トドロキアキマツリ
■轟秋祭り
 ▲海陽町観光協会
▲海陽町観光協会- 急な石段を駆け下りた神輿が滝壺に入る
- 白装束に身を包んだ男達が轟神社から御神輿を担ぎ140段の急な石段を駆け下りる。龍王寺の境内を通り滝に向かい岩の間を抜け川を渡り、滝壺に入り、健康・安全・平和を祈願する行事。
|  会場名 | 轟神社 | 
|---|---|
|  会場住所 | 海部郡海陽町平井王余魚谷 | 
|  開催日 | 2025/11/9~2025/11/9 | 
|  開催日に関する注意事項 | 午前中~14:00頃 ご祈祷、13:30頃~龍神の舞奉納、14:00頃~神事、14:30頃~轟神社から「暴れ神輿」の出発、15:00頃~お滝入り ※時間は状況により前後する可能性あり | 
|  開催時刻 | 13時00分~17時00分 | 
|  料金 | 無料 / | 
|  会場までのアクセス | お車の場合:徳島ICより約3時間 公共機関をご利用の場合:JR阿波海南駅より町営バス(平井線)利用して轟神社で下車(正月3ヶ日は運休) | 
|  お問合せ先 | 轟神社 | 
|  電話番号 | 0884-75-2216 | 
|  ホームページ | https://www.kaiyo-kankou.jp/event/event-1055/ | 
|  備考 | 
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
 宿泊プラン検索
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
 
 


