キカクテン ゴンギツネ ガカタルムカシノクラシ
■企画展『ごんぎつね』が語る昔のくらし
▲- 『ごんぎつね』の世界をのぞいてみよう。
- 童話『ごんぎつね』は、新美南吉の代表作で、小学校4年生の国語教材としても取り入れられている。この企画展では、『ごんぎつね』のストーリーを交えながら、物語の中に描かれる昔の道具や情景を再現・展示して、昔の人々のくらしぶりを紹介する。毎週日曜日(11/9を除く)の14:00から約20分間「展示ガイド」を開催する。土日祝限定のクイズイベント開催。(11/3、8、9を除く)〈参加者には記念品あり〉
会場名 |
広島市郷土資料館 |
|---|---|
会場住所 |
広島市南区宇品御幸2丁目6-20 |
開催日 |
2025/09/06~2025/11/24 |
開催日に関する注意事項 |
月曜休館、ただし祝日の場合は開館し翌日休館(9/24を除く)。広島県知事選挙投票会場になるため、投票前日の11/8と投票日の11/9は臨時休館する。入館は16:30まで。 |
開催時刻 |
09時00分~17時00分 |
料金 |
有料 /入館料:大人100円(80円)、高校生・シニア50円(30円)、中学生以下無料 ※( )内は有料入館者30名以上の団体料金 |
会場までのアクセス |
お車の場合:山陽自動車道「広島」ICから約30分 公共機関をご利用の場合:広島電鉄「宇品二丁目」駅より徒歩約5分 |
お問合せ先 |
広島市郷土資料館 |
電話番号 |
082-253-6771 |
ホームページ |
http://www.cf.city.hiroshima.jp/kyodo/ |
備考 |
広島市郷土資料館公式SNS(Facebook、Instagram、X)で展示の見どころ等を配信。 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
