クタニヤキカマアトテンジカンレイワナナネンドシュウキキカクテン ヤマシロオンセントクタニヤキ
■九谷焼窯跡展示館令和7年度秋期企画展 山代温泉と九谷焼
▲九谷焼窯跡展示館- 九谷焼窯跡展示館秋期企画展
- 今回のテーマは山代温泉と九谷焼。江戸後期、豪商・豊田伝右衛門が古九谷再興のため築いた窯を文政9年(1826)に山代温泉へ移築したことから、同地は九谷焼ゆかりの地として知られるようになった。現在も菁華窯、九谷美陶園、九谷壽楽窯など歴史ある窯元が操業を続け、陶芸文化を伝えている。
会場名 |
九谷焼窯跡展示館 |
|---|---|
会場住所 |
加賀市山代温泉19-101番 |
開催日 |
2025/10/15~2026/01/19 |
開催日に関する注意事項 |
火曜日休館(祝日の場合は開館)。最終入館16:30。 |
開催時刻 |
09時00分~17時00分 |
料金 |
有料 /一般350円/75歳以上170円/団体(20名以上)290円/高校生以下無料/障がいのある人(証明提示)無料 ※介助を要する場合は付添人1名まで無料 |
会場までのアクセス |
お車の場合:北陸自動車道 加賀ICから約8.2km 公共機関をご利用の場合:加賀温泉駅から北鉄加賀バス温泉山中線乗車、約12分、山代温泉東口バス停から約400m |
お問合せ先 |
九谷焼窯跡展示館 |
電話番号 |
0761-77-0020 |
ホームページ |
https://kutani-kamaato.com/ |
備考 |
大きな地図で見る
- 全国のお出かけイベント情報を見るopen
宿泊プラン検索- 宿泊日:
- 方面:
- 都道府県:
- エリア:
- 地区:
- 泊数:
- 1室人数:
- 部屋タイプ:
- 食事条件:
会場名
会場住所
