コウヨウミゴロ サイレンジオオイチョウコウヨウミゴロ
■【紅葉・見ごろ】西蓮寺大銀杏黄葉
▲行方市観光協会- 境内に広がる金色のじゅうたん
- 茨城県行方市西蓮寺にある天台宗の寺院「西蓮寺」は俗に常陸の高野山ともいわれている。その西蓮寺の境内には、この寺を開祖した最仙上人お手植えと伝えられる樹齢千年を超える2本の銀杏の大木がある。樹勢が旺盛な雄木で、老樹の特徴である気根(乳)が大きく垂れ下がっている。黄葉時には降りしきる落ち葉で境内一面が黄金色に染まり、訪れる人々を魅了する。
会場名 |
西蓮寺 |
|---|---|
会場住所 |
行方市西蓮寺504 |
開催日 |
2025/11/22~2025/12/14 |
開催日に関する注意事項 |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。例年11月下旬~12月上旬に見ごろを迎える。 |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
無料 / |
会場までのアクセス |
お車の場合:常磐自動車道土浦北ICより約60分 公共機関をご利用の場合:- |
お問合せ先 |
行方市観光協会 |
電話番号 |
080-8731-1772 |
ホームページ |
http://namekan.jp/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
