ユウジャクカンコウモミジマツリ
■用作観光もみじ祭り
▲過去のライトアップの様子- 秋の恵みと彩りを楽しむお祭り
 - かつての岡藩主家老の別荘地で、藩主中川氏が参勤交代の途中等に立ち寄るとともに、文人墨客も多く訪れ、岡藩の玄関・接客所としての役割を果たした用作公園。心字池、丹字池の2つの池を中心に、約500本のモミジやカエデなどが植えられ、県内屈指の紅葉の名所。もみじ祭り期間中には、夜神楽公演(11/15)や舞踊、カラオケなども行われる。
 
 会場名 | 
用作公園 | 
|---|---|
 会場住所 | 
豊後大野市朝地町上尾塚 | 
 開催日 | 
2025/11/03~2025/11/24 | 
 開催日に関する注意事項 | 
ライトアップは、11月7日、8日、14日、16日、21日、22日、23日に実施(日没~21:00)。用作夜神楽「水鏡」11月15日15時開場、雨天の場合は翌日に延期、会場:用作公園心字池水上特設舞台、当日(11月15日)14時からは、会場および会場周辺は駐車不可。朝地公民館発着のシャトルバスの利用を。 | 
 開催時刻 | 
--時--分~--時--分 | 
 料金 | 
無料 / | 
 会場までのアクセス | 
お車の場合: 公共機関をご利用の場合:JR豊肥本線「朝地」駅よりタクシーで約5分  | 
 お問合せ先 | 
豊後大野市朝地支所 | 
 電話番号 | 
0974-72-1111 | 
 ホームページ | 
https://www.bungo-ohno.jp/article/2025100800068/ | 
 備考 | 
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
 
宿泊プラン検索- 宿泊日:
 
- 方面:
 - 都道府県:
 - エリア:
 - 地区:
 
- 泊数:
 - 1室人数:
 - 部屋タイプ:
 - 食事条件:
 
会場名
会場住所
