コウヨウミゴロ タンバラコウゲン シツゲン
■【紅葉・見ごろ】玉原高原(湿原)
▲沼田市観光交流課- 関東でも指折りの紅葉スポット
- 四季折々…玉原高原は武尊山の山麓に広がる関東有数のブナ林に囲まれ、植生の珍しさから「小尾瀬(こおぜ)」と呼ばれており、四季を彩る草花を見ることが出来る。春夏秋冬で違った楽しみ方ができるのが、玉原の魅力だ。秋は湿原の草紅葉が色づき美しい風景が広がる。首都圏から車で約2時間でアクセス可能で手頃な散策を楽しめる。玉原高原で、秋景色を楽しもう。
会場名 |
玉原高原(湿原) |
|---|---|
会場住所 |
沼田市玉原高原 |
開催日 |
2025/10/中旬~2025/10/下旬 |
開催日に関する注意事項 |
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり |
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
無料 / |
会場までのアクセス |
お車の場合:関越自動車道沼田ICから約30分 公共機関をご利用の場合:JR上越線沼田駅からバスで約70分(土日祝のみ運行) |
お問合せ先 |
沼田市観光協会 |
電話番号 |
0278-25-8555 |
ホームページ |
https://www.numata-kankou.jp/ |
備考 |
沼田市観光交流課(0278-23-2111)も、問い合わせ可能 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
