セイケアキラ コウコガクコウエンカイ ツクリヤマコフンノヒソウシャゾウ
■清家 章 考古学講演会「造山古墳の被葬者像」

- 4番目の大きさ造山古墳の被葬者像に迫る!
- 吉備には日本で4番目に大きい造山古墳がある。大王墓に匹敵する古墳はなぜ吉備に築造され、誰が埋葬されたのだろうか。吉備は常に畿内のヤマト政権と強い結びつきがあった。造山古墳も畿内の大王墓と強いつながりを示す要素がある。このことと、親族論・王権論を合わせて考えることによって、造山古墳被葬者像を示す。
![]() |
倉敷市玉島市民交流センター 湊ホール |
---|---|
![]() |
倉敷市玉島阿賀崎1-10-1 |
![]() |
2025/9/27~2025/9/27 |
![]() |
|
![]() |
14時00分~15時30分 |
![]() |
有料 /一般1000円 高校生以下500円 |
![]() |
お車の場合:山陽道玉島ICより約5km 公共機関をご利用の場合:新倉敷駅より約2km |
![]() |
倉敷市玉島市民交流センター |
![]() |
086-526-1400 |
![]() |
https://www.tamashima-cec.jp/events/event/event-8687/ |
![]() |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: