検索条件が変更されました。
「検索するボタン」をクリックしてください。
ジップライン
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:39195
野沢温泉スポーツ公園のアクティビティ、【ジップ・スカイライド】です。
日影ゲレンデの空中に張られているワイヤー上に滑車を取り付けハーネスと接合し、全長652m標高差122mを一気に駆け降りるスカイアクティビティです。
最大時速70㎞で滑走するので爽快感は抜群です。
小学生から利用可能で体重が25㎏~110㎏までの制限となっています。
特にお客様に難しい事をしていただく事はありませんので、お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで楽しめます。
是非この機会に空中散歩をお楽しみ下さい!!
〜当日の流れ〜
①受付
受付にてお申込用紙のご記入をしていただきます。
②利用の流れとハーネスの着用
受付の後、体験の流れの説明とハーネスを着用していただきます。
③移動
リフトに乗ってスタートタワーへ(※リフト運休時は車での送迎になります)
④スタートタワー
到着後、注意事項を確認していただきセッティング、体験スタートになります。
⑤ゴールタワー
ゴール到着後センターに戻り、ハーネスを返却いただいて終了です。
【ジップ・スカイライド】
日影ゲレンデの空中に張られているワイヤー上に滑車を取り付けハーネスと接合し、全長652m標高差122mを一気に駆け降りるスカイアクティビティです。
最大時速70㎞で滑走するので爽快感は抜群です。
小学生から利用可能で体重が25㎏~110㎏までの制限となっています。
【所要時間】
1時間以内
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ジップライン
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:pln3000026290
・スリルと爽快感を楽しめる!ジップ・スカイライドプラン
・標高差122mを一気に滑り降りる「ジップライン」の体験プランです
・気分はまるで鳥!壮大なスケールを体感できます
・専用のハーネスは簡単に装着できるシート型。初心者も手軽に挑戦出来ます
・全長652mあるケーブルを最大時速70kmで滑降ができます
・野沢温泉の大自然の中でさわやかな風を全身に浴びてみませんかr>・9時から13時まで1時間おきに予約できます
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8005
◇提供:
asoview!
トレッキング/ハイキング
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:pln3000032503
・野沢温泉の村をゆったり歩いて散策するツアープランです
・地元に精通したガイドがしっかりご案内いたします!
・野沢温泉、大湯よりスタート。スキマ時間に気軽に参加できます
・グルメ情報もお教えしますよ。趣ある村内の観光を楽しみましょう
・初めて来られる方はもちろん、常連さんにもおすすめです
このプランのご案内
基本情報
◇住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8765
◇提供:
asoview!
ガイドツアー サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:43463
飯山駅発着 飯山市のシンボルツリー、神戸の大銀杏と、木島平村、長光寺の大銀杏をサイクリングで見に行くツアーです。
共に樹齢500年超!
ランドマーク的な要素のあるかなり大きな銀杏で、黄色く色づくと遠く離れた場所からでも確認できるほど。
神戸(ごうど)の大銀杏は10km程も離れた木島平のスキー場からでも確認できます。
そんな大銀杏の黄葉は11月中旬頃が見頃ですが、新緑の大銀杏。夏の銀杏の大きさを感じる季節。秋のサイクリングで緑残る大銀杏など、季節ごとに楽しめます。
また夏は、至近の菜の花公園(立ち寄ります)では向日葵が咲きます。※例年8/17まで
開花時期は短いのですが、こちらでのんびりするのもおススメです。
そして、11月半ば。
周囲の樹木の紅葉が終わり、落葉の後に真っ黄色になります。
サイクリングのコースは、千曲川堤防道路と樽川の堤防道路を走りますので、車も少なく展望も良好。
大きなアップダウンもなく、アシスト付きのもので無くても参加可能です。
シティサイクルのレンタサイクル代込みで案内致します。
それでも、後半に少しの登りがあるので、電動アシストがあればなお快適です。
(電動アシスト付きシティサイクルへのアップグレードは+500円 ※要・事前予約)
乗り合わせではなく、申し込まれた方のみのプライベートツアー。
お1人様のご予約から可能。最大8名で行います。(8名様以上は1週間前までにご相談ください)
予定タイムラインはこちら
午前出発 9時集合出発:10時「長光寺の大銀杏」:10時半「神戸の大銀杏」 (神戸の大銀杏で30分休憩):11時「神戸の大銀杏」出発:12時「飯山駅」解散
午後出発 13時集合出発:14時「長光寺の大銀杏」:14時半「神戸の大銀杏」(神戸の大銀杏で30分休憩):15時「神戸の大銀杏」出発:16時「飯山駅」解散
また、秋の休憩時には冷える場合がありますので、10月以降はちょっとした防寒着のご準備を。
持ち物
ウィンドブレーカー、飲み物、帽子(ヘルメット無料貸出あり)、あればサングラス、(黃葉シーズンの11月は軽い防寒着)
【シティタイプの自転車のレンタル料込み!】
ガイド代、ツアーの保険代、そして自転車のレンタル料込み。
動きやすい服装でしたら手ぶらで参加可能です。
電動アシスト付きシティサイクルへの変更は+500円で可能。(ご予約時にお申し込みください)
【少し飯山とこの周辺の歴史的な背景もご案内。】
密を避けたサイクリングだけではなく、飯山市が行っている「飯山ふるさと案内人」を修了しているインストラクターが飯山の歴史も解説。
飯山のイイトコ。物流の要衝。日本のスキーとの関わり、断層の話など、サイクリングを楽しみつつ案内します。
【キッズシートでのご参加のお子様はキッズシート付き電動アシスト付きミニベロへのアップグレード料のみで参加可能】
幼児~6歳まで:キッズシート付き電動アシスト付きミニベロへのアップグレード(+1,500円)のみで参加できます。同時にお申込み下さい。
【所要時間】
2~3時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー レンタサイクル サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:58425
替佐駅までサイクルトレイン。新橋梁「笠倉壁田橋」を渡り、旧街道をのんびりとサイクリングを楽しむプラン。
サイクルトレインが初めての人や、ガイドインフォメーションが楽しみな人におススメの、サイクリング&トレインツアー。
13:48 飯山駅からローカル気動車で出発。
千曲川沿いを下流に向かい、14:03 替佐駅にて下車。
鉄道車両への自転車持ち込みはサイクルトレインなのでそのまま乗車。
初めてでちょっと不安な方、道のりもガイド付きなら安心な方向けです。
新橋梁「笠倉壁田橋」を渡り、「谷街道」をのんびりとサイクリング。
ガイドおすすめコースの案内を基本としますが、時間的に余裕がある場合は更にお薦めのバリエーションコースへ。
ガイドサイクリングならではの景色も楽しめます。
こちらはプライベートツアーです。申し込まれたグループ以外の参加同行はございません。
自分のペースで、また、気兼ねなく相談しあえる仲間同士で行程の相談と決定ができます。
募集人数は1名から5名までの単一プライベートツアーが特徴。
一名様でも貸しきりで催行致します。
【千曲川の最峡部に出来た新しい橋、「笠倉壁田橋」を渡ります。】
1986年の事業構想から38年後の2024年に開通した新名所、県道500号の「笠倉壁田橋」。
千曲川中流部にある峡谷を橋の上から見られる新名所です。
その後は旧街道を主に走行しますので、車通りも少ない道がメインでのんびりとサイクリングが出来ます。
【代金込み込み!】
ガイド代・ツアー保険代はもちろん、サイクルトレインプラン(e-bikeレンタサイクル代)代込み。
※旅行業法上の規定により、復路の乗車券代はご負担ください。
【所要時間】
3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー レンタサイクル サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:42451
飯山駅スタート。帰りは冷暖房が効いている列車で飯山駅へ帰着。
サイクルトレインが初めての人や、ガイドインフォメーションが楽しみな人におススメの、サイクリング&トレインツアー。
飯山駅を自転車で出発。
千曲川沿いを下流に向かい、湯滝温泉、戸狩を抜けて森宮野原駅を目指します。
途中途中の駅で時間判断。もしくは体力とも相談。
森宮野原駅までは無理な場合でも途中で余裕を持ってサイクリングを終了。列車で飯山駅まで帰ることが可能です。
鉄道車両への自転車持ち込みはサイクルトレインなのでそのまま乗車。
初めてでちょっと不安な方、道のりもガイド付きなら安心な方向けです。
片道サイクリングと往路サイクルトレインの組み合わせは、時刻表と行動力と、自分の体力とも相談して途中駅でこの列車に乗るなど、自転車旅を組み立てられるのが魅力です。
臨時列車ではない定時列車でのサイクルトレインの良いところは、途中の駅で行動停止を決定する自由があること。
しかも帰りは、エアコンの効いた列車に乗って飯山駅まで戻るだけ。
片道鉄道利用の良いところは、夏はまだ涼しい午前中にサイクリング。
春秋はぽかぽか。夏は涼しくクーラーでクールダウンしながら乗り鉄旅で車窓を楽しみつつ飯山駅まで帰る事が出来ます。
疲れたら途中駅で行動停止を決定する事もありますし、また、途中でアクシデントがあっても帰りは鉄道の利用が出来るので安心です。
例えば途中の桑名川駅でも乗車・帰路へも可能。
いきなり長距離でゴールまで時間内に完走しなければというプレッシャーもありません。
無理せず、ゴールにとらわれずに自分のペースでチャレンジ。途中駅での時刻判断はガイドにお任せでOK。
途中乗車の余裕があるので、景色を楽しむ時間を増やしたり、寄り道の時間を増やしたり、逆にどこまで行けるかを試したり。
片道分の体力でサイクリングを楽しみながら走れるのも魅力です。
また、時間的に余裕がある場合はガイドお薦めのバリエーションコースへ。
ガイドサイクリングならではの景色も楽しめます。
帰りは走った苦労に比べてあっという間?
※ 上記はプライベートツアーです。申し込まれたグループ以外の参加同行はございません。
自分のペースで、また、気兼ねなく相談しあえる仲間同士で、のんびり途中まで、または森宮野原駅までなど、行程の相談と決定ができます。
また、プライベートプランなので、前半に列車で森宮野原駅。戻りながらサイクリング。
もしくは「森宮野原駅レンタサイクル発着」のプランもご相談OKです。
募集人数は1名から5名までの単一プライベートツアーが特徴。
一名様でも貸しきりで催行致します。
【鉄道に自転車を乗せることでサイクリングのバリエーションを!】
往路、もしくは復路を列車やバスなどで移動できたら・・・
そんなふうに考えたことはありませんか?
乗り捨てサービスを行っているところも限られていますし、料金も高い。
公共交通機関に片道を預ければ、疲労も半分。
しかも鉄道で戻るコース設定なので、ローカル鉄道の旅も楽しめて、特に夏の午後はエアコンの効いた列車で飯山駅まで涼しく帰路につけます。
【千曲川沿いを下流に向かうので、基本的には下り基調。飯山線沿いなのも心強い。】
千曲川沿いを下流に向かって走るので、基本的に道は下り坂が主。
列車も千曲川沿いを走るので、目的地にこだわらず、また必ず到着しなければならないプレッシャーもありません。
いつでも途中駅でサイクリングをやめられるのも「千曲川沿い下りスタート&飯山線沿い」の特徴です。
【代金込み込み!】
ガイド代・ツアー保険代はもちろん、サイクルトレインプランに付属のe-bikeレンタル代、昼食代も込み。
※旅行業法上の規定により、復路の乗車券代はご負担ください。
【所要時間】
4~5時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:42490
飯山市 木島平村 山ノ内町 中野市 高社山一周 展望と名物・須賀川そばを楽しむサイクリング(11月は新そば祭り)
長野・飯山盆地にそびえるランドマーク的な山。高社山(高井富士)を一周。
水田、棚田、そば畑、眺望、千歳桜、りんご・ぶどう畑の道、旧街道の面影など、変化に富んだサイクリングと、須賀川のそばを楽しむルートです。
ルート詳細
飯山駅から出発。千曲川を渡り、木島平村から村内を上り、木島平スキー場内の道を走ります。
スキー場からの景色を楽しみながら、まずは木島平スキー場のトップへ。
展望を楽しんだ後、高社山を回り込んで北志賀高原を眺めながらのサイクリング。
そこから須賀川へ向かい、名物の須賀川そばを昼食として頂きます。
(各店舗、定休日などがありますので催行日によってお店が変わります)
(メニューは店舗にて各自で選んでいただけます)
その後、山ノ内町夜間瀬を抜けて、一気にダウンヒル。
車通りを避けて見晴らしの良いリンゴやぶどうの畑の中を走り抜け、のんびりと旧街道(谷街道)を走り、夜間瀬川、千曲川を渡り、千曲川の堤防道路を進みます。
途中途中では休憩をはさみながら、春の桜の名所などの季節の名所の説明などをしつつサイクリングを楽しみ、飯山駅まで戻ります。
※サイクルトレイン対応の場合は、谷街道途中から中野市、替佐駅方面へのサイクリングとなります。
募集人数は1名から5名まで。
お申し込み1名様でも募集は締め切る「プライベートツアー」。
「貸しきり」で催行致します。
同時申し込み5名までの同一グループでもOKです。
(6名以上のご希望の場合はご相談ください。店舗、サブガイドの確認後、日程手配が可能であれば承ります)
コースはお時間・体力に合わせたプランでご案内いたします。
立ち寄り希望などありましたらご相談ください。
ツアーエリア・時間内での変更なら、できるだけ叶えられるのが「プレミアム」プライベートツアーならではです。
お土産購入に「いいやまブナの駅へ立ち寄り」などのリクエストも前例がありました。
その他、ご希望がありましたらご相談ください。
※安全確保の為、熊の出没に備え、熊撃退スプレーを携行しています。
【人気のE-BIKE(電動アシスト付きスポーツ自転車)のレンタル料込み!】
距離も上り坂もハードな高社山一週。およそ34km。標高差490mの登りも電動アシストでクリア。
らくらく・・・とまではいかないものの、アシストは強力です。
前半で一気に登り、名物の須賀川そばで腹ごしらえ。その後は若干の上りをこなせば下り基調の林檎畑の中や集落、古い街道沿いとなり、快適なサイクリングとなります。
【北志賀高原名物の須賀川そばを堪能】
生産量が少なく、ここでしか味わえない須賀川そば。
オヤマボクチをつなぎに使う、独特の歯ごたえが人気です。
(お好みのメニューを選んでいただけます)
また、11月からの一ヶ月は新そば祭り。
例年通りなら11月は新そばが楽しめます!
【プレミアムな体験 プライベートツアー】
自分のペース、グループのペースに合わせた行動に最適な「ワングループオンリー」プラーベートツアー
1名様でも受付けは締め切り。1名様のみでのお申込が可能です。
1~7名までの貸し切りグループで行います。
不特定多数の参加者のない、自分好み・グループ好みの行動リクエストが叶います。
【所要時間】
4~5時間,5~6時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー レンタサイクル サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:42508
千曲川沿いに広がる広大な飯山盆地の風景を、安全な堤防サイクリングロードで楽しむツアー
飯山駅から出発。まずは雪国の名所「雁木通り」を走ります。
4月には桜まつりも行われる飯山城址公園に寄った後は、桜並木がきれいな千曲川沿いの堤防道路をお花見サイクリング。
車としっかりと分離された安心のルートです。
一旦、大関橋を渡る時は車道を走行いたしますが、渡り終えれば再び車通りの殆どない道で「菜の花公園」へ。
今度は行きの千曲川とは反対側の堤防道路を走り、飯山盆地の広大さを感じながらのサイクリングです。
こちらの道路もほとんど車に気を使わずに走れますので、お子様連れでも安心です。
距離はおよそ15km。のんびりと走りますので小学生からのご参加OKです!
(未就学児、6歳までのご参加については、キッズシート付き電動アシストミニベロへのアップグレードのみで参加可能です。数に限りがありますので事前にお問い合わせください)
春先は水をたたえた水鏡の水田。堤防の桜並木。
夏は田畑や川面を渡る、新緑の爽やかな風を受けながら。
秋は稲穂揺れる水田や、周囲の紅葉に染まる山々を眺めながら。
千曲川や樽川の堤防上の見晴らしの良い安全な道路を走ります。
(季節前期では田植え前の可能性。季節後期では稲穂の刈り取りが進んでいる場合があります)
こちらもプライベートツアーのご予約となります。
お一人さまのみ。仲間グループのみでとなりますので、お時間・体力に合わせたプランでご案内いたします。
また、時間範囲でしたら立ち寄りリクエストも可能です。ツアー当日でもガイドにご相談ください。
また、最大申込数を超える団体の場合でも日程によっては受け入れが可能になりますので、ご相談ください。
【シティタイプの自転車のレンタル料込み!】
ガイド代、ツアーの保険代、そして自転車のレンタル料込み。
動きやすい服装でしたら手ぶらで参加可能です。
(電動アシスト付きシティサイクルへのアップグレードは+500円)
(6歳までのお子様は参加費無料ですが、その場合はキッズシート付き電動アシスト付きミニベロへの変更が必要になります。+1,500円)
【少し飯山とこの周辺の歴史的な背景もご案内。】
飯山市が行っている「飯山ふるさと案内人」を修了しているインストラクターが飯山の歴史も解説。
雁木通りや飯山城址公園では、飯山のイイトコ。物流の要衝。日本のスキーとの関わり、断層の話などなど、サイクリングを楽しみつつ案内します。
【所要時間】
3~4時間,4~5時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:48031
e-bikeで木島平村の旬の見どころを一周 棚田、平成の名水百選、大賀ハス、紫陽花、開放的な堤防サイクリングロードと、季節に合わせたコース変化で楽しめる、田園風景サイクリング+火口蕎麦もセットした、欲張りプライベートツアーです。
距離はおよそ24km。
距離も、ちょっとの上りもありますが、最近注目されているスポーツタイプの電動アシスト付き自転車「e-bike」を使いますので、どなたでも景色を楽しみながらサイクリングができます。
(6歳までのご参加については、キッズシート付き電動アシスト付きミニベロへの変更(+500円)で参加可能です。数に限りがありますので事前にお問い合わせください)
(6歳以上、身長135cm以下の方の場合は適応する自転車がありませんので、参加することができません。)
春先は水をたたえた水鏡の水田。
堤防の桜並木と菜の花。
夏は新緑の風爽やかな田畑の中を。
秋は稲穂揺れる水田や、周囲の紅葉に染まる山々を眺めながら。
広い田畑のなかの道、景色抜群の棚田、千曲川や樽川の堤防上の見晴らしの良い道路などを走ります。
(季節前期では田植えも始まっていない場合や、後期では稲穂の刈り取りが進んでいる場合があります)
途中「観光交流センター 樽瀧」にて昼食時間を取りますので、オヤマボクチをつなぎに使った木島平村名物の「火口(ほくち)蕎麦」を愉しめます。
募集人数は1名から7名までの単一プライベートツアー。一名様でも貸しきりで催行致します。
お一人さまのみ。グループで。セミオーダーなど、お時間・体力に合わせたプランでのご相談も受付致します。
また、最大申込数を超える団体の場合でも日程によっては受け入れが可能になりますので、ご相談ください。
【電動アシスト付きスポーツタイプの自転車「e-bike」のレンタル料込み!】
ガイド代、ツアーの保険代、そして自転車のレンタル料込み。
動きやすい服装でしたら手ぶらで参加可能です。
【飯山と木島平、この周辺の歴史的な背景もご案内。】
飯山市が行っている「飯山ふるさと案内人」を修了しているインストラクターが飯山の歴史も解説。
上杉謙信と武田信玄、幕末の飯山戦争、善光寺地震の断層の話など、ちょっとコアな話などをサイクリングを楽しみつつ案内します。
【「観光交流センター 樽瀧」立ち寄り】
「観光交流センター 樽瀧」に立ち寄り、1時間ほど時間を取ります。
昼食代込みなので、お蕎麦好きならオヤマボクチをつなぎに使った名物のお蕎麦を愉しむのがおすすめ。
食後は出発まで自由に時間をお使いください。
【所要時間】
2~3時間,3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー 名所・旧跡巡り トレッキング/ハイキング 歴史探訪
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:55770
何故ここに!?善光寺の旧仁王像など飯山の歴史を紐解く
長野の地形がもたらした飯山の善光寺との縁など、謎解きウォーキング。
飯山駅集合出発。
飯山駅からツルヤを越えた先にある「雪と寺の街シンボル公園」。
・何故ここに善光寺の「旧仁王像」が・・・
その起こりは日本列島の地形とも関連していたり。
・飯山の和尚さんが日本にスキーをもたらしたレルヒ少佐の弟子!?
新潟の金谷スキー場とも実は密接な縁が有ったり・・・
・飯山城には大手門が南北にあった?
飯山城の歴史と改造の理由。
・明治維新。幕末には飯山戦争があり、飯山城に大砲が?
幕府軍と官軍が相対したとか・・・
などなど、飯山は面白い歴史が沢山あります。
【飯山における多くの歴史を知る】
飯山市が行っている「飯山ふるさと案内人」を修了しているガイドが飯山の寺町と歴史を解説。
スキーが好きな方なら一度は聞いておきたいスキー産業発祥のお話。
ブラタモリファンなら知っておきたい断層と善光寺のお話。
歴史好きなら興味深い飯山城の歴史など、盛りだくさん。
【所要時間】
2~3時間,3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:44213
長峰を見下ろし、飯山盆地を一望。更に長野盆地(善光寺平)までも見通せる、北信きっての展望地!
飯山駅から出発。片道14㎞のうち、前半は平たんな道を。
後半一気に標高差500mを登ります。
ハングライダー・テイクオフ場としても知られた鷹落山の絶景は、一見の価値あり!
ここの登りをE-Bikeでチャレンジする、e-bikeに好適なサイクリングコースです!
電動アシストの力を借りて、一気に登ってみましょう!!
(ツアー代にはE-Bike(E-クロス)のレンタル代が含まれています。)
目の前に名峰「高社山(高井富士)」
この眺めに見入りながらの休憩は最高!!
木島平の名水を使いコーヒードリップも致します!
往路でおススメの甘味処にも立ち寄りますので、おやつを頂ながら絶景のひと時を。
復路は「レストラン ことぶき村」にて昼食です。
※サイクルトレインプラン対応ご希望の方は、ここから信濃平駅へのサイクリング。飯山駅まで自転車を列車に乗せて楽々の帰着です。
こちらはプライベートツアーです。お一人さま。グループで。など、不安な場合でもお時間・体力に合わせたプラン、途中変更などでご案内いたしますので、ご相談ください。
【E-Bike(E-クロス)のレンタル料込み!】
最近話題の電動アシスト付きスポーツサイクル。
E-BIKEともe-クロスとも言われている「電動アシスト付きクロスバイク」のレンタル料金が含まれています。
(適正身長145cm以上。135cmでも電動アシスト付きミニベロタイプに変更で参加可能です)
【プレミアムな体験。完全プライベートプラン!】
自分のペース、グループのペースでの行動に最適な「ワングループオンリー」プレミアム・プライベートツアー。
1名様のみでもお申込受け付け。ご予約が可能です。
その際ももちろんワンゲストの貸切となります。
グループでも5名までの貸し切りで行います。(それ以上の人数のグループはご相談ください)
不特定多数の参加者のない分、自分好み、グループ希望の行動リクエストも可能な限り対応致します。
【絶景へのチャレンジと達成感】
電動アシスト付きならではのチャレンジ。そして望める景色と達成感。
通常の自転車ではとてもきつい坂道ですが、アシスト付きと言う道具でならチャレンジしてみるのも面白いはず。
中間山地の信越自然郷エリアでe-bike。
このシチュエーションの組み合わせにアシスト付きと言う道具の親和性の高さを感じるコースです。
往路には自分へのご褒美?甘味処への立ち寄りもあります。
【所要時間】
5~6時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:47427
信濃町 野尻湖一周 高原の湖の爽やかな風を感じながら森林浴サイクリング
野尻湖の風を感じながら、湖畔の森林を走り、像の小径のぷち森林浴散歩
黒姫駅からスタート。市街地を抜けて湖畔の観光エリアへ。そこから野尻湖一周が始まります。
野尻湖一周道路は意外にアップダウンがありますが、E-BIKEのアシスト力で上り坂も快適です。
木の間からところどころ覗く野反湖の景色と、日陰のサイクリングを楽しみます。
(基本自動車道なので、安全を確認しながらゆっくりとサイクリングをしましょう)
スタート地点よりほぼ対岸に来ると、道は一旦湖畔へ。
水辺の景色と小波の音に癒されて、この周辺の最寄りのレストランで昼食をとります。
後半のサイクリングも一旦湖畔から離れたりしますが、森林帯の日陰の道を走ります。
しばらく走ると像の小径へ。
自転車を降りて森林浴のゆっくり散歩。癒しの信濃町をほんのちょっと感じてコーヒーブレイク。
ガイドが木島平村の「平成の名水百選「龍興寺清水」」を沸かしてポットにて持参。
その場でコーヒードリップ致します。
コーヒーが苦手な方は紅茶もご用意致します。
アクティブなサイクリングの中に、一時の「静」の時間…
「動」から「静」へ。
「静」から「動」へ。
心のコントラストを描き出して、気持ちも切り替えることでリフレッシュしましょう。
再び走り出せばリゾートの雰囲気のある湖畔のサイクリングロード。
ほどなく一周が終わり、交通に気をつけながら黒姫駅への帰着となります。
【E-Bike(E-クロス)のレンタル料込み!】
最近話題の電動アシスト付きスポーツサイクル。
E-BIKEともe-クロスとも言われている「電動アシスト付きクロスバイク」のレンタル料金が含まれています。
電動アシスト付きのクロスバイク、e-bikeで上り坂もらくらく。
サイクリングはちょっと。特に登りは…
電動アシスト付きのスポーツ自転車ですので、気楽にご参加ください。
【完全プライベートプラン!】
「ワングループオンリー」
1名から受付。5名までのグループで行います。
プライベートプランだから他の人のペースに惑わされず、気心知れた仲間と自分の出せる範囲の力でチャレンジが出来ます。
他の人とのペースが不安な時にも安心なプライベートプランです。
また、近隣立ち寄り希望など、サイクリングコースの変更が自由にできるのもプライベートの利点です。
水に濡れてもいい格好で野尻湖に飛び込みたい!というリクエストも、水遊びが可能な場所にて叶えられます。
【昼食代込み】
先ずはリクエスト予約で。
レンタサイクルとレストランの予約が確定した時点で催行の連絡を致します。
※レンタサイクル・レストラン等のご予約が出来ない時はキャンセルとなります。
その他、昼食はお弁当でもツアーは行いたいというリクエストも可能です。(昼食代相当の返金を致します。)
【所要時間】
4~5時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー レンタサイクル サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:52424
飯山市・栄村 サイクリングで森宮野原駅を目指し、森宮野原駅で乗り捨て。
帰路はローカル鉄道を楽しむ。
飯山駅スタート。帰りは冷暖房が効いている列車で飯山駅へ帰着。
e-bikeでサイクリング&トレインツアー。
飯山駅を自転車で出発。
千曲川沿いを下流に向かい、湯滝温泉、戸狩を抜けて森宮野原駅を目指します。
飯山行き利用列車:森宮野原駅14:27発。森宮野原駅到着タイムアップ:14時目標。
e-bikeならアップダウンも楽々こなせて、帰路はエアコンの効いた列車に乗って飯山駅まで戻るだけ。
片道鉄道の良いところは、夏はまだ涼しい午前中にサイクリング。
帰路の鉄道はエアコンが効いているので、春秋はぽかぽか。夏は涼しくクーラーでクールダウンしながら乗り鉄旅で車窓を楽しみつつ飯山駅まで帰る事が出来ること。
時間に余裕があれば、「道の駅信越さかえ」で昼食も摂れます。
ほかにも、体力的に余裕がある場合や、昼食を持参しての参加で時間の余裕がある時は、ガイドお薦めのバリエーションコースへ。
プライベートガイドサイクリングならではのアレンジで、景色もコースも楽しめます。
帰りは走った苦労に比べてあっという間?
上記はプライベートツアーです。申し込まれたグループ以外の参加同行はございません。
募集人数は1名から5名まで。
一名様でも貸しきりで催行致します。
【サイクリングのバリエーションを!】
公共交通機関に片道を預ければ、疲労も半分。
しかも鉄道で戻るコース設定なので、ローカル鉄道の旅も楽しめて、特に夏の午後はエアコンの効いた列車で飯山駅まで涼しく帰路につけます。
【千曲川沿いを下流に向かうので、基本的には下り基調。】
千曲川沿いを下流に向かって走るので、基本的に道は下り坂です。
さらに電動アシスト付きクロスバイク「e-bike」なので楽々。
【代金込み込み!】
ガイド代・ツアー保険代はもちろん、e-bikeレンタル代。森宮野原駅の乗り捨て代込み!
※旅行業法上の規定により、復路の乗車券代はご負担ください。
【所要時間】
4~5時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
ガイドツアー 名所・旧跡巡り トレッキング/ハイキング 歴史探訪
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:54150
善光寺地震の痕跡を辿るシリーズ第一弾。
1847年3月に起こった、信州で最も大きい地震災害の痕跡を巡ります。
善光寺地震からおよそ170年経ち、各所の痕跡は時間と共に風化していますが、大きな断層崖は今も健在の場所があります。
善光寺地震と言うと善光寺周辺と思われがちですが、のちに「1、飯山 2、冠水 3、善光寺」とも言われたほど。
そして後に善光寺と飯山の縁を結ぶ仁王像へと続きます。
10時飯山駅集合出発。昼食付き。
帰路は「北飯山駅」から一駅ですが、ローカル線へ乗車して、飯山駅へ戻ります。(旅行業法上、乗車賃は別)
こちらの「飯山市で1847年に起きた善光寺地震の痕跡を辿る 寺町いいやま遊歩ガイド」は、「飯山ふるさと案内人」のガイドがご案内致します。
【北信地域における未曽有の災害を学ぶ】
善光寺地震を起こした「長野盆地西縁断層帯」。
当時の被害、その実像と当時の減災対応を学びます。
【飯山と、この周辺の歴史的な背景もご案内。】
飯山市が行っている「飯山ふるさと案内人」を修了しているガイドが飯山の寺町と歴史も解説。
今回は善光寺地震のお話がメインで、雁木通りと黄金トイレ、飯山城趾公園と巡り、飯山の暮らしやイイトコなども触りだけご案内致します。
【昼食代料込み!】
昼食はガイドのオススメどころをご案内致します。
駅からご案内致しますので、手ぶらで参加可能です。
【所要時間】
3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:pln3000040215
・飯山駅から出発。まずは雪国の名所「雁木通り」を走ります。
・飯山城址公園に寄った後は、千曲川沿いの堤防道路をサイクリング。こちらの道は車としっかりと分離された安心のルートです。
・のんびりと走りますので小学生からのご参加OKです!
・春先は水をたたえた水鏡の水田。堤防の桜並木。夏は田畑や川面を渡る、新緑の爽やかな風を受けながら。秋は稲穂揺れる水田や、周囲の紅葉に染まる山々を眺めながら。千曲川や樽川の堤防上の見晴らしの良い安全な道路を走ります。
・プライベートツアーのご予約となります。 お一人さまのみ。仲間グループのみでとなりますので、お時間・体力に合わせたプランでご案内いたします。時間範囲でしたら立ち寄りリクエストも可能です。当日でもご相談ください。
・菜の花公園に立ち寄ります。春は菜の花。夏はひまわりが咲きます。
・ガイド代、ツアーの保険代、そしてシティサイクルタイプの自転車のレンタル料込みです。
・飯山市が行っている「飯山ふるさと案内人」を修了しているインストラクターが飯山の歴史も解説。飯山のイイトコ。物流の要衝。日本のスキーとの関わり、断層の話など、サイクリングを楽しみつつ案内します。
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:長野県飯山市飯山772−6
◇提供:
asoview!
ガイドツアー レンタサイクル サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:42303
野沢温泉への行きは直通バス利用のサイクリングツアーです。
野沢温泉の温泉街を散歩、その後北竜湖、歴史の集落「小菅」をめぐり、「café&Spaceめぐる」での昼食「よもぎそば」付き。
野沢温泉への上り坂は直通バス「野沢温泉ライナー」利用。
下り坂メインのサイクリングになるので楽ちんで、坂を下ってからも千曲川の堤防上の平らな道路を走ります。
車の通行も殆どなく広々とした開放感が魅力です。
一緒にサイクリングをたのしみましょう!
~当日の流れ~
9:30 飯山駅集合 レンタサイクルの受付、受け取りを済ませます。
10:00 野沢温泉ライナー出発
バスの下部荷室に自転車を載せ、野沢温泉へ出発。
10:25 野沢温泉到着
野沢温泉に到着。野沢温泉観光協会にて駐輪をして、一時間ほど野沢温泉街、麻釜などを見学。
11:30 野沢温泉を出発。
まずは北竜湖を目指し、次に小菅集落へ。
12:30 「café&Space めぐる」
昼食は「よもぎそば」になります。
その他、おにぎり、ソフトクリームなどは各自負担でお召し上がりください。
13:30 出発
後はのんびりと千曲川に向かって下り、車通りの殆どない堤防道路で飯山駅に向かいます。
【「野沢温泉ライナー」利用。しかも交通費込み】
飯山から野沢温泉への上り坂は「野沢温泉ライナー」で。
帰りは下り坂メインでらくらく。
しかも野沢温泉ライナー乗車券込みです。
【レンタサイクル費込み】
レンタサイクル費用も込み。
ご予約時点で身長をお伺いして、適正な自転車をご用意してお待ちいたしております。
【昼食費込み】
「café&Spaceめぐる」にて、名物のよもぎそばの昼食付きサイクリングプランです。
【所要時間】
3~4時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:pln3000040214
・高社山を一周して、飯山市 木島平村 山ノ内町 中野市 と巡り、展望と名物・須賀川そばを楽しむサイクリング
・水田、棚田、そば畑、スキー場からの眺望、ローカル道路、りんご・ぶどう畑の道、旧街道の面影など、地元ガイドならではの、車では通れない道を走ったりと、変化に富んだサイクリングが楽しめるルートです。
・飯山ふるさと案内人がガイドを行いますので、歴史や地形の特徴の話も聞けます。
・生産量、流通量が少なく、現地でしか味わえない幻の蕎麦と言われる『須賀川そば』を昼食として頂きます。
・プライベートツアー。お申し込み1名様でも募集は締め切り。先着予約優先で行う「貸し切りプライベートツアー」です。ツアーエリア・時間内での変更なら、できるだけ叶えられるのが「プレミアム」プライベートツアーならではの特徴です。
1~7名までの貸し切りグループで行います。不特定多数の参加者のない、自分好み・グループ好みの行動リクエストが叶います。立ち寄り希望などありましたらご相談ください。
・人気のe-bike(電動アシスト付きスポーツ自転車)のレンタル料込み。一週およそ34km。距離も上り坂も電動アシストでクリア。
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇住所:長野県飯山市飯山772−6
◇提供:
asoview!
ガイドツアー レンタサイクル サイクリング・マウンテンバイク
甲信越/長野県/野沢温泉・斑尾・飯山
プランID:50694
サイクルトレインプランと、小菅神社奥社のトレッキングを組み合わせた、欲張りコース・プライベートガイドプラン
※サイクルトレイン運行期間中のみの催行。
サイクルトレインエントリー代込み!昼食代込み!全て込み込み!
サイクルトレインプランに付属の「グルメクーポン¥500分」ももちろん付いています!
(飯山駅帰着後、「パノラマテラス」にてご利用下さい)
1.サイクリング
飯山駅を自転車で出発。
千曲川沿いを下流に向かい、菜の花公園を抜けて、まずは小菅神社(里社)を目指します。
小菅神社(里社)に自転車を置いて里社参拝後、11時過ぎにちょっと早めの昼食を「浅葉野庵」にて摂ります。
12:30頃、いよいよ小菅神社(奥社)への登山を開始。
2.トレッキング
出だしは戸隠神社奥社の参道を思わせる、荘厳な杉林。途中からは本格的な登山道となります。
小菅神社周辺は修験の時代から戦国時代と数々の遍歴を経て今の姿に。
歴史の話を「飯山ふるさと案内人」としても活動しているガイドがご案内いたします。
奥社までは登り始めておよそ1時間30分。
参拝ののちに小菅山・稜線へ。
山頂は展望が無いので「女神の森」とも称されるブナ林の稜線を歩き、北竜湖へ下ります。
里社への帰着目標は15:40
3.サイクリング
小菅神社里社から再び自転車に乗り、下り道主体のサイクリングで「戸狩野沢温泉駅」へ向かいます。
「戸狩野沢温泉駅」の出発時刻は16:32
疲れも出るころですので安全に走りましょう。
4.トレイン
いよいよサイクルトレインのメインイベント。
列車にそのまま乗り込み、ローカル線鉄道旅を短時間ながら楽しみ、飯山駅に帰着します。
駅に着いたら「パノラマテラス」で休憩&解散となります。
500円分のグルメクーポン券でお好きな物をチョイスしてください。
プライベートツアー
募集人数は1名から3名までのプライベートツアー。
お一人、もしくは仲間のみとなります。
【サイクルトレインプラン利用で自転車がそのまま列車へ載せられる体験】
普段は鉄道への手荷物積載の場合は「輪行」という、走行できない状態での搭乗が条件の自転車。
今回は「サイクルトレインプラン」を利用することで、後半の帰着を楽に。
そして自転車を鉄道にそのまま乗せるという非日常感を体験できます。
サイクルトレイン初乗車で不安な方に、とっても最適なガイドプランです。
【サイクリングだけでは物足りない。3セクション欲張りプラン。】
サイクリング。トレッキング。トレイン。
一日で楽しみ尽くす、欲張りですが体力のある方には満足のプラン。
トレッキングは修験の歴史もある小菅集落からの小菅神社奥社。小菅山からの北竜湖と、変化もあるルートです。
帰りは鉄道にそのまま自転車を載せちゃう非日常体験付き。
【代金込み込み!】
ガイド代・ツアー保険代はもちろん、途中の昼食代、e-bikeレンタル代込の「サイクルトレインプラン」のエントリー料金も込み。
【所要時間】
5~6時間
.....もっと見る.....閉じる
このプランのご案内
基本情報
◇設定期間:2025/09/02~
◇提供:
ACTIVITY JAPAN
長野県の山・森・高原のアクティビティを簡単検索!
安い順やこだわり条件から希望のプランを探せます。
長野県で山・森・高原のアクティビティプランを探すなら日本旅行の遊び・体験サイトで!
長野県は、山々や高原など豊かな自然に囲まれ、夏は涼しく過ごしやすいため、観光地、避暑地、自然を体験できるアクティビティが豊富です。
冬は、スキーの名所である白馬等に国内外からの観光客がアクティビティを楽しむ為に訪れます。
その他の観光地としては、地獄谷野猿公苑、松本城、善光寺や戸隠神社など魅力的な歴史的建造物がオススメ。
また、長野を代表するグルメとしては、蕎麦や野沢菜、おやきなどがあり、水がおいしい土地ならではのグルメが堪能できます。
北海道:
北海道
東北:
青森県|
岩手県|
宮城県|
秋田県|
山形県|
福島県
関東:
東京都|
神奈川県|
埼玉県|
千葉県|
茨城県|
栃木県|
群馬県
北陸:
富山県|
石川県|
福井県
甲信越:
新潟県|
長野県|
山梨県
東海:
静岡県|
岐阜県|
愛知県|
三重県
関西:
滋賀県|
京都府|
大阪府|
兵庫県|
奈良県|
和歌山県
四国:
徳島県|
高知県|
香川県|
愛媛県
中国:
岡山県|
広島県|
鳥取県|
島根県|
山口県
九州:
福岡県|
佐賀県|
長崎県|
熊本県|
大分県|
宮崎県|
鹿児島県
沖縄:
沖縄県
海のアクティビティ | 山・森・高原のアクティビティ | 川・湖のアクティビティ | 空のアクティビティ | 雪のアクティビティ | 乗り物 | 食べ物・モノづくり | 文化・屋内スポーツ・ゲーム体験 | ガイドツアー・エンターテイメント | グルメ | エステ・温泉・その他癒し | テーマパーク・博物館・美術館・入場施設 | 伝統文化体験 | オリジナルプラン | お祭り・イベント | レンタカー | 団体向けプラン | 割引クーポン
海のアクティビティ:
体験ダイビング|
ファンダイビング|
ダイビングライセンス取得|
シュノーケリング|
シーカヤック/カヌー|
パラセール|
マリンスポーツ|
海水浴|
ホエールウォッチング|
釣り/釣り船/海上釣り堀|
シーウォーカー/潜水スクーター|
イルカウォッチング|
サーフィン|
ウインドサーフィン|
フライボード|
ドルフィンスイム|
スタンドアップパドル(SUP)|
ビーチヨガ/SUPヨガ|
スキンダイビング(素潜り)|
ビーチシュノーケル|
ボートシュノーケル|
ホバーボード|
バナナボート・チュービング|
ジェットスキー|
ヨット|
ウェイクボード|
サブウイング|
グラスボート|
クルーズ・クルージング|
バディダイビング|
その他海のアクティビティ
山・森・高原のアクティビティ:
登山/山岳ガイド|
トレッキング/ハイキング|
クライミング|
ケイビング|
乗馬・ホーストレッキング|
バギー・モトクロス|
サイクリング・マウンテンバイク|
ゴルフ|
ゴルフ場|
フォレストアドベンチャー|
エコツアー|
アニマルウォッチング|
ジップライン|
キャンプ/グランピング|
バンジー/ブリッジスウィング|
その他山・森・高原遊び
川・湖のアクティビティ:
ラフティング|
カヤック/カヌー|
キャニオニング|
川下り/ライン下り|
鵜飼い|
リバーボード・ハイドロスピード|
リバー/レイクSUP|
シャワークライミング|
川釣り/湖釣り/渓流釣堀|
その他川遊び/湖遊び
空のアクティビティ:
パラグライダー/ハンググライダー|
熱気球|
スカイダイビング|
その他大空で遊ぶ
雪のアクティビティ:
スノーシュー|
バックカントリー|
スキー/スノーボードスクール|
スノーモービル|
わかさぎ釣り|
雪山その他|
スキーバス|
レンタルスキー・ボード|
エアボード|
その他雪で遊び
日本旅行トップ > オプショナルツアー > 山・森・高原のアクティビティ > 甲信越 > 長野県 > 野沢温泉・斑尾・飯山の山・森・高原のアクティビティのオプショナルツアー・体験予約
※掲載中の商品の詳細は、各提供元サイトにてご確認、ご予約ください。
※お問い合わせは、商品提供元へご連絡ください。