ノウガクチョイマナビ
■「能楽」ちょい学び

- 「伝統文化の守り人」江崎氏から能楽を学ぶ
- 三木家公開15周年記念として能楽を開催。案内役は、姫路藩御用能楽師の江崎欽次朗氏、シテ方には笠田祐樹氏、小鼓方には久田杏海氏が勤める。「能」=「楽しい」を教えてくれる時間になることだろう。「能楽って何?」の初めての人にも江崎氏の楽しくて分かりやすいトークマジックで能楽の魅力や裏話、知っているだけで得した気分になれる。次に能楽を見たときに、「あっ、あの時の話だ」とワクワクするに違いない。
![]() |
兵庫県指定重要有形文化財 林田大庄屋旧三木家住宅 |
---|---|
![]() |
姫路市林田町中構74 |
![]() |
2025/10/12~2025/10/12 |
![]() |
午前の部10:30~12:00・午後の部13:30~15:00 |
![]() |
10時30分~15時00分 |
![]() |
その他 /入館料が必要 三木家入館料 一般310円 高大210円 小中100円 |
![]() |
お車の場合:山陽自動車道「姫路西」ICより15km 公共機関をご利用の場合:姫路駅より神姫バス山崎行き乗車「林田」下車、西へ400mさらに南へ400m |
![]() |
林田大庄屋旧三木家住宅管理事務所 |
![]() |
079-261-2338 |
![]() |
https://npo-shinpoohayashida.net |
![]() |
各部定員80名 先着順受付 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: