生します。
■宿泊事業者が本事業への参画を取消した場合の対応
ご宿泊当日時点で、宿泊先施設が本事業への参画登録が承認されていない場合は、補助金の対象外となります。既に旅行代金が精算済の場合でも、補助金相当額の返還を求めます。
取消/不参加の場合:ご旅行を取消された場合、もしくは不参加の場合には補助金は適用されませんので、通常の取消料を収受させて頂きます。取消料は補助金適用前の旅行代金が対象となります。また、補助金を取消料に充当することはできません。
- 『北陸応援割』第二弾 適用条件
-
新潟県のご旅行が、
旅行代金から
最大50%割引! -
-
実施期間
2024年6月6日(木)~2024年7月18日(木)宿泊分
(宿泊プランは7月19日(金)チェックアウト、JR+宿泊パックは7月19日(金)帰着まで)
※月曜日から木曜日の宿泊限定(7月15日(月・祝)除く)
※予算が無くなり次第終了します。 -
対象
エリア新潟県
-
補助金
交付額旅行代金の50%
割引限度額
(1)宿泊プラン商品・JR+宿泊パック商品1泊:20,000円
(2)JR+宿泊パック商品(2泊以上) :30,000円 -
対象者
日本旅行会員且つ、全国47都道府県にお住まいの方 >> 会員登録はこちら
【対象外】
・ビジネス利用
・添い寝幼児
・WESTER ID利用でのお申込み -
対象商品
プラン詳細画面に、北陸応援割対象のアイコンが表示されているプランのみが対象です。
※日本旅行が実施するその他割引・キャンペーンとの併用はできません。
※ 実施期間前のご予約について
事業者(日本旅行)が定める開始日より前にご予約済みのご旅行については、北陸応援割の支援対象になりません。
-
実施期間
-
北陸応援割の適用を受けるために
■各県の規定確認
お申込み前に必ずご参加条件をご確認ください。
旅行商品に関連する各県の規定を自身で出発までにご確認下さい。
■本人確認の実施
同行者を含め補助金対象者全員の「本人確認書類(原本)」の旅行先での提示が必要となります。
宿泊チェックインの際に提示ができなかった場合は、補助金相当額の返還を求めます。
■旅行先が事業停止となった場合の対応
旅行先の各県が事業停止となった場合は、補助金の対象外となります。
また、そのことを事由としてご旅行を取消される場合、通常の取消料が発生します。
■宿泊事業者が本事業への参画を取消した場合の対応
ご宿泊当日時点で、宿泊先施設が本事業への参画登録が承認されていない場合は、補助金の対象外となります。既に旅行代金が精算済の場合でも、補助金相当額の返還を求めます。
取消/不参加の場合:ご旅行を取消された場合、もしくは不参加の場合には補助金は適用されませんので、通常の取消料を収受させて頂きます。取消料は補助金適用前の旅行代金が対象となります。また、補助金を取消料に充当することはできません。
<当日の持ち物>
宿泊者全員分の免許証や保険証等の本人確認書類(原本)
※不正利用防止のため、チェックイン時に本人確認書類の提示を必須条件としていますので、忘れずにお持ちください。
- 『北陸応援割』第一弾 適用条件
-
福井県・石川県・富山県・新潟県
のご旅行が、旅行代金から
最大50%割引! -
-
実施期間
2024年3月16日(土)~2024年4月26日(金)宿泊分
(4月27日(土)チェックアウト)まで -
対象
エリア石川県・富山県・新潟県
※福井県への個人旅行の取扱いは、新潟・石川・福井・富山県内支店での店頭申込のみ受け付けております。 -
補助金
交付額旅行代金の50%
割引限度額
(1)宿泊プラン商品・JR+宿泊パック商品1泊:20,000円
(2)JR+宿泊パック商品(2泊以上) :30,000円
(3)周遊型旅行商品(宿泊地が2県以上) :35,000円※
※周遊型旅行商品(宿泊地が2県以上)については、webでの割引実施はございません。店頭申込のみ可能です。
※飛行機+宿泊パック、日帰りプラン、My宿オンラインは対象外です。 -
対象者
日本旅行会員且つ、全国47都道府県にお住まいの方 >> 会員登録はこちら
【対象外】
・ビジネス利用
・添い寝幼児
・WESTER ID利用でのお申込み -
対象商品
プラン詳細画面に、北陸応援割対象のアイコンが表示されているプランのみが対象です。
※日本旅行が実施するその他割引・キャンペーンとの併用はできません。
※ 実施期間前のご予約について
事業者(日本旅行)が定める開始日より前にご予約済みのご旅行については、北陸応援割の支援対象になりません。
-
実施期間
-
北陸応援割の適用を受けるために
■各県の規定確認
お申込み前に必ずご参加条件をご確認ください。
旅行商品に関連する各県の規定を自身で出発までにご確認下さい。
■本人確認の実施
同行者を含め補助金対象者全員の「本人確認書類(原本)」の旅行先での提示が必要となります。
宿泊チェックインの際に提示ができなかった場合は、補助金相当額の返還を求めます。
■旅行先が事業停止となった場合の対応
旅行先の各県が事業停止となった場合は、補助金の対象外となります。
また、そのことを事由としてご旅行を取消される場合、通常の取消料が発生します。
■宿泊事業者が本事業への参画を取消した場合の対応
ご宿泊当日時点で、宿泊先施設が本事業への参画登録が承認されていない場合は、補助金の対象外となります。既に旅行代金が精算済の場合でも、補助金相当額の返還を求めます。
取消/不参加の場合:ご旅行を取消された場合、もしくは不参加の場合には補助金は適用されませんので、通常の取消料を収受させて頂きます。取消料は補助金適用前の旅行代金が対象となります。また、補助金を取消料に充当することはできません。
<当日の持ち物>
宿泊者全員分の免許証や保険証等の本人確認書類(原本)
※不正利用防止のため、チェックイン時に本人確認書類の提示を必須条件としていますので、忘れずにお持ちください。
― 予約方法 ―
北陸応援割のweb申込は、日本旅行会員での予約が必要です。>> 新規会員登録
適用条件を満たしていれば、予約時に自動で割引適用されます。※クーポン取得は不要です。
- STEP
1- プランを決めて
お申し込みへ進む -
北陸応援割対象
プラン詳細画面にアイコンが表示されているプランが、補助金適用の対象です。
- プランを決めて
- STEP
2- 会員登録を完了する
-
既に会員登録が済んでいるお客様は、ログインをして予約にお進みください。
- STEP
3- お客様情報を入力する
- STEP
4- 最終確認画面の確認
-
割引名、割引額を確認いただき北陸応援割の適用をご確認ください。
- STEP
5- 予約完了
-
予約完了後、お申込み画面およびお申込み受付メールにて補助金が適用されていることをご確認ください。
― WEB予約はこちらから ―
※プラン詳細画面に、北陸応援割対象のアイコンが表示されているプランのみが対象です。
※「北陸応援割対象」アイコンが表示されていないプランは割引対象外です。
-
Niigata新潟県
- 新潟県のWEB予約受付は終了しました。
-
- 実施期間
2024年6月6日(木)~7月18日(木)宿泊まで
(宿泊プランは7月19日(金)チェックアウト、JR+宿泊パックは7月19日(金)帰着まで)
※月曜日から木曜日の宿泊限定(7月15日(月・祝)除く)
※予算が無くなり次第終了します。 - 予約開始日
