JRで行く 西の京やまぐち

JRで行く西の京やまぐち
JRで行く西の京やまぐち

西の京 やまぐち

アメリカの The New York Times(ニューヨーク・タイムズ)が
「52 Places to Go in 2024(2024年に行くべき52カ所)」を発表し、
日本からは唯一「山口市」が3番目に選ばれました。
山口市は西の京とも呼ばれ、観光公害に悩まされることが少ない、コンパクトな都市として評価されました。
健康増進や美肌にいいとされる湯田温泉や国宝瑠璃光寺五重塔など歴史的文化も多く、ゆっくりと観光いただけます。

山口市観光情報

観光スポット

  • 瑠璃光寺五重塔(香山公園)
    日本三名塔に数えられている山口市唯一の「国宝」です。四季折々の姿をみせてくれる五重塔は花や紅葉だけでなく夜のライトアップも見ものです。
    ※現在は約70年ぶりの檜皮葺屋根の全面葺き替え工事中。(2023年4月~2026年3月予定)公園内の出入りは可能です。
    交通
    JR山口駅から市コミュニティバスで約15分
    時間
    日没~22時まで五重塔のライトアップあり(通年)
    休園日
    なし
    料金
    無料※瑠璃光寺資料館は大人200円、中・高生100円、小学生50円
  • 洞春寺
    1572年に毛利元就の菩提寺として創建され、幕末の頃に萩から現在の地へ移されました。山門と境内にある観音堂は、国の重要文化財に指定されています。維新志士ゆかりの品などを展示するのむら美術館も併設されています。
    交通
    JR山口駅から市コミュニティバスで約15分 ※瑠璃光寺五重塔(香山公園)のバス停の一つ前の「洞春寺」で降車
    時間
    8:00~17:00
    休館日
    なし※のむら美術館は土曜日・日曜日・祝日のみ開館
    料金
    無料※のむら美術館は200円
  • 常栄寺雪舟庭
    この常栄寺は室町時代の守護大名である大内政弘が別邸としてたてたもので、庭は雪舟に依頼して築庭させたものといわれています。雪舟庭は禅味あふれる日本庭園の代表作として、大正15年に国より史跡ならびに名勝に指定されています。
    交通
    JR山口駅から徒歩約10分
    時間
    8:00~17:00
    休園日
    年中無休
    料金
    大人300円、学生(高・中)200円、小学生以下無料

湯田温泉

湯田温泉はアルカリ性単純温泉で、肌によく馴染むやわらかい湯が特徴です。クレンジング効果もあり美肌の湯と呼ばれています。
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、ぢ疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進に効能があるため、昔から多くの人々に親しまれ、そして愛されてきました。しかし、一番の特徴は豊富な湯量、1日になんと2,000トンもの天然温泉が湧き出ています。

  • 湯田温泉 足湯
    湯田温泉には6か所の無料の足湯が体験できるところがあります。併設する飲泉場で「湯田温泉」の湯を楽しめる足湯や、山口線を走る列車やSLやまぐち号運行日には迫力ある車体を間近に眺めることができる足湯もあります。街散策の際におすすめです。
    交通
    JR湯田温泉駅から徒歩約1~15分
    時間
    9:00~22:00または10:00~22:00
    ※HPでご確認ください。詳しくはコチラ
    料金
    無料
  • 湯田温泉観光回遊拠点施設 狐の足あと
    湯田温泉の観光スポットや食べ歩きの情報が収集できるほか、カフェで地酒や外郎など、山口ならではのグルメが味わえます。館内には、ギャラリースペースや特色のある3つの足湯(有料)があります。着物をイメージした足湯衣装や、更衣室、ロッカーも無料で貸出です。
    交通
    JR湯田温泉駅から徒歩約10分
    時間
    8:00~22:00
    定休日
    なし
    料金
    無料 ※足湯入浴料は大人200円 小中学生100円
  • 温泉舎(ゆのや)
    2010年12月、温泉のビジュアル化をコンセプトにした泉源施設「温泉舎」が誕生。地下500メートルから約72度の湯を揚湯する様子を見られる源泉塔や自然石を利用した飲泉場などが整備されています。木造和風の建屋の中に受湯漕があり、2か所丸いのぞき窓がついているので、源泉の流れが確認できます。
    交通
    JR湯田温泉駅から徒歩約10分
    時間
    24時間 ※ライトアップは日没後~22:00
    料金
    無料

お祭り情報

  • 山口祇園祭
    室町時代、山口で京を模した街づくりを進めた大内弘世公。山口祇園祭は、1369年(応安2年)に大内弘世公が京都の祇園社(現在の八坂神社)を勧請し、その後大内教弘公の代により挙行された祭礼が始まりとされる伝統的なお祭りです。
    場所
    八坂神社・お旅所・山口駅通り・山口市中心商店街一帯
    交通
    JR山口駅から車で約5分
    期間
    2024年7月20日~27日
    料金
    無料
  • 山口七夕ちょうちんまつり
    大内氏の盆ちょうちんを受け継ぐ、約600年前から続く伝統のお祭りです。竹に付けられたちょうちん飾りが、街を明るく染めます。数万個の紅ちょうちんが街中を幻想的な光で包み、イベントも盛り沢山です。お祭り両日、中心商店街や一の坂川交通交流広場周辺は数万個の紅ちょうちんで飾られ、光のトンネルのように美しく彩られます。
    場所
    山口市中心商店街、大殿、湯田温泉
    交通
    JR山口駅から徒歩5分
    期間
    2024年08月06日~07日
    料金
    無料

お申込み

新山口駅から湯田温泉駅・山口駅までを在来線でご利用いただく料金に
プラス100円で特急スーパーおきにご乗車いただけます!

関西発はこちら 山陽発・山陰発はこちら
  • 赤い風船関西版関西エリア発
  • コイコイ旅ネット中国エリア発