コウヨウ ミゴロ ショウミョウダキ
■【紅葉・見ごろ】称名滝

- 滝と紅葉のコントラストが圧巻
- 落差日本一の称名滝。水煙を上げながら一気に流れ落ちる落差は350m! 日本の滝100選。国の名勝・天然記念物指定。休憩所では、滝について模型や映像で説明しており、レストハウスのソフトクリームもおすすめ。季節によって違った雰囲気を楽しめるのも魅力で、周辺にはブナ、ナナカマド、オオイタドリ、山ブドウが見られ、秋を迎えると、ダイナミックな景観を見せる渓谷が赤や黄に染まり、紅葉に白い滝筋が美しく映える。
![]() |
称名滝 |
---|---|
![]() |
中新川郡立山町芦峅寺 |
![]() |
2025/10/下旬~2025/11/上旬 |
![]() |
開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり。称名滝探勝バスの運行は11月10日までを予定。【クマに関する注意や情報】立山黒部アルペンルート公式サイトや富山県立山町HPで要確認。 |
![]() |
--時--分~--時--分 |
![]() |
無料 / |
![]() |
お車の場合:北陸自動車道立山ICから約50分、その後徒歩約30分 公共機関をご利用の場合:富山地方鉄道立山駅から称名滝探勝バス称名滝行きで約15分、その後徒歩約30分 |
![]() |
(一社)立山町観光協会 平日8時30分~17時15分 土曜日9時~16時 日・祝日9時~15時30分 |
![]() |
076-462-1001 |
![]() |
https://yukutabi-tateyama.jp/ |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: