コウヨウ ミゴロ ジョウロクジ
■【紅葉・見ごろ】丈六寺
 ▲
▲- 参道の両脇のモミジが見事
- 白鳳年間の創建にかかる本県最古の名刹。国指定の重要文化財観音座像をはじめ、文化財の宝庫である。秋は、紅葉が溶け込んで美しい。
|  会場名 | 丈六寺 | 
|---|---|
|  会場住所 | 徳島市丈六町丈領32 | 
|  開催日 | 2025/11/下旬~2025/12/中旬 | 
|  開催日に関する注意事項 | 開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 | 
|  開催時刻 | --時--分~--時--分 | 
|  料金 | 有料 /拝観料が必要 | 
|  会場までのアクセス | お車の場合: 公共機関をご利用の場合:JR徳島駅より徳島市営バス五滝または八多または大久保行き乗車、「丈六北」下車徒歩2分 | 
|  お問合せ先 | 徳島市にぎわい交流課 | 
|  電話番号 | 088-621-5232 | 
|  ホームページ | https://www.awanavi.jp/archives/spot/2642 | 
|  備考 | 
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
 宿泊プラン検索
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
 
 


