コウヨウ ミゴロ ヒコサン
■【紅葉・見ごろ】英彦山
▲- 多くの登山ファンが集まるスポット
- 英彦山は福岡と大分の県境で三峰からなる標高約1200mの山。古来より神聖な山として信仰を集め山伏の修験道の霊場として有名で日本三大修験の山(大峰山、出羽三山、英彦山)の一つ。中心部には国指定重要文化財の英彦山神宮奉幣殿があり、特に秋は紅葉の名所として多くの登山ファンが訪れる。※令和7年12月まで登山道規制あり。英彦山神宮上宮周辺(※北岳⇔中岳⇔南岳の縦走不能)、北西尾根ルート、バードライン立入禁止
会場名 |
英彦山 |
|---|---|
会場住所 |
田川郡添田町大字英彦山 |
開催日 |
2025/10/下旬~2025/11/中旬 |
開催日に関する注意事項 |
開催日は見ごろの時期の目安、気候等により前後する場合あり |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
無料 / |
会場までのアクセス |
お車の場合:大分自動車道「杷木」IC」より約40分 公共機関をご利用の場合:日田彦山線BRT「彦山」駅より車で15分 |
お問合せ先 |
添田町役場 商工観光振興課 商工観光振興係 |
電話番号 |
0947-82-1236 |
ホームページ |
https://www.town.soeda.fukuoka.jp/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
