ハツモウデ タダジンジャ
■初詣 多太神社
▲- 「実盛の兜」奉納の歴史香る神社で初詣
- 遥か昔、武烈天皇5年(503年)の時に創建されたと伝えられている歴史ある多太神社。ここには、とある伝説の兜(国指定重要文化財で旧国宝)が奉納されている。斎藤実盛の兜である。源平合戦のまっ最中、平家の武将として戦い木曽義仲に敗れた斎藤実盛の兜である。エピソードは平家物語でも語られ、後に松尾芭蕉も句を残している。年の初めに、実盛公のゆかりの神社に足を運んでみてはいかが。
会場名 |
多太神社 |
|---|---|
会場住所 |
小松市上本折町72 |
開催日 |
2026/01/01~2026/01/31 |
開催日に関する注意事項 |
|
開催時刻 |
--時--分~--時--分 |
料金 |
無料 / |
会場までのアクセス |
お車の場合: 公共機関をご利用の場合:JR小松駅よりバス乗車約5分「上本折」バス停下車またはJR小松駅より徒歩約20分 |
お問合せ先 |
多太神社 |
電話番号 |
0761-22-4089 |
ホームページ |
https://www.komatsuguide.jp/index.php/spot/detail/83/1/2/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
