出発地を選ぶ
東京発ラオス旅行の新着情報・お知らせ
東京発 ラオス 国内線乗り継ぎツアーを探す!
各地の空港からラオスへ。
各地の空港から国内線乗り継ぎでご参加いただける国内線特別代金プランをご用意している海外ツアーもございます。
新潟空港、八丈島空港、三宅島空港、大島空港、富山空港、小松空港、能登空港、羽田空港、成田空港からの国内線乗り継ぎを利用したラオスツアーは下記の出発空港ボタンよりご確認ください。
※国内線特別代金プランの設定がない、もしくは空港が限定される場合もございます。
国内線乗り継ぎ特別代金プラン
各地の空港から成田空港や羽田空港、関西国際空港などを経由してラオスツアーにご参加いただく場合、国内線をお得な特別代金でご用意することが可能です。
料金等はツアー詳細画面にてご確認ください。
ラオスツアーをもっと見る
東京発 ラオス こだわりの旅を探す!
はじめてのラオス旅行ではぜひ訪れたいところ!
ラオス旅行に行ったならぜひ訪れてほしい見どころ満載の人気エリアなどをご紹介します。
※詳細はツアー・ホテル各詳細画面にてご確認ください。
※ツアー検索画面には東京発に該当する空港から出発するラオスツアーが表示されます。国内線乗り継ぎプランも含まれている場合がございます。
ルアンパバーン

ルアンパバーンはかつてのランナー王国時代の首都でもあった古都で、多くのラオ様式の寺院があります。夜にはナイトマーケットでアジアンな雑貨を探すのも 楽しいかもしれません。また、ルアンパバーンは世界でも数少ない、街全体がユネスコ世界遺産に指定された街でもあります。
ワット・シェントーンやワット・マイ、ワット・セーン、ワット・ビスンナラート、ワット・タートルアン、ルアンプラバン国立博物館(王宮博物館)
ビエンチャン

ラオスの首都であるビエンチャンはメコン川沿いに作られたラオス最大の都市です。16世紀の半ばごろにセタティラート王にラオスの首都に定められ、現在もラオスの政治、経済の中心となっています。街並みはフランス植民地時代の古い建物と並木道、そして数多くの仏教寺院が混在する、アジアと西欧文化が融合された雰囲気です。
タート・ルアンやパトゥーサイ(凱旋門)、ワット・ホーパケオ、ワット・シーサケート、ワット・シームアン、ラオス国立博物館、ブッダパーク
東京発一人旅におすすめ国別:ラオスツアー
東京発家族旅行におすすめ国別:ラオスツアー
東京発カップルにおすすめ国別:ラオスツアー
東京発 ラオス ランキングから探す!
おすすめの東京発ラオスツアーはこちら♪
人気の東京発ラオスツアーBEST5!お得な東京発ラオスツアーや人気のラオスツアーが盛りだくさん!
※昨日もっともクリックされた東京発ラオスツアーのランキングです。
ツアーが無い場合はランキングが表示されません。
※ランキングには東京発に該当する空港から出発するラオスツアーが表示されます。
国内線乗り継ぎプランも含まれている場合がございます。
ラオスの人気ホテルを探す!
ラオスへ行ったならぜひ泊まってみたい憧れのホテルや人気ホテルをご紹介します。
航空券をすでにお持ちの方、宿泊のみでお探しの方はホテルのみのご予約も可能です。
※「この都市に行くツアーを探す」では該当する都市を訪れるすべてのツアーが表示されます。
ツアー詳細にてご確認ください。ご紹介しているホテルに宿泊しない場合もございますので、必ずツアー詳細にて利用ホテルについてご確認下さい。
※「この都市に行くツアーを探す」の検索結果には東京発以外のツアーが表示される場合がございますが、国内線乗り継ぎプランをご用意している場合は各地の空港からご参加いただけます。
※写真はイメージです。
ルアンパバーン

ル・パレー・ジュリアナ
ルアンプラバンにあるルパレージュリアナは山中に位置し、ワットマイ、王宮博物館から5km圏内です。この4.5つ星のリゾートは、域内の10km圏内にナイトマーケット、ゴールデンシティテンプルがあります。
ルアンパバーン

ザ・ルアン・サイ・レジデンス
ルアンプラバンのザルアンサイレジデンスはワットマイ、プーシーの丘から3km圏内という好立地にあります。この4.5つ星のホテルの5km圏内には、ナイトマーケット、ゴールデンシティテンプルなどがあります。
ラオスの航空券・ホテルを探す!
組み合わせ自由自在の航空券やホテル、航空券+ホテルなどはこちら。
主要な都市はもちろん、なかなか一般のツアーでは訪れることのできない街への航空券や航空券+ホテルを探すことができます。
ラオスの
航空券を探す
ラオスの
ホテル予約はこちら
ラオス旅行の見所はこちら!
アジアの秘境ラオス。敬虔な仏教徒が多く、ワット・マイ・スワナプーマハムやワット・シエントンなどの歴史あるお寺を観光するのもおすすめです。ラオスには昔ながらの人々の暮らしが今もなお残っています。
ルアンパバーンを一望できるプーシー
「仙人の山」を意味するプーシーは、ルアンパバーンの中心近くに位置する150m程の小高い丘で、階段を上った先の山頂からはルアンパバーンの街を一望することができます。頂上には1804年、アヌルット王によって建立されたタートチョムシーと呼ばれる仏塔があります。

敬虔な仏教国、ラオス
敬虔な仏教国であるラオスでは今も托鉢をする風景を各地で見ることができます。特に寺院の多いルアンパバーンでは目にする機会が多く、ラオスの古都の日常風景となっています。仏教国ラオスらしいこの托鉢風景を、足を留めて静かに眺めてみるのもおすすめです。


ラオスの人々に愛されている飲み物のひとつがラオス・コーヒー。ラオスへ行ったならぜひお試しを!

東京エリアのお近くのお店のご案内
東京エリアにお住まいの方へ 電話予約センターのご案内
お電話でのご予約は電話予約センターでも承っております。時間帯によっては混雑する場合がございますのでご了承ください。またインターネットからのご予約は24時間可能です。
東京予約センター
- 【海外旅行】
- 0570-200-002
- 【国内旅行】
- 0570-200-001
- 【受付時間】 年中無休(年末年始を除く) 平日 9:30〜18:30 土曜日 9:30〜18:00 日曜日・祝日 9:30〜18:00
- その他の電話予約センターはこちら