コウヨウ ミゴロ セキロウザン ケンキョウジ
■【紅葉・見ごろ】石老山 顕鏡寺
▲- 蛇木杉や大イチョウが秋の装いに
- 相模湖の南東の山を総じて石老山という。気軽に登れる人気の高いハイキングコースとして親しまれており、山頂へ向かう途中には歌人・柳原白蓮の遺骨が納められている顕鏡寺がある。境内には奇岩・怪石、蛇木杉や大イチョウ(かながわの名木100選)などの古木も多くあり見どころも満載。秋になると山全体の木々が紅葉し、美しい秋景色を見せてくれる。
会場名 |
石老山 顕鏡寺 |
|---|---|
会場住所 |
相模原市緑区寸沢嵐2888 |
開催日 |
2025/11/上旬~2025/11/下旬 |
開催日に関する注意事項 |
見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 ※例年の見ごろは11月上旬~下旬 |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
無料 / |
会場までのアクセス |
お車の場合: 公共機関をご利用の場合:相模湖駅からバス「石老山入口」バス停で下車 |
お問合せ先 |
相模湖観光協会 |
電話番号 |
042-684-2633 |
ホームページ |
http://www.sagamiko.info/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
