

(左)元乃隅神社、角島大橋、(右)錦帯橋、湯田温泉ユウベルホテル松政 夕食一例(大皿は4人前)
おいでませ山口へ(電子クーポン付プラン)
専用アプリをダウンロードしていただき、お客さまのスマートフォンでクーポンがお受取いただけます。
受け取ったクーポンは、観光施設にてご利用いただけます。
対象施設はこちら
※おとなお1人様滞在中1枚付。利用可能施設のいずれか1つでご利用いただけます。
※ご利用にならなかった場合でも、返金等はございません。
※専用アプリをダウンロードしていただき、お客様のスマートフォンでクーポンがお受取いただけます。受け取ったクーポンは、観光施設にてご利用いただけます。
ご利用方法
STEP2

予約時にご登録いただいた
- ①予約番号
(予約完了メールに記載の9桁の予約番号又は12桁の旅行番号) - ②ご旅行出発日を入力
※(入力例)2024/04/01出発の場合、20240401とスラッシュなしの半角数字(8桁)をご入力ください。
を登録すると
チケットが受け取れます。
STEP3
利用したい店舗にて2次元バーコードを読み取りご利用ください。

利用完了画面を
窓口スタッフに見せるだけ!
窓口スタッフに見せるだけ!

岩国
絶景

- 錦帯橋
- 岩国市の清流・錦川にかかる、世界でもめずらしい五連の木造アーチ橋。日本三名橋のひとつです。
24時間入橋可能(有料)
- 住所
- 山口県岩国市岩国1丁目
味覚

- 岩国寿司
- 見た目も華やかな押し寿司。大きな木枠に酢飯を敷き、錦糸卵、蓮根、椎茸、でんぶなどの具材を層状に重ね、ぎゅっと押して仕上げます。 その断面はまるで寿司のモザイク画。祝いの席や祭りの日に振る舞われる、岩国の“ハレの日”の味です。
体験

- 篆刻体験
- 酒井酒造美術館・五橋文庫で行われている人気のワークショップ。錦帯橋ゆかりの人物・独立禅師が「日本篆刻の祖」とされることから、岩国は篆刻文化に深い縁があります。
- 住所
- 本家「松がね」
〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目7−3
- 営業時間
- 10:00~16:00(土日祝のみ・年末年始を除く)
- 体験所要時間
- 約30分~60分
イベント情報

- 錦帯橋もみじ舟
- 紅葉が美しい錦帯橋周辺。紅葉谷公園はもちろん、城山も色づきます。澄み切った青空の下、屋形舟に揺られて眺める彩りの川面と錦帯橋。そんな風情ある景色を水上から楽しめます。
例年9月と11月
湯田温泉
絶景

- 瑠璃光寺五重塔(香山公園)
- 瑠璃光寺五重塔は、室町時代に建立された国宝で、日本三名塔の一つ。山口市香山公園内にあり、大内文化の最高傑作と称されます。高さ31.2mの檜皮葺の塔は、四季折々の自然と調和し、特に桜や紅葉の季節には絶景が広がります。夜間はライトアップされ、幻想的な姿が楽しめます。
- 開催場所
- 〒753-0095 山口県山口市木町1−28
- 営業時間
- 24時間営業
味覚

- 「チキンチキンごぼう」
- 山口県のソウルフード「チキンチキンごぼう」は、学校給食から誕生した甘辛味の鶏肉とごぼうの揚げ料理。県内各地で進化系メニューが登場し、家庭や飲食店でも人気。冷めても美味しく、お弁当にも最適な一品です。
体験

- LAWAKU(着物&和菓子体験)
- LAWAKUは湯田温泉で和文化を体験できる施設で、着物を着て街歩きや、野菜や果物由来の色で作る「ねりきり」和菓子づくり、茶道体験などが楽しめます。築70年以上の古民家を改装した空間で、初心者でも気軽に参加できるのが魅力。旅の思い出になる体験スポットです。
- 開催場所
- 〒753-0058 山口県山口市下市町13−45
- 営業時間
- 平日9:30~15:00
土・日 祝日9:30~17:00
不定休
- 体験所要時間
- 約30分~60分
イベント情報