2024年6月6日(木)
- 利用対象者
新潟県内の登録宿泊施設に宿泊する国内、国外からの旅行者
- 利用条件
宿泊者全員分の免許証や保険証等の本人確認書類(原本)の提示
※詳しくはにいがた応援旅割キャンペーン公式ホームページよりご確認ください。
- 実施期間
-
新潟県のおすすめ記事
- 温泉もグルメも満喫!泊まってゆっくり癒される新潟県でおこもりしたい宿5選
- 新潟県は海あり、山も川もあり、豊富な自然に恵まれています。部屋からは田んぼが一面に広がる光景や、日本海を一望できたりと、ゆっくり癒されるおこもり宿をご紹介します! Tripα編集部 | 8769view
- 日本海の絶景とグルメに舌鼓!瀬波温泉・あつみ温泉・湯野浜温泉のおすすめ旅館
- 風光明媚な日本海と雄大な山に育まれた新潟県と山形県の庄内エリア。日本海の海の幸、米、日本酒など、グルメも豊富で、美食旅にもおすすめ!さらには絶景温泉まで!羽越本線の「特急いなほ号」で行ける、おすすめの温泉と温泉旅館をご紹介します♪ Tripα編集部 | 6911view
- 新潟県で宿泊するならここ!新潟県のおすすめホテル・旅館10選
- 南北に長く自然あふれ、食事も美味しい新潟県。観光の拠点となる新潟市はもちろん、瀬波温泉、月岡温泉、越後湯沢温泉などの温泉地や佐渡島まで、新潟県のおすすめホテル・旅館をご紹介します! Tripα編集部 | 3750view
- 佐渡の味覚をたっぷりと堪能♡新潟県佐渡のおすすめホテル&旅館8選
- 日本海側最大の島・新潟県佐渡島は、山と海の両方に恵まれ、トキの野生復帰が進められていることでも有名な場所です。眺望自慢のホテルや旅館も多く、観光の際にぜひ泊まってみたい宿ばかり♡今回は、美味しい山と海の幸を味わえて疲れも癒せる、そんな佐渡のホテル&旅館をご紹介します! xiaodao3 | 5579view
- エメラルドグリーンの美肌の湯で美人になろう❤月岡温泉のおすすめ旅館6選
- 新潟県の田園地帯に旅館や店舗が並ぶ月岡温泉は、「もっと美人になれる温泉」として知られる美肌の湯が自慢の温泉地。しかも、お湯がエメラルドグリーン色というレアな温泉体験ができるんですよ♪今回は、目でも肌でも温泉を楽しめる月岡温泉の旅館をご紹介します!女子旅にもピッタリ❤ Keyko | 4110view
-
Ishikawa石川県
-
石川県は、上限に達したため、
WEB予約を受付終了しました。 -
- 実施期間
2024年9月3日(火)~11月30日(土)宿泊まで
(宿泊プランは12月1日(日)チェックアウト、JR+宿泊パックは12月1日(日)帰着まで)
※予算が無くなり次第、終了します。 - 予約開始日
2024年9月3日(火)
- 利用対象者
石川県内の登録宿泊施設に宿泊する旅行者
- 実施期間
-
石川県のおすすめ記事
- 金沢で映え海鮮丼食べるならここ!金沢のおすすめ豪華海鮮丼7選
- 石川県の金沢は海鮮丼の宝庫!訪れたら海鮮丼は絶対外せないグルメです!どこで食べようか迷ってしまうほどある海鮮丼ですが、特に映えている海鮮丼が食べられるお店を厳選しました!是非金沢へ行くときの参考にしてみてくださいね♪ Tripα編集部 | 34207view
- 石川県で宿泊するならここ!石川県のおすすめホテル・旅館15選
- 有名な観光スポットや温泉地が多い石川県。石川県の観光の拠点となる金沢市内はもちろん、山代温泉、山中温泉などの加賀温泉郷、和倉温泉の有名旅館まで石川県のおすすめホテル・旅館をご紹介します! Tripα編集部 | 10859view
- 今行ける能登を旅しよう!和倉・羽咋をめぐる「旅して応援」ツアーに参加してきました!
