コウヨウミゴロ トウバンノミチ
■【紅葉・見ごろ】陶板の道

- アートと紅葉が楽しめる陶板の道
- 全長500mの道には、至る所に砥部焼の陶板が敷きこまれている。全部で580枚ある陶板は、町内の陶工が思い思いに絵付けしたもので、個性豊かな絵柄が楽しめる。秋は、楓やイチョウなどの紅葉がアートの道に彩りを添えてくれる。
![]() |
陶板の道 |
---|---|
![]() |
伊予郡砥部町大南874先 |
![]() |
2025/11/中旬~2025/12/上旬 |
![]() |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは、楓は11月中旬~11月下旬、イチョウは11月下旬~12月上旬 |
![]() |
--時--分~--時--分 |
![]() |
無料 / |
![]() |
お車の場合:松山自動車道「松山」ICより国道33号で約15分 公共機関をご利用の場合:- |
![]() |
砥部町役場商工観光課 |
![]() |
089-962-7288 |
![]() |
https://www.town.tobe.ehime.jp/soshikikarasagasu/shoukoukannkouka/kankou/tobe_toukaidou/3759.html |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: