出発地を選ぶ
国別:マレーシア旅行の新着情報・お知らせ
マレーシア こだわりの旅を探す!
はじめてのマレーシア旅行ではぜひ訪れたいところ!
マレーシア旅行に行ったならぜひ訪れてほしい見どころ満載の人気エリアなどをご紹介します。
※詳細はツアー・ホテル各詳細画面にてご確認ください。
クアラルンプール

ショッピング、グルメが充実したマレーシアのシティリゾート、クアラルンプール。毎年メガ・セールが行われ、有名ブランド店を含め一斉にバーゲンが行われます。
●アーリーイヤーセール:2月~3月ごろ
●メガセール・カーニバル:6月~7月ごろ
●イヤーエンドセール:11月~12月ごろ
※開催期間のご確認をしてからお出かけ下さい。
王宮、国立回教寺院、ムルデカ広場、国家記念碑、KLタワー、ツインタワー
マラッカ

貿易の中継点として栄えたマラッカ。マレーシア最古の港街でもあります。東西の多彩な文化遺産が今も残る歴史ある美しい街で、街全体が世界遺産となっています。
ババニョニャヘリテージ、青雲亭寺院、オランダ広場、セントポール教会、サンチャゴ砦
ペナン島

クアラルンプールから飛行機で約50分。東西文化が融合したマレーシア有数のリゾート、ペナン島。歴史的な建造物と美しいビーチ、異国情緒あるれる街並みが人気です。
観音寺、リトルインディア、アーキー寺院、アルメニアン通り、カピタン・クリン・モスク、ペラナカンマンション
一人旅におすすめ国別:マレーシアツアー
家族旅行におすすめ国別:マレーシアツアー
カップルにおすすめ国別:マレーシアツアー
マレーシアの都市からツアーを探す
マレーシアの観光地からツアーを探す
マレーシア旅行の見所はこちら!
東南アジアのマレーシアは大都会クアラルンプールのみならず、マラカ、ジョホールバルなどの歴史ある街からペナン島やコタキナバルなどのリゾートまで旅のテーマに合わせて様々に楽しめます。
常夏のマレーシアで高原リゾート
マレーシアの避暑地、キャメロンハイランド。高原リゾートとして人気です。周囲には涼しい気候を利用した紅茶や野菜畑が一面に広がります。また、イチゴの産地としても有名。

マレー鉄道でマレーシア縦断の旅
スズ鉱石とゴムの輸送で発達したマレー鉄道は、半島の主要都市を結ぶ交通の大動脈。ジャングルやゴム畑、水田などのマレーシアののどかな景観を車窓からお楽しみください。


マレーシアのシンボル、ツインタワーからはクアラルンプールの街を一望できます。ライトアップされた夜景もお見逃し無く!

マレーシア 人気ランキングTOP5
おすすめのマレーシアツアーはこちら♪
人気のマレーシアツアーBEST5!お得なマレーシアツアーや人気のマレーシアツアーが盛りだくさん!
- 東京発
マレーシアツアー - 大阪発
マレーシアツアー - その他発
マレーシアツアー
※昨日もっともクリックされたマレーシアツアーのランキングです。
ツアーが無い場合はランキングが表示されません。
※各地の空港から国内線乗り継ぎでご参加いただける国内線特別代金プランをご用意している海外ツアーもございます。詳細はツアー詳細画面にてご確認ください。
※その他発マレーシアツアーランキングには千歳発、名古屋発、福岡発のマレーシアツアーが掲載されます。それ以外の出発空港をお探しの場合はツアー検索よりご確認下さい。
マレーシアの人気ホテルを探す!
マレーシアへ行ったならぜひ泊まってみたい憧れのホテルや人気ホテルをご紹介します。
航空券をすでにお持ちの方、宿泊のみでお探しの方はホテルのみのご予約も可能です。
※「この都市に行くツアーを探す」では該当する都市を訪れるすべてのツアーが表示されます。
ご紹介しているホテルに宿泊しない場合もございますので、必ずツアー詳細にて利用ホテルについてご確認下さい。
※写真はイメージです。
クアラルンプール

シャングリ・ラ・ホテル-クアラルンプール
クアラルンプールの中心部にあるシャングリラホテル-クアラルンプールは、クアラルンプールタワーから500m圏内という好立地にあり、ペトロナスツインタワーからは5km圏内です。この5つ星のホテルは、5km圏内にペタリンストリート、マレーシア国会議事堂があります。
クアラルンプール

ル・メリディアン・クアラルンプール
クアラルンプールの中心部にあるルメリディアンクアラルンプールは、マレーシア国立博物館から500m圏内という好立地にあり、ペタリンストリートからは5km圏内です。この5つ星のホテルは、5km圏内にマレーシア国会議事堂、ペトロナスツインタワーがあります。
ペナン島

シャングリラズ ラサ サヤン リゾート アンド スパ ペナン
ペナンのシャングリラズ ラサ サヤン リゾート アンド スパ ペナンはエデンパレードショッピングセンターから500m圏内、トロピカルスパイスガーデンからは5km圏内です。この5つ星のリゾートは、域内の10km圏内にバタフライファーム、ペナンボタニックガーデンズがあります。
ボルネオ島

ハイアット・リージェンシー・キナバル
コタキナバルにあるハイアットリージェンシーキナバルは、KKEsplanade、ウィスマムルデカから500m圏内に位置しています。この4.5つ星のホテルの5km圏内には、コタキナバルセントラルマーケット、アトキンソン時計塔などがあります。
マレーシアの航空券・ホテルを探す!
組み合わせ自由自在の航空券やホテル、航空券+ホテルなどはこちら。
主要な都市はもちろん、なかなか一般のツアーでは訪れることのできない街への航空券や航空券+ホテルを探すことができます。
マレーシアの
航空券を探す
マレーシアの
ホテル予約はこちら
マレーシアの人気記事
- 異国情緒が漂う近代都市!マレーシア「クアラルンプール」
- インスタ映えスポットが多く、若い女性からもクアラルンプールの注目度が最近増しています! また、少し足を運べば、珍しい昆虫がたくさん観察できる大自然も魅力です。 akafu | 650view
- ランカウイ島旅行のすすめ!子連れでも楽しめる観光地やおすすめホテル
- マレーシア・ランカウイ島は、アンダマン海に浮かぶビーチリゾートです。エメラルドグリーンの海やマングローブの原生林など、子供と楽しみたい魅力的な風景が広がっていますよ。ここでは、親子で楽しめるランカウイ島の観光地やホテルを紹介します。 hassy | 3384view
- 魅力いっぱいの観光地!マレーシアの定番から穴場スポット13選
- マレーシアは東南アジアに位置する島国です。マレーシアには大自然を感じられる場所や、近代的な観光地などがあり、さまざまな魅力があります。マレーシアに行ったら必ず訪れたい定番の観光地から、穴場スポットまで紹介します。 hassy | 5334view
- 発展著しい近代都市!クアラルンプールのおすすめホテル5選
- マレーシアのクアラルンプールは、5つ星の高級ホテルに安く泊まれることで有名。高級ホテルに滞在することを目当てに訪れる人も多くなっています。この記事ではクアラルンプールにあるおすすめホテルをご紹介。観光拠点にするにもぴったりのおすすめスポットをご紹介します。 coldbrew | 1549view
- マレーシアといえばこれ!リピートしたくなるお土産7選
- 近代的な都市に、青く澄んだ海。観光地として幅広い魅力を持つマレーシア。東南アジアの中央に位置し、多民族で構成された国柄、独特の文化が発展しています。今回はマレーシアに行ったら買いたいお土産を厳選してご紹介。旅行前やお土産リクエストの際に参考にしてみてください。 穂塚 結 | 5558view
旅行の前にチェック!マレーシア旅行情報
マレーシア旅行がはじめての方からリピーターの方まで、マレーシア旅行前にはお天気、見どころ、レート・・・などマレーシアの基本情報をチェックして、楽しいマレーシア旅行を計画しましょう!
マレーシアの基本情報
マレーシア旅行に行く前にマレーシアの基本情報をチェックしてください。

- ボルネオ島(コタキナバル)
- ポルネオ島の東北部を占めるサバ州の州都。
1963年にマレーシア連邦に加わる以前はJesselton(ジェッスルトン)と呼はれていた。現在は近代的な高層ビルが建ち並ぶ国際貿易都市として発展を続ける一方で、美しい自然を売り物に観光産業にも力を入れている。 - ランカウイ島
- マレー半島の西岸最北部の海洋上に点在する、ランカウイ群島の中の主島。99の島から成る群島は、そのほとんどがサンゴ礁でできた小さな島々。美しい海や熱帯樹林、花などの自然に恵まれた東南アジアの魅力的な新リゾート。
- ペナン島
- 西マレーシアの北西部に位置し、植民地時代にはヨーロッパとアジアを結ぶ自由貿易の拠点として栄えた島。現在、マレーシアの中で最も有名な観光地で、観光客の多くはリゾート地バツー・フェリンギなどに滞在している。島の北東にある中心地ジョージ・タウンのエキゾチックな街並も魅力のひとつ。
- クアラルンプール
- マレーシアの首都で国内最大の都市。多民族が共存し、多彩な文化が混ざり合い、町は賑やかな雰囲気で包まれている。
近年は高速道路や市内鉄道などの開発が進み、庶民的な街並みや緑の中に高層ビルか立ち並ぶ東南アジア有数の近代都市である。また、清潔で治安が良い。
国名 | マレーシア |
---|---|
首都 | クアラルンプール |
言語 | 公用語はマレー語。他に英語、中国語、タミール語。 |
時差 |
|
電圧 | 220ボルト/50ヘルツ |
プラグ | |
通貨 | |
チップ | ホテル:ポーターやルームメイキングにMYR2〜3置くのが習慣的 レストラン:つり銭のコインを置いて帰ることが多い タクシー:不要 |
水 | 水道水は避けた方が良いです。ミネラルウォーターを飲用してください。 |
治安 | 外務省海外安全ホームページ 詳しくはこちら |
旅券 | 残存有効期間は、入国時に6ヶ月以上必要です。 |
査証 | 90日以内の観光は査証不要です。ただし、出国のための航空券が必要です(陸路出国の場合は近隣諸国から出国する航空券が必要)。 |
マレーシアの気候と服装
春夏秋冬のマレーシアの気候はどんな感じ? 季節ごとのマレーシア旅行での服装をご案内します。
※気候は年により変動しますので、ご注意ください。
マレーシアは赤道に近く、熱帯雨林気候に属しているため一年を通じて雨が多く常夏 の気候です。雨季にはスコールがありますが一日中雨が降り続くことはありません。 気候はマレー半島西海岸、東海岸、ボルネオ島などエリアにより異なります。クアラ ルンプールとマラッカはベストシーズンにこだわる必要はありません。場所により雨 季に営業を中止するリゾートホテルがあります。
マレーシアは赤道に近く、熱帯雨林気候に属しているため一年を 通じて雨が多く常夏の気候です。乾季でも時折スコールがあります。気候はマレー半 島西海岸、東海岸、ボルネオ島などエリアにより異なります。ペナン島、ランカウイ 島は11〜4月がベストシーズンとされます。クアラルンプールとマラッカはベスト シーズンにこだわる必要はありません。
気候 (気温、降水量) |
|
---|
マレーシアの世界遺産リスト
マレーシアの世界遺産をご紹介します。マレーシア旅行のハイライトとして人気の世界遺産もあるので、ぜひ旅行前に要チェックです!
キナバル自然公園
マラッカとジョージタウン
グヌン・ムル国立公園
・キナバル自然公園 | 自然遺産 | 2000 |
・グヌン・ムル国立公園 | 自然遺産 | 2000 |
・マラッカとジョージタウン、マラッカ海峡の古都群 | 文化遺産 | 2008 |
・レンゴン渓谷の考古遺跡 | 文化遺産 | 2012 |
マレーシア旅行のよくある質問
マレーシア旅行の際のよくある質問をまとめました。マレーシア旅行へ行く前にぜひ一度ご確認いただき、安心・安全な素敵な旅にしてください。
マレーシア旅行のよくある質問はただ今準備中です。