目次
瀬戸内海の魅力って?
瀬戸内海にはまる人が増えています。
絶景やグルメはもちろん、おしゃれな女子旅やのんびり一人旅にもおすすめの場所も多くあります。
そして何より瀬戸内海の独特な雰囲気がたまりません。
まだ行ったことない方、必読ですよ♪
絶景やグルメはもちろん、おしゃれな女子旅やのんびり一人旅にもおすすめの場所も多くあります。
そして何より瀬戸内海の独特な雰囲気がたまりません。
まだ行ったことない方、必読ですよ♪
瀬戸内海と言ったらやっぱり島旅したい!
淡路島
美しい海と四季折々の絶景が魅力の自然豊かな淡路島。
本州からのアクセスも良く、家族連れやカップルの日帰り観光にピッタリです!
今回は淡路島へのアクセス方法と併せて、おすすめの観光スポットをご紹介。
ここを押さえれば淡路島を満喫できること間違いなしです♪
本州からのアクセスも良く、家族連れやカップルの日帰り観光にピッタリです!
今回は淡路島へのアクセス方法と併せて、おすすめの観光スポットをご紹介。
ここを押さえれば淡路島を満喫できること間違いなしです♪
犬島
犬島は瀬戸内海に浮かぶ小さな島で、犬島精錬所美術館を中心に島中で現代アートが観賞できる、アートの島です。
瀬戸内国際芸術祭の期間は多くの人が訪れてから人気の島になっています。
島は小さいので、一通りゆっくり観光しても3時間ほどで回れるので、船の時間だけ注意すれば、半日の観光や、瀬戸内海の島めぐりのスタート地点にもおすすめのスポットですよ♪
瀬戸内国際芸術祭の期間は多くの人が訪れてから人気の島になっています。
島は小さいので、一通りゆっくり観光しても3時間ほどで回れるので、船の時間だけ注意すれば、半日の観光や、瀬戸内海の島めぐりのスタート地点にもおすすめのスポットですよ♪
生口島
最近ブームになっている瀬戸内レモン!
国内産のレモンは冬が旬の時期。
その中でも国内生産量日本一の広島県のしまなみ海道にある生口島はレモンへのこだわりがすごいんです!
瀬戸内リピーターが温泉やグルメやおみやげまでもレモンにこだわった旅をご紹介します♪
国内産のレモンは冬が旬の時期。
その中でも国内生産量日本一の広島県のしまなみ海道にある生口島はレモンへのこだわりがすごいんです!
瀬戸内リピーターが温泉やグルメやおみやげまでもレモンにこだわった旅をご紹介します♪
大久野島
野生のうさぎと戯れられると人気の広島県の大久野島は瀬戸内海に浮かぶ小さい島です。
この島でうさぎさんとちょっと変わった旅をしませんか?
瀬戸内海にはたくさんの島がありますが、この島はちょっと雰囲気が違います!
うさぎさんたちはあなたを待っていますよ!
この島でうさぎさんとちょっと変わった旅をしませんか?
瀬戸内海にはたくさんの島がありますが、この島はちょっと雰囲気が違います!
うさぎさんたちはあなたを待っていますよ!
周防大島
日本のハワイと言われている周防大島は海沿いをドライブするには最適な島です。
大島みかんの産地となっていて、道の駅「サザンセトとうわ」では数種類のみかんが販売されているのはもちろんのこと、みかんゼリー、ジュース、ジャムも販売されています。
この道の駅の奥には周防大島のエンジェルロードと言われている真宮島があります。
干潮になると、島まで歩いて渡ることができますが、渡った後に道がなくなって帰れなくなった…なんてならないようにあらかじめ時間を確認しましょう!
大島みかんの産地となっていて、道の駅「サザンセトとうわ」では数種類のみかんが販売されているのはもちろんのこと、みかんゼリー、ジュース、ジャムも販売されています。
この道の駅の奥には周防大島のエンジェルロードと言われている真宮島があります。
干潮になると、島まで歩いて渡ることができますが、渡った後に道がなくなって帰れなくなった…なんてならないようにあらかじめ時間を確認しましょう!
小豆島
オリーブや素麺などの特産品や、時刻限定の絶景を満喫できる香川県・小豆島。
そんな小豆島をレンタサイクルで島風を感じながらめぐることができる、1泊2日のモデルコースをご紹介します!
小豆島への旅行を検討している方は、ぜひモデルコースを参考にしてみてくださいね♪
そんな小豆島をレンタサイクルで島風を感じながらめぐることができる、1泊2日のモデルコースをご紹介します!
小豆島への旅行を検討している方は、ぜひモデルコースを参考にしてみてくださいね♪
クルーザーで島めぐり
瀬戸内海に浮かぶ美しい島々をご紹介!
10月から運行を開始したクルーザーに乗って島を巡ってみませんか?
10月から運行を開始したクルーザーに乗って島を巡ってみませんか?
素敵な町並散策をしたい!
倉敷
倉敷は女子旅にうってつけの観光地です♪
全てが画になる素敵な街並みを散策しながら記念撮影、オシャレなカフェやかわいいおみやげも充実しています!
みんなで盛り上がること間違いなしの倉敷でおしゃれな女子旅してみませんか?
全てが画になる素敵な街並みを散策しながら記念撮影、オシャレなカフェやかわいいおみやげも充実しています!
みんなで盛り上がること間違いなしの倉敷でおしゃれな女子旅してみませんか?
日生
日生は瀬戸内海の港町で、B級グルメのカキオコが人気です。
カキオコとはカキ入りのお好み焼きのことで、この日生地区はカキの養殖が盛んで、お好み焼きの肉の代わりにカキを使っていたと言われて、最近では地元のPRで日生と言えばカキオコと言われるくらいになりました!
五味の市では新鮮な魚介類が販売されていたり、カキソフトも食べることができるんですよ♪
港付近をぶらり散策するのもおすすめです。
カキオコとはカキ入りのお好み焼きのことで、この日生地区はカキの養殖が盛んで、お好み焼きの肉の代わりにカキを使っていたと言われて、最近では地元のPRで日生と言えばカキオコと言われるくらいになりました!
五味の市では新鮮な魚介類が販売されていたり、カキソフトも食べることができるんですよ♪
港付近をぶらり散策するのもおすすめです。
伊部(いんべ)
伊部は日本最古の焼き物のひとつ「備前焼」の産地で、町中に窯元やギャラリーが点在し、赤レンガの煙突が見える町並です。
備前焼ミュージアムで作品を鑑賞したり、カフェで備前焼の器で一息つくのもおすすめの過ごし方!
備前焼で作られた神社も見どころの一つです。
備前焼ミュージアムで作品を鑑賞したり、カフェで備前焼の器で一息つくのもおすすめの過ごし方!
備前焼で作られた神社も見どころの一つです。
鞆の浦
鞆の浦は瀬戸内海のほぼ中央に位置し、潮の流れが変わることから潮待ち、風待ちの港として栄えました。
町には昔ながらの町並が残り、路地を散策すると風情が感じられます。
絶景ポイントや絶景カフェ、瀬戸内クルージングまでもできる鞆の浦に行くしかない!
町には昔ながらの町並が残り、路地を散策すると風情が感じられます。
絶景ポイントや絶景カフェ、瀬戸内クルージングまでもできる鞆の浦に行くしかない!
尾道
広島県尾道は訪れる人が年々増えています。
一度この地を訪れてしまったら…、また再訪してしまう…。
なんでみんな尾道に行くの?
それはみんなが魅了してやまない、ある理由があったのです!
尾道リピーターがおすすめの尾道のスポットやお店を紹介します!
一度この地を訪れてしまったら…、また再訪してしまう…。
なんでみんな尾道に行くの?
それはみんなが魅了してやまない、ある理由があったのです!
尾道リピーターがおすすめの尾道のスポットやお店を紹介します!
竹原
広島県竹原市は歴史的景観を残す「町並み保存地区」にもなっており、「安芸の小京都」と呼ばれています。
最近では某アニメやドラマ、さらにはCMのロケ地となったことでも注目されています。
重要文化財の住宅が多く、ゆっくりと町並散策できるスポットをご紹介します!
最近では某アニメやドラマ、さらにはCMのロケ地となったことでも注目されています。
重要文化財の住宅が多く、ゆっくりと町並散策できるスポットをご紹介します!
呉
広島県の呉市は明治時代東洋一の軍港と言われた街です。
それは今でも残っており、潜水艦を間近で見られたり、実際に使われていたものに乗ってみたりできる貴重な場所!
そしてあの海軍グルメも!
歴史好きなら絶対行ってみたくなる呉市のおすすめスポットを紹介します!
それは今でも残っており、潜水艦を間近で見られたり、実際に使われていたものに乗ってみたりできる貴重な場所!
そしてあの海軍グルメも!
歴史好きなら絶対行ってみたくなる呉市のおすすめスポットを紹介します!
御手洗(みたらい)
呉市のとびしま海道を通った先にある大崎下島の御手洗地区は静かな瀬戸内の風情がたっぷりで、タイムスリップしたような雰囲気です。
140年以上前から続く日本で最も古いと言われている明治時代からの時計屋はまさにフォトジェニック!
140年以上前から続く日本で最も古いと言われている明治時代からの時計屋はまさにフォトジェニック!
西条
広島県西条は兵庫県の灘、京都府の伏見とともに、酒造りに適した気候や地下水の恵みから「日本三代銘醸地」と呼ばれる酒どころです。
ここでは、7つの蔵元についてと町歩きとしても楽しめる西条の魅力を紹介します。
ここでは、7つの蔵元についてと町歩きとしても楽しめる西条の魅力を紹介します。
宮島
世界遺産「厳島神社」は言わずと知れたパワースポット密集地帯です。
ただ巡り方を間違えると神様に失礼にあたりますので、 厳島神社の神様について、観光前にきちんと予習しておきましょう!
ただ巡り方を間違えると神様に失礼にあたりますので、 厳島神社の神様について、観光前にきちんと予習しておきましょう!
瀬戸内海にかかる橋を見たい!
明石海峡大橋
明石海峡大橋は吊り橋としてなんと世界最長!
真下で見上げたり、渡ったり、主塔に登ったり…さらに公園を散策したりと魅力満載です!
朝も昼も夕方も夜も絶景なので、満喫したいなら周辺ホテルに宿泊がオススメです♪
真下で見上げたり、渡ったり、主塔に登ったり…さらに公園を散策したりと魅力満載です!
朝も昼も夕方も夜も絶景なので、満喫したいなら周辺ホテルに宿泊がオススメです♪
大鳴門橋
大鳴門橋には、橋桁に作られた遊歩道と展望室があり、ガラス張りの床から渦潮を足元に見ることができる「渦の道」という観光施設があります。
最大時には、直径20mにも及ぶ巨大な渦潮を大迫力のスケールで見られるのはここならでは!
少し怖く感じる方もいるかもしれませんが、他ではできない貴重な体験です。
渦潮は、満潮・干潮の前後約1時間半が見ごろ。
潮見表をチェックしておくことをおすすめします!
最大時には、直径20mにも及ぶ巨大な渦潮を大迫力のスケールで見られるのはここならでは!
少し怖く感じる方もいるかもしれませんが、他ではできない貴重な体験です。
渦潮は、満潮・干潮の前後約1時間半が見ごろ。
潮見表をチェックしておくことをおすすめします!
瀬戸大橋
瀬戸大橋周辺の絶景スポット&ご当地グルメをめぐる、おすすめモデルコースを大公開♪
すべてバスや電車、徒歩で周遊できるモデルコースとなっていますので、車の免許がない方や地酒を堪能したい方にもおすすめです♡
1泊2日で瀬戸大橋を大満喫しちゃいましょう!
すべてバスや電車、徒歩で周遊できるモデルコースとなっていますので、車の免許がない方や地酒を堪能したい方にもおすすめです♡
1泊2日で瀬戸大橋を大満喫しちゃいましょう!
しまなみ海道
しまなみ海道は広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ、島と島を結ぶ道路で、瀬戸内の島々と橋が作る絶景と海に囲まれた地ならではのグルメの宝庫!
ここには書ききれないほどたくさんの厳選したおすすめの絶景スポットとグルメを紹介します!
ここには書ききれないほどたくさんの厳選したおすすめの絶景スポットとグルメを紹介します!
瀬戸内グルメを満喫したい!
瀬戸内海は、本州、四国、九州に挟まれた内海で、カキ、鯛、ふぐ、タコ等、海鮮グルメの宝庫になっています。
海に囲まれた風光明媚な瀬戸内。
多島美の絶景を見ながら、魅力的な瀬戸内海の海鮮グルメを食べに行きませんか??
海に囲まれた風光明媚な瀬戸内。
多島美の絶景を見ながら、魅力的な瀬戸内海の海鮮グルメを食べに行きませんか??
瀬戸内ならではの体験やアクティビティもやってみたい!
備前焼陶芸体験
日本六代古窯の一つ、備前焼を作ろう!
手で土をこねる、手びねりで、湯のみ・小鉢・お茶碗など、日常で便利な器を作ることができます。
釉薬を使わずに焼き上げ、独特の仕上がりが楽しめます。
手で土をこねる、手びねりで、湯のみ・小鉢・お茶碗など、日常で便利な器を作ることができます。
釉薬を使わずに焼き上げ、独特の仕上がりが楽しめます。
【岡山・備前市・陶芸体験】千年の歴史ある器!手びねり・備前焼作り(湯のみ、お茶碗など)
ベティスミスジーンズミュージアム&ヴィレッジで手作りジーンズ体験
国産ジーンズの産地として一目置かれている児島。
高品質のセルビッチデニムを使用してジーンズを作ることができます。
幅が狭い生地は両端にホツレを防ぐ「赤耳」と呼ばれる処理がされているのが目印。
赤耳ジーンズを手作りして、ジーンズ好きを極めましょう!
高品質のセルビッチデニムを使用してジーンズを作ることができます。
幅が狭い生地は両端にホツレを防ぐ「赤耳」と呼ばれる処理がされているのが目印。
赤耳ジーンズを手作りして、ジーンズ好きを極めましょう!
【岡山・児島・ジーンズ手作り】赤ラインが目印!高級デニムでジーンズを作ろう(プレミアム)(オリジナルトートバッグ付き)
島々をめぐるカヤック体験
カヤックでしか行けない、無人のビーチへ上陸します!
瀬戸内海の多島美を堪能しているうちに、休憩ポイントの浜辺へ到着!
カヤックでしか行けない浜辺は、まるでプライベートビーチのよう。
静かな海を眺めながら、日常の疲れをリセット。
瀬戸内海の多島美を堪能しているうちに、休憩ポイントの浜辺へ到着!
カヤックでしか行けない浜辺は、まるでプライベートビーチのよう。
静かな海を眺めながら、日常の疲れをリセット。
【広島・尾道・カヤック・半日】瀬戸内海の眺めに感動!島々をめぐるカヤックツアー(150分)
しまなみ海道サイクリング
話題のe-bike(電動アシスト付きスポーツバイク)でしまなみ海道を楽々サイクリング!
地元ガイドが「効率よく」「とっておき」の観光スポットをご紹介します。
尾道駅から徒歩2分の尾道港が発着場なので、アクセスしやすいです。
地元ガイドが「効率よく」「とっておき」の観光スポットをご紹介します。
尾道駅から徒歩2分の尾道港が発着場なので、アクセスしやすいです。
【広島・尾道・サイクリング】プライベートガイドとEバイク(電動アシスト付き自転車)で巡るしまなみ海道サイクリングツアー
宮島でSUP体験
海から見上げる大鳥居は大迫力の宮島SUPツアー!
スムーズに漕げるよう練習しながら大鳥居を目指します。
慣れてきたら、景色を楽しみながら水上散歩♪
宮島の神秘的なパワーを全身にチャージできます。
スムーズに漕げるよう練習しながら大鳥居を目指します。
慣れてきたら、景色を楽しみながら水上散歩♪
宮島の神秘的なパワーを全身にチャージできます。
【広島・SUP】世界遺産・宮島の大鳥居を海から眺めよう!SUPツアー180分
JR西日本の観光型MaaS『setowa』を使ってみよう!
広島県全域を中心とするせとうちエリアで利用できる観光ナビサービスです。
地域の観光情報はもちろん、旅の予約やチケットの利用をスマートフォンによりキャッシュレス、チケットレスで行うことができる他、安心・おトクな「setowa周遊パス」「setowaチケット」も利用可能!
話題のスポットや定番スポットの写真や口コミが見られる他、行きたいスポットをお気に入り登録することができるので、旅の計画もラクラク♪
便利な機能が満載の「setowa」を今すぐチェック!
地域の観光情報はもちろん、旅の予約やチケットの利用をスマートフォンによりキャッシュレス、チケットレスで行うことができる他、安心・おトクな「setowa周遊パス」「setowaチケット」も利用可能!
話題のスポットや定番スポットの写真や口コミが見られる他、行きたいスポットをお気に入り登録することができるので、旅の計画もラクラク♪
便利な機能が満載の「setowa」を今すぐチェック!
※アプリとWebサイトで利用できます
瀬戸内旅しよう!
【首都圏発】JR・新幹線で行く西日本

【首都圏発】JR・新幹線で行く、イチオシの西日本旅行をご紹介!JRで行く旅行・ツアーのことなら日本旅行!「赤い風船」や宿泊セットプランなどの人気の格安ツアーや家族旅行、一人旅、出張などに合った様々なプランをご用意!