コウヨウ ミゴロ ミイデラ オンジョウジ
■【紅葉・見ごろ】三井寺(園城寺)
▲- 近江八景「三井の晩鐘」として名高い名刹
- 天台寺門宗の総本山。境内に天智・天武・持統の三天皇の御産湯に用いられたとされる霊泉(井戸)があることから、「御井(みい)の寺」と称され、後に「三井寺」と通称されるようになった。国宝の金堂を始め、西国第十四番札所の観音堂、釈迦堂、唐院など多くの堂舎が建ち並び、国宝・重要文化財は100余点を数える秋が深まると境内は紅く彩られ、国宝のお堂と紅葉が混ざり合う風景は、見応えがある。
会場名 |
三井寺(園城寺) |
|---|---|
会場住所 |
大津市園城寺町246 |
開催日 |
2025/11/中旬~2025/12/上旬 |
開催日に関する注意事項 |
開催期間は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり。 |
開催時刻 |
08時00分~17時00分 |
料金 |
有料 /拝観料600円(30名以上550円) |
会場までのアクセス |
お車の場合:名神「京都東」ICから約10分 公共機関をご利用の場合:京阪電鉄石山坂本線「三井寺」駅より徒歩約7分 |
お問合せ先 |
園城寺 |
電話番号 |
077-522-2238 |
ホームページ |
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/92 |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