- 湯田温泉酒まつり
- 近年全国的にも注目されている山口県の地酒が、湯田温泉に大集結。山口地酒エンドレス利き酒チケット(特製おちょこ付き)を購入すると、会場内の酒造を好きなだけ試飲しながら巡ることが出来ます。
萩
絶景

- 長門峡
- 岩や滝、深淵など、美しい渓谷が印象的で、春はヤマザクラ、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々に変化する自然は見るものの心を癒してくれます。なかでも秋の紅葉は有名で、11月上旬から中旬にかけて色鮮やかな紅葉が水面も赤く染め、渓谷が1年で最も美しい季節に変化します。
- 開催場所
- 〒759-1231 山口県山口市阿東・萩市川上
味覚

- 長州海鮮まぶし
- 山口県の旬の魚介をたっぷり使ったご当地グルメ。ひつまぶしはウナギの蒲焼をご飯にのせていただくメニューですが、長州海鮮まぶしは旬の魚をご飯にのせていただきます。新鮮な魚介を使っているので、何がのっているかは当日のお楽しみ。産地に行かないと食べられない、珍しい魚に出会えるかもしれません。どのシーズンも旬の美味しい魚が使われている、豊富な魚種を誇る山口ならではのグルメです。
体験

- Kimono Style Cafe で着物体験(着物+人力車+抹茶体験)
- 萩城下町の魅力的なコンテンツをお楽しみいただけます。体験後も引き続き着物で城下町などを散策できます(時間制限なし)
〇Kimono Style Cafe で着物をレンタル・着付け体験
〇人力車で世界遺産の萩城下町を周遊
〇重要文化財菊屋家住宅で抹茶体験(お抹茶をご自分で点てていただきます)
- 所要時間
- 約2時間
- 体験料金
- お一人様 13,000円
イベント情報

- 萩イルミネフェスタ
- レトロな洋館駅周辺をライトアップ 萩駅舎は、大正14年(1925)に建てられた貴重な洋館駅で、平成10年に当時の姿に復元・補強されました。平成8年(1996)に、国登録有形文化財となっています。その萩駅舎周辺で、イルミネーションの点灯が行われ、幻想的な姿をつくり出します。
- 開催日時
- 2024年11月23日(土・祝)~2025年1月5日(日)17:30~22:00
11月23日は点灯式を開催
- 開催場所
- JR萩駅前ロータリー(萩市椿3537-3)
- お問合せ
- 萩イルミネフェスタ実行委員会事務局(藤本)
電話090-7128-9372
長門湯本
絶景

- 元乃隅神社
- 日本海に向かって123基の赤い鳥居が連なる景色が圧巻の元乃隅神社。赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい、世界も注目する絶景が自慢の神社です。山口県屈指のパワースポットとして大人気でSNS映えも抜群です。
- 住所
- 〒759-4712 山口県長門市油谷津黄498
■神社へのおすすめカーナビゲーション設定
TEL:0837-32-2003 / 食事処「汐風(しおかぜ)」
- 開館時間
- 7:00~16:30
※夜間の立入・撮影は禁止です
味覚

- 長門やきとり
- 全国屈指のやきとりのまち 長門市は、人口1万人あたりのやきとり屋数が日本トップクラスを誇る"やきとりの聖地"!福岡県久留米市や埼玉県東松山市と並び、日本7大やきとりタウンとして知られています。
体験

- 金子みすゞ記念館
- ぬくもりある詩を身近に感じることができる記念館 みすゞ生誕100年に当たる平成15年(2003年)4月、みすゞが幼少期を過ごした書店金子文英堂跡地に「金子みすゞ記念館」がオープンしました。
- 営業時間
- 9:00~17:00
(最終入館 16:30)
- 休館日
- 年中無休
(臨時休館あり)
- 料金
- 一般500円、小中高生200円
- 住所
- 〒759-4106 山口県長門市仙崎1308
イベント情報

