[ ここから本文です ]

ロマンティック街道はドイツのヴュルツブルクからフュッセンまでの366kmを言います。街道沿いには中世の面影を残したかわいらしい小さな街や美しい古城があふれ、ドイツを代表する観光街道です。毎年11月下旬から12月25日に開かれるクリスマスマーケットで有名ですが、クリスマスマーケットの季節が過ぎてもロマンティック街道にはメルヘンな雰囲気が続きます。新緑や花々が咲き乱れる春、日が長くすがすがしい日が続く夏、さまざまに色づいた紅葉が美しい秋、そしてクリスマスマーケットに始まり暖かい明りに包まれる冬…季節ごとにロマンティック街道は様々な顔を見せてくれます。さあ、メルヘンあふれるロマンティック街道へ旅たちましょう!

さあ、素敵なドイツ・ロマンティック街道を見に行きましょう!!
ロマンティック街道の最北端の街、マイン河畔の古都ヴュルツブルク。ヴュルツブルクにはヨーロッパでもっとも重要なバロック様式宮殿のひとつであり世界遺産にも登録されるレジデンツ宮殿があります(※正式には「ヴュルツブルク司教館、その庭園群と広場」)。1780年に完成した城はヨーロッパ各地から招聘された芸術家と工芸職人たちが3世代にわたって作り上げたものです。 中でも皇帝の広間と階段の間の天井フレスコ画は、傑作とされています。

![]()
中世の街並みが残るローテンブルクはタウバー川を見下ろす高台にある小さな街です。街の中には、中世の街並みが残り、城壁に登れば美しいローテンブルクの街を一望することもできます。クリスマスマーケットのシーズンには世界中からたくさんの観光客が訪れますが、クリスマス以外の季節でも、ドイツクリスマスミュージアムでは1年中伝統的なドイツのクリスマスを体験することができるのでおすすめです。

ドイツ・クリスマスミュージアムでは1年中、ドイツのロマンティックなクリスマスの雰囲気を味わうことができます。クリスマスツリー発祥の国であるドイツで長い間人々に大切に守られてきた「クリスマス」についてミュージアムでは楽しくかわいらしく展示されています。

城壁と塔と水郷の街、ディンケルスビュールはロマンティック街道の中間の街です。第二次大戦の被害を受けなかったため、見張り塔を有する城壁に囲まれた街並みや、切妻屋根の木組みが美しいドイチェスハウスなど、中世の雰囲気を色濃く残しています。

ドイツで2番目に古い街であるアウグスブルク。紀元前15年に古代ローマの軍事基地として誕生しました。その後、ルネッサンス期には商業の中心地として大変栄えました。

「草原の教会」と称され、アルプスを背に緑の牧草地に佇むヴィース巡礼教会。素朴な外観に対して、内部の装飾は華麗でドイツ・ロココ様式の最高傑作と称され、世界遺産にも登録されています。現在では年間100万人もの巡礼者も訪れ、ドイツの人々にとって大切な信仰の場所となっています。

数々の美しい城を建てたことから「メルヘン王」とも呼ばれている第4代バイエルン国王ルードヴィッヒ2世。即位後、彼が最初に築城したのがノイシュヴァンシュタイン城です。ノイシュバンシュタイン城は彼の建てた城の中でも最高傑作とされており、春の新緑、秋の紅葉、雪景色と季節ごとに美しい姿を見せてくれます。

ノイシュバンシュタイン城を建てたルートヴィヒ2世の父、マクシミリアン2世が建てた城がこのホーエンシュバンガウ城です。ルートヴィヒ2世が幼少期を過ごした城としても知られています。

ノイシュヴァンシュタイン城やヴィース教会への入り口の街として知られるフュッセンは、ロマンティック街道の最南端、アルペン街道と交わる街です。ドイツアルプスの標高800mほどのところにあるドイツ最高所の街で、古くから保養地として知られています。ノイシュヴァンシュタイン城まではバスで約10分、世界遺産のヴィース教会まではバスで45分ほどです。

おすすめ海外旅行をご案内します!




ドイツにおすすめの海外ツアーを探してください!
定番の特集から人気の海外ツアーを見つけてください!
海外旅行人気ランキング
[各地発]ハネムーン新婚旅行特集♪
ビジネスクラス特集
プレミアムエコノミークラス特集
羽田発海外旅行特集
家族旅行は海外へ行こう!
海外旅行ひとり旅特集
[各地発]女性に嬉しい海外女子旅特集♪
海外航空券
海外ホテル予約
海外航空券+ホテル
海外オプショナルツアー予約ヨーロッパのおすすめ海外ツアーを探してください!
ヨーロッパへの旅をお探しなら日本旅行のヨーロッパエキスパートにおまかせください。
催行中止の心配なし!催行決定で確実にヨーロッパ旅行へ行けちゃいます!
テーマごとにヨーロッパ世界遺産をご紹介!
ヨーロッパの情景(写真)からツアーを探す♪
はじめてのヨーロッパ旅行へ行こう♪気になる国・エリアの特集はこちら
旅行前、旅行後にお役立てください。