テーマテン ヒコネジョウトジョウカマチ エドジダイノヒコネノカタチ
■テーマ展「彦根城と城下町―江戸時代の彦根のかたち―」

- 絵図から知る城下町の機能と役割
- 彦根城は西国の押さえとして築かれ、城下には計画的な町割りの都市が広がっていた。絵図に描かれた石垣や堀、道路や水路、櫓や門の配置、街区のあり方に注目し、それらの機能や役割について紹介する。
![]() |
彦根城博物館 |
---|---|
![]() |
彦根市金亀町1番1号 |
![]() |
2025/12/10~2026/02/16 |
![]() |
入館は16時30分まで。12月16日(火)・25日(木)~31日(水)、1月15日(木)・16日(金)は休館。1月14日(水)は一部休室。 |
![]() |
08時30分~17時00分 |
![]() |
有料 /一般700円、小中学生350円(一部休室時は 一般420円、小中学生210円) |
![]() |
お車の場合:名神高速道路「彦根」ICから約10分 公共機関をご利用の場合:JR東海道本線・近江鉄道「彦根」駅から徒歩約15分 |
![]() |
彦根城博物館 |
![]() |
0749-22-6100 |
![]() |
https://hikone-castle-museum.jp/ |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: