スミヨシタイシャ シチゴサンシュクサイ
■住吉大社 七五三祝祭
▲西大鳥居- 子どもが無事に成長することを祈る
- 昔は、子どもの成長過程と慣わしにより、3歳は「髪置き」、5歳は「袴着」、7歳は「帯解き」というお祝いを行った。現在はそれぞれの年齢に参拝し、成長・感謝・無病息災を祈願する。住吉大社では数え年で案内をしているが、満年齢で行なう人も少なくない。また、本来は11月15日だが、家族の都合を優先させている人が増えているため、住吉大社では毎日受付を行っている。
会場名 |
住吉大社 |
|---|---|
会場住所 |
大阪市住吉区住吉2丁目9-89 |
開催日 |
2025/11/15~2025/11/15 |
開催日に関する注意事項 |
本来は11月15日だが、それ以外も毎日、七五三まいりの受付を行う。ただし、9月~12月中旬以外は千歳飴とおこしが用意できない場合あり。 |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
一部有料 /祈祷料:ひとり10,000円 ふたり15,000円(兄弟姉妹の場合) |
会場までのアクセス |
お車の場合:阪神高速15号堺線「玉出」出口より約10分/阪神高速道路4号湾岸線「大浜」出口より約20分 公共機関をご利用の場合:南海本線住吉大社駅から徒歩約3分/南海高野線住吉東駅から徒歩約5分/阪堺線住吉鳥居前駅から徒歩すぐ |
お問合せ先 |
住吉大社 |
電話番号 |
06-6672-0753 |
ホームページ |
https://www.sumiyoshitaisha.net/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
