ダイ542カイシミンダイガクコウザ カイガ キロクカラミルナラノハレ コトナラデデンショウサレルミンゾクギョウジ
■第542回市民大学講座「絵画・記録から見る奈良のハレ ~古都奈良で伝承される民俗行事~」

- 古都奈良で伝承される民俗行事を紹介
- 「絵画・記録から見る奈良のハレ ~古都奈良で伝承される民俗行事~」をテーマに西連寺匠(帝塚山大学文学部講師・附属博物館学芸員)が講演を行う。定員150名(申込予約席100席・先着順当日席50席)。当日席は定員が超過した場合、受講できない可能性あり。受付期間は9/22(月)9:30から。
![]() |
帝塚山大学 東生駒キャンパス 1号館3階1301教室 |
---|---|
![]() |
奈良市帝塚山7-1-1 |
![]() |
2025/10/11~2025/10/11 |
![]() |
|
![]() |
14時00分~15時30分 |
![]() |
無料 / |
![]() |
お車の場合: 公共機関をご利用の場合:近鉄奈良線「東生駒」駅より「帝塚山大学」行バス下車徒歩約3分、もしくは徒歩約20分 |
![]() |
帝塚山大学考古学研究所 |
![]() |
0742-48-9700 |
![]() |
https://www.tezukayama-u.ac.jp/social/lectures/openlist_citizen/ |
![]() |
奈良交通バス東生駒駅より74系統帝塚山住宅行バス13:26発あり。帝塚山大学で下車。運賃220円。 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen

- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件: