コウヨウ ミゴロ ケイソクジ
■【紅葉・見ごろ】鶏足寺
▲- 200本の紅葉が癒しの世界へ誘う
- 鶏足寺(旧飯福寺)は、奈良時代に行基によって開かれ、最澄が再興したと伝わる己高山の寺院のひとつ。例年、11月中旬から下旬にかけて、約200本のモミジを中心とした古木が色付き、静かな境内を鮮やかに染める。舞い落ちた紅葉が作る赤い絨毯を敷いたような光景は圧巻。※本尊は己高閣・世代閣で拝観可能(拝観料別途)
会場名 |
鶏足寺(旧飯福寺)跡 |
|---|---|
会場住所 |
長浜市木之本町古橋 |
開催日 |
2025/11/15~2025/12/04 |
開催日に関する注意事項 |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり |
開催時刻 |
08時30分~16時00分 |
料金 |
有料 /紅葉散策協力金500円(11月15日~12月4日) |
会場までのアクセス |
お車の場合:北陸自動車道「木之本」ICから10分、駐車場より徒歩20分 公共機関をご利用の場合:JR木ノ本駅からバスにて10分「古橋」下車、バス停より徒歩15分 |
お問合せ先 |
(公社)長浜観光協会 |
電話番号 |
0749-53-2650 |
ホームページ |
http://kitabiwako.jp/spot/spot_967/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
