キカクテン オヒメサマノヒミツ ケンコウイン マスヒメトスナトリホソカワテイ
■企画展「お姫さまのひみつ 顕光院 益姫と砂取細川邸」
▲くまもと文学・歴史館、熊本県立図書館- 幕末、明治を生き抜いた姫の一生とは?
 - 今から約160年前、江戸から熊本にやってきたお姫さま、益姫(のち、顕光院)。広島藩主の娘である益姫は、20歳の時に熊本藩主・細川斉護と結婚した。幕末に熊本へ移り住み、明治維新後に砂取細川邸(跡地にくまもと文学・歴史館)に居をかまえた。益姫の没後150年にあたるこの機会に、その生涯をたどりながら、知られざるお姫さまの姿をひもとく。
 
 会場名 | 
くまもと文学・歴史館 展示室1 | 
|---|---|
 会場住所 | 
熊本市中央区出水2-5-1熊本県立図書館 | 
 開催日 | 
2025/10/03~2025/11/16 | 
 開催日に関する注意事項 | 
休館日は火曜日、10/31(金) | 
 開催時刻 | 
09時30分~17時15分 | 
 料金 | 
無料 / | 
 会場までのアクセス | 
お車の場合:九州自動車道「益城」ICより西へ約10km 公共機関をご利用の場合:熊本市電「市立体育館前」より徒歩約5分  | 
 お問合せ先 | 
熊本県立図書館学芸調査課 | 
 電話番号 | 
096-384-5000 | 
 ホームページ | 
https://www2.library.pref.kumamoto.jp/bunreki | 
 備考 | 
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
 
宿泊プラン検索- 宿泊日:
 
- 方面:
 - 都道府県:
 - エリア:
 - 地区:
 
- 泊数:
 - 1室人数:
 - 部屋タイプ:
 - 食事条件:
 
会場名
会場住所