- 音信川おとずれがわうたあかり
- 冬の長門湯本温泉では、温泉街を流れる音信川おとずれがわを舞台に、長門市出身の童謡詩人「金子みすゞ」の詩をテーマにした灯りイベントを実施しています。
第一部:うたあかりノエル
期間:2025年12月6日(土)~12月25日(木)
第二部:音信川うたあかり
期間:2026年1月16日(金)~3月8日(日)
下関
絶景

- 角島
- 下関市の北西に位置する小さな離島で、日本屈指の絶景スポットとして知られています。まるで沖縄のようなコバルトブルーの海と白い砂浜が広がり、映画やCMのロケ地としても有名です。
- 住所
- 〒759-5332 山口県下関市豊北町角島
味覚

- 【ふく】
ふくの取扱量が日本一 - 全国的に有名な高級魚「ふぐ」のことを指します。下関では「不遇(ふぐ)」を避けて「福(ふく)」と縁起を担ぎ、幸福を呼ぶ魚として親しまれています。下関市の南風泊(はえどまり)市場は、ふくの取扱量が日本一。全国のふくがここに集まり、熟練の職人によって競りにかけられます。
体験

- 海響館
- 関門海峡のすぐそばに位置する人気の観光スポット。特に「フグの展示種類世界一」として知られ、ペンギンやイルカ・アシカのショーも楽しめる充実の施設です。2025年8月1日にリニューアルオープンし、さらに魅力が増しています!
- 住所
- 〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6番1号
- TEL
- 083-228-1100
- 営業時間
- 9:30~17:30(最終入館17:00)
- 休館日
- 年中無休(臨時休館あり)
イベント情報

- ふくの日まつり
- ふくの日まつりは、下関市が誇る冬の味覚「ふく(ふぐ)」を祝う年に一度の特別イベントで、毎年2月11日(祝日)に開催されます。ふくの本場・南風泊(はえどまり)市場が舞台。ふく鍋の無料振る舞いや物産即売会、抽選会などが行われます
- 開催場所
- 〒750-0093 山口県下関市彦島西山町5丁目10-1
南風泊市場(はえどまりいちば)
山口を走る観光列車のご案内
山口県おすすめの記事
- 永久保存版!絶景好きがおすすめする山口県の絶景スポット
- 山口県は周辺を海に囲まれた本州西端のエリア。海はもちろんのこと、洞窟や夜景など現地まで訪れたい絶景スポットがたくさん!写真映えする角島大橋や日本随一の大鍾乳洞・秋芳洞など、山口県でおすすめの絶景スポットをご紹介します。 Keyko | 2188view
- 「山口県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト
- 本州の西端に位置する山口県。歴史的な観光スポットや自然が作り出す絶景スポットが数多く存在するおすすめのエリアです!山口県を訪れるなら足を運びたいおすすめスポットや体験したいアクティビティをご紹介。山口県の旅行プランを考える際の参考にしてみてください♪ coldbrew | 2698view
- 山口県と福岡県を一緒に観光できる!下関・門司港のおすすめホテル&旅館
- 本州最西端にある下関と九州最北端に位置する門司港は、関門海峡を越えた先にあるスポット。どちらに宿泊しても行き来でき、それぞれの見どころがあるため、両方の観光を楽しめるのが魅力です。下関と門司港でおすすめのホテル&旅館をご紹介します! さとっち | 4614view
- 山口県で宿泊するならここ!山口県のおすすめホテル・旅館8選
- 山口県には湯田温泉や長門湯本温泉など、旅の疲れをほっこり癒せる温泉がたくさん!歴史あふれる萩やリゾート感あふれるオーシャンビューのホテルもあります。山口県のおすすめホテル・旅館をご紹介します! Tripα編集部 | 11134view
- 情緒あふれる街並みが残る城下町♪山口県・萩のおすすめホテル・旅館8選
- 山口県の萩市は、江戸時代の情緒ある街並みが魅力の観光地。城下町の観光をはじめ、日本海の絶景や温泉、美味しいグルメなど魅力たっぷりの場所です!この記事では、萩でおすすめのホテル&旅館をご紹介。豪華な旅館からリーズナブルなホテルまで、バリエーション豊富ですよ♪ coldbrew | 4167view