- 令和6年能登半島地震から、未来志向の魅力あるまちづくりに向けて進みだした和倉温泉と羽咋を巡るツアーの参加レポートです!往路は特急「能登かがり火1号」に乗車。お祭り体験、館内ツアーなどもりだくさんです。 北陸企画・仕入センター | 500view
- 加賀百万石の城下町「金沢」で歴史と伝統文化を感じられる優雅なホテルステイ
- 加賀百万石の城下町である金沢。市内は金沢城や兼六園、ひがし茶屋街など歴史溢れる街並みが広がります。そんな歴史や伝統文化を楽しめるホテルがたくさんあります。ホテルでゆっくり寛ぎながら、金沢の歴史に触れ、伝統芸能までも学べる、ワンランク上の貴重で優雅なホテルステイを楽しみませんか♪ Tripα編集部 | 4914view
- 今年のカニ旅は北陸へ!冬の味覚カニと温泉を堪能できるおすすめ旅館10選
- 日本海の荒波に育てあげられた北陸を代表する「ずわいがに」。その豊富で新鮮な食材を腕自慢の料理人たちが丹精込めた料理を食べに北陸に行きませんか?温泉に浸かり、冬の味覚かにを堪能できるおすすめの旅館を紹介します! Tripα編集部 | 20182view
-
Toyama富山県
-
富山県は、上限に達したため、
WEB予約を受付終了しました。 -
- 実施期間
2024年3月16日(土)~4月26日(金)宿泊まで
(4月27日(土)チェックアウトまで)※予算が無くなり次第、終了します。 - 予約開始日
2024年3月8日(金) ※3月16日(土)以降の宿泊・旅行分
- 利用対象者
富山県内の登録宿泊施設に宿泊する国内、国外からの旅行者
- 利用条件
宿泊者全員分の免許証や保険証等の本人確認書類(原本)の提示
※詳しくはとやま応援キャンペーン公式ホームページよりご確認ください。 -
さらにお得な情報!「とやま応援クーポンについて」
■配布期間:2024年2月20日(火)~4月27日(土)まで
・1人5,000円以上利用した場合に1,000円分のクーポンを配布
・交通付き宿泊プラン:1人10,000円以上利用した場合に3,000円分のクーポンを配布
※クーポンを利用する際はアプリ「とやマネー」をダウンロードする必要があります。
※予算が無くなり次第終了します。期間中であっても配付終了となる場合があります。
※とやま応援クーポンは、宿泊日のチェックイン時に配付しております。予約日時点で確約されるものではございません。
※詳しくはとやま応援クーポン公式ホームページよりご確認ください。
- 実施期間
-
富山県のおすすめ記事
- 富山県で宿泊するならここ!富山県のおすすめホテル・旅館8選
- 五箇山、黒部ダム、称名滝など数多くの観光地を持つ富山県。北陸新幹線が開通してからアクセスしやすくなった富山市内はもちろんのこと、黒部観光におすすめの宇奈月温泉など、富山県のおすすめホテル・旅館をご紹介します! Tripα編集部 | 3844view
- 富山県の絶景を快適に観光しよう!富山駅から徒歩圏内のおすすめホテル6選
- 立山・黒部アルペンルートなど、自然の美しさを感じられるスポットが魅力の富山県。そんな富山県で観光するなら、富山駅周辺のホテルを利用するのがおすすめです!今回は、富山駅から徒歩圏内のおすすめホテルをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪ xiaodao3 | 2824view
- つべつべ美肌の湯でリフレッシュ♡宇奈月温泉でおすすめの旅館5選
- 富山弁で「すべすべ、つるつる」を意味する「つべつべ」なお湯で有名な黒部峡谷の玄関口にある宇奈月温泉。立山黒部アルペンルートをはじめとした観光の拠点にできる多くの旅館があります。宇奈月温泉でお風呂自慢の旅館をご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください! xiaodao3 | 2120view
- 永久保存版!絶景好きがおすすめする富山県の絶景スポット
- 富山県には雨晴海岸や黒部ダムなど、自然が織り成すパノラマ風景を堪能できるスポットがたくさんあります。さらに世界遺産の菅沼合掌造り集落のように、季節によって異なる表情を楽しめる場所も♪富山県に数ある絶景のなかでもおすすめのスポットをご紹介します! Keyko | 954view
- 富山県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
- 富山県への旅行を考えている人必読!富山県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!富山県へ旅に出よう! Tripα編集部 | 4660view
― よくある質問 ―
Q北陸応援割とは
Q利用期間は(対象となる宿泊期間・旅行期間は)いつでしょうか?
Q北陸応援割で対象となるサービスは何ですか?
※航空+宿泊パック、バリ得、日帰り、My宿オンラインは対象外です。
Q北陸応援割は、誰でも利用できますか?
【対象外】
・ビジネス利用
・添い寝幼児
・WESTER ID利用でのお申込み
・会員登録しながら予約、ゲスト予約
Q旅行当日に必要な「証明書類」について
当日は、宿泊者全員分の免許証や保険証等の本人確認書類(原本)を忘れずにお持ちください。