コウヨウ ミゴロ ホウゲンジ
■【紅葉・見ごろ】鳳源寺
▲過去の様子- 忠臣蔵ゆかりの寺で秋を感じる
- 三次浅野藩初代藩主・浅野因幡守長治が建立した浅野家の菩提寺。浅野内匠頭長矩の正室・阿久利姫(後の瑶泉院)の遺髪塔、四十七士の木像を安置した義士堂もあり、赤穂浪士との縁も深い。赤や黄色に色づいた木々が石段を覆うようにそびえ立ち、秋の装いで私たちを迎えてくれる。この時期だけの絶景を見に、足を運んでみよう。
会場名 |
鳳源寺 |
|---|---|
会場住所 |
三次市三次町1057 |
開催日 |
2025/10/下旬~2025/11/下旬 |
開催日に関する注意事項 |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
無料 / |
会場までのアクセス |
お車の場合:中国自動車道「三次」ICから約15分 公共機関をご利用の場合:JR芸備線「三次」駅からバス約14分および徒歩約5分 |
お問合せ先 |
臨済宗 鳳源寺 |
電話番号 |
0824-62-3680 |
ホームページ |
https://www.miyoshi-dmo.jp/hougenji/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
