星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」で過ごす贅沢な休日。

星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」で過ごす贅沢な休日 星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」で過ごす贅沢な休日

界 霧島 客室

界 霧島 温泉

界 別府 湯の広場

界 長門 食事

界 長門 外観

星野リゾート 界とは

王道なのに、あたらしい。

「界」は、星野リゾートが手掛けるあたらしい
温泉旅館のかたち。
その土地、その季節でしか出会えない日本を
発見する旅へ。
日本ならではのおもてなしでお迎えします。

界 津軽 界 川治 界 鬼怒川 界 日光 界 箱根 界 仙石原 界 熱海(休館) 界 アンジン 界 伊東 界 遠州 界 別府 界 由布院(2022年開業) 界 阿蘇 界 雲仙(2022年開業) 界 霧島 界 長門 界 出雲(2022年開業) 界 玉造(2022年改装) 界 加賀 界 松本 界 アルプス 界 ポロト(2022年開業)

界の約束

界は、現代に合ったくつろぎを追求した和の空間です。

和の趣を大切にしながらも洗練された心地よさ。客室数を限定し、選び抜いた旅館だけを「界」と名付けました。快適さを備えた上質な温泉旅館です。

現代に合ったくつろぎを追求した和の空間
地域や季節ならではのおもてなしを用意しています。

界は、地域や季節ならではのおもてなしを用意しています。

界では、その土地ならではの文化や自然など、その地域・その季節にしかない魅力を楽しんでいただくことが、界の一番のおもてなしと考えています。全施設で各地域の個性的な文化を満喫できる特別なおもてなし「ご当地楽(ごとうちがく)」をご用意しております。

界は、星野リゾートの精鋭スタッフをそろえています。

世界に誇る日本のおもてなし文化。界ではホスピタリティのプロを揃え、お客様に合わせた旅のご提案、きめ細やかな心配りを目指しております。

星野リゾートの精鋭スタッフをそろえています。
温泉の本質を伝え、湯治文化を現代に受け継ぎます。

界は、温泉の本質を伝え、湯治文化を現代に受け継ぎます。

界では、温泉を楽しみ、効果を感じていただく為に「うるはし現代湯治」体験を提案。その土地ならではの泉質や景色を楽しみ湯治文化の本質をお伝えします。

界 別府

大分県・別府温泉

星野リゾート 界 別府

ドラマティック温泉街に
逗留する

明治時代に開港し、湯治客でにぎわいを見せた別府温泉街。館内は、和紙のちょうちんが照らす石畳の路地や、温泉街にある土産店、夜店をイメージした空間など、賑やかな別府の温泉街を彷彿させるつくりです。時のうつろいによりドラマティックに表情を変える館内で、別府の魅力をご堪能いただけます。

界 別府 おすすめポイント

「柿渋の間」

客室 ご当地部屋
「柿渋の間」

全室オーシャンビュー。時間と共に表情が変わる別府湾の景色をご覧いただけます。美しい景色を引き立たせるため、壁は別府温泉「血の池地獄」の「赤」から着想を得た「柿渋色」を採用。繊細で優しい表情を見せる「豊後絞り」のアート照明も客室を彩ります。

夜のドラマチック温泉街

夜の
ドラマティック温泉街

夜の館内には湯けむりが漂い、「地獄ラーメン」の屋台や、色鮮やかなカクテルを楽しむ「地獄巡りバー」、ついつい大人も夢中になってしまう「別府八湯輪投げ」などが登場します。別府の夜の賑わいを感じることができます。

ご当地楽「湯治ジャグバンド」

ご当地楽
「湯治ジャグバンド」

かつて別府港が開港し、湯治客で賑わうと音楽に彩られた別府の街。その歴史にちなみ、法被をまとったスタッフが豊富な温泉と桶から生み出される音色を奏でます。

界 別府 アクセス

電車の場合

JR別府駅より 徒歩で約10分

車の場合

大分ICより 車で約10分

界 由布院

大分県・由布院温泉

星野リゾート 界 由布院

棚田暦に憩う宿

2022年8月開業。由布岳に見守られているように建つ宿は、日本の原風景とも称される棚田をランドスケープとして望みます。稲作の暦を追う風景は、四季を映し、心身が緩む滞在となります。

界 由布院 おすすめポイント

ご当地部屋「蛍かごの間」

客室 ご当地部屋
「蛍かごの間」

国東半島で栽培される希少な素材「七島藺」を使用した「蛍かご照明」が特徴。初夏になると水辺に淡い光を点滅させる蛍をイメージしています。

温泉 雄大な由布岳を望む湯あみ

温泉
雄大な由布岳を望む

全国2位の湧出量と源泉数を誇る由布院温泉。開放的な空の広がりと雄大な由布岳を望む露天風呂では、柔らかな泉質の湯浴みを心ゆくまで堪能できます。

ご当地楽「わら綯い体験」

ご当地楽
「わら綯い体験」

「綯う」とは「藁をより合わせること」を言い、縄は手を合わせてできることから「祈りのカタチ」と言われています。 由布院の原風景を眺めながら、お守りを作る体験です。

界 由布院 アクセス

電車の場合

JR由布院駅より タクシーで約10分

車の場合

大分自動車道 湯布院ICより約15分

界 阿蘇

大分県・瀬の本温泉

星野リゾート 界 阿蘇

カルデラが育んだ
別天地の大自然

阿蘇くじゅう国立公園にあり、全12棟の露天風呂付き離れ客室が点在する贅沢な宿。プライベート感溢れる開放的なおこもり滞在をお楽しみいただけます。館内ではテラスやダイニングから雄大な阿蘇五岳を望むことができ、別天地の大自然を堪能することができます。

界 阿蘇 おすすめポイント

ご当地部屋「カルデラの間」

客室 ご当地部屋
「カルデラの間」

森に囲まれた客室では、風の音や小鳥のさえずりなどが聞こえ、プライベートな空間で心静まるひとときを過ごせます。溶岩茶器や草木染めのクッションなど、世界有数の規模を誇る阿蘇カルデラが育んだ大自然の恵みを客室の随所に取り入れました。

温泉 森のテラス客室露天風呂

温泉
森のテラス露天風呂

木漏れ日や吹き抜ける風を感じながら森との一体感に浸るテラスの露天風呂。敷地内の2本の源泉からくみ上げられた湯は優しい肌ざわりで、阿蘇カルデラの自然に癒される、戸建て客室ならではの贅沢な湯浴み体験です。

ご当地楽「マイカルデラづくり」

ご当地楽
「マイカルデラづくり」

カルデラBARで作る旬の素材のご当地ドリンクを片手に、阿蘇の大自然を学ぶひととき。小麦粉と風船を使いカルデラの成り立ちを疑似体験していただけます。

界 阿蘇 アクセス

電車の場合

JR豊後中村駅から 車で約40分

車の場合

九重ICから 車で約75分

界 雲仙

長崎県・雲仙温泉

星野リゾート 界 雲仙

地獄パワーにふれる、
異国情緒の宿

2022年11月開業。長崎由来の文化をデザインした館内は、異国情緒が漂う空間です。温泉地獄と地続きの宿では、癒しとともに活力もみなぎる滞在をお過ごしいただけます。

界 雲仙 おすすめポイント

ご当地部屋「和華蘭の間」

客室 ご当地部屋
「和華蘭の間」

和、華、蘭の要素が混ざり合った長崎文化らしい設えが特徴のご当地部屋。雲仙温泉の様々な効能を享受し、独占的な湯浴みができるよう、広々とした露天風呂とともに「湯上がり処」を配した「客室付き露天風呂」もご用意しています。

温泉 効能豊かな地獄パワーを享受

温泉 効能豊かな
地獄パワーを享受

目の前の雲仙地獄から引いている温泉は、独特な濁りのある強い酸性の泉質が特徴。地獄の湯けむりを眺めながら、雲仙温泉の恵みをご堪能ください。

ご当地楽「活版印刷体験~凹凸䛾魅力~」

ご当地楽
「活版印刷体験
~凹凸の魅力~」

活版印刷はじまりの地・長崎で、自ら文字を選び、刷ることの楽しさや奥深さ、そのルーツを知ることができる「活版印刷体験」をご用意しています。

界 雲仙 アクセス

電車の場合

JR諫早駅より 車で約60分/バスで約90分

車の場合

長崎自動車道 諫早ICより約60分

界 霧島

鹿児島県・霧島温泉

星野リゾート 界 霧島

桜島をはるかに見渡し、
湯浴み小屋でうるおう宿

神話が息づく高千穂峰の中腹に佇み、全ての客室から桜島を見下ろす開放的なビューが広がります。スロープカーで向かった先のすすき草原には湯浴み小屋が佇み、霧島高原を見晴らす景観を眺めながら湯浴みを楽しみ、心身ともに開放される温泉旅館です。天孫降臨を表現した躍動感ある演舞も見どころです。

界 霧島 おすすめポイント

薩摩シラス大地の間

客室 ご当地部屋
「薩摩シラス大地の間」

全室から霧島高原と錦江湾、桜島を見渡すことができます。ベッドボードには鹿児島県の大地の恵み、火山噴火物であるシラスを使い、霧島連山をイメージしたデザインを取り入れました。その他、鹿児島の工芸品である薩摩和紙や大島紬、薩摩錫が滞在を彩ります。

湯浴み小屋

温泉 広大なすすき野原に佇む
「湯浴み小屋」

客室棟からスロープカーで向かった先の広大なすすき野原に佇む湯浴み小屋。目の前を何も遮るもののない開放感溢れる空間で、時間ごとに表情を変える景色を眺めながら、心身ともに癒されるひとときをお過ごしください。

天孫降臨ENBU

ご当地楽
「天孫降臨ENBU」

天孫降臨の伝説が残る霧島連山の霊峰、高千穂峰。そんな高千穂峰の中腹に位置する界 霧島は日本建国神話のはじまり「天孫降臨神話」にゆかりが深い地にあります。ご当地楽では、天孫降臨の物語を表現した躍動感のある演舞をお楽しみいただけます。

界 霧島 アクセス

電車の場合

JR霧島駅より 車で約15分

車の場合

えびのICより 車で約45分

界 長門

山口県・長門湯本温泉

星野リゾート 界 長門

藩主を癒した温泉街で
新しい雅を体験する

山口県北部の長門湯本温泉に位置する宿。江戸時代、藩主の本陣としても使われていた「御茶屋屋敷」と現代のデザインを融合させた造りが特徴の温泉宿です。藩主も癒した歴史ある温泉での湯浴みの後は、温泉街のそぞろ歩きをお楽しみください。

界 長門 おすすめポイント

神授の湯

温泉 600年の歴史を持つ
「神授の湯」

長門湯本温泉は県内で最も古い温泉地でその歴史は室町時代に始まります。江戸時代には藩主も度々湯治に訪れたと言われています。住吉大明神のお告げにより発見されたという源泉には温泉街の外湯である「恩湯」が建ち、界 長門の温泉もこの湯を引いています。

長門五彩の間

客室 ご当地部屋
「長門五彩の間」

地元文化とモダンなデザインを融合させた界 長門の客室。山口市の無形文化財である徳地和紙のベッドボードをはじめ、焼焼き、萩ガラス、大内塗と、窓から望む長門湯本の風景が滞在を彩ります。音信川の川の音をききながら、ゆったりとお過ごしいただけます。

大人の墨あそび

ご当地楽 赤間硯を使った
「大人の墨あそび」

かつて幕末に活躍した藩士たちは、扇子に思いを文字で書きしたためたといいます。そんなエピソードにちなみ、界長門では、山口県の伝統工芸である赤間硯ですった墨を使って、扇子型の和紙に絵や文字を綴る体験をお楽しみいただけます。

界 長門 アクセス

電車の場合

JR新山口駅より 車で約70分

車の場合

美祢ICから 国道316号線にて約30分

界 玉造

島根県・玉造温泉

星野リゾート 界 玉造

いにしえの湯と出雲文化を遊ぶ宿

奈良時代から続く玉造温泉に佇む宿。2022年11月にリニューアルした露天風呂付の客室での湯浴み、日本海の幸、日本酒や茶の湯など、滞在を通して島根の文化に触れることができます。

界 玉造 おすすめポイント

ご当地部屋「玉湯の間」

客室 ご当地部屋
「玉湯の間」

2022年11月にリニューアルしたお部屋は全室露天風呂付き。温泉街を流れる玉湯川をイメージしたアートや地元民芸の藍染、出雲格子などを取り入れたお部屋でゆったりと温泉をお楽しみいただけます。

歴史ある美肌の湯を堪能する

歴史ある美肌の湯を
堪能する

出雲国風土記に1300年前から、美肌の湯と記される玉造温泉。広々とした内湯と岩組みの露天風呂には天然の化粧水と称される温泉があふれています。

ご当地楽 石見神楽「大蛇」

ご当地楽
石見神楽「大蛇」

日本神話を題材に、鮮やかな衣装と面を纏って舞う、島根の伝統芸能「石見神楽」。界 玉造では古事記にも記される出雲神話「ヤマタノオロチ伝説」の神楽を披露します。

界 玉造 アクセス

電車の場合

JR松江駅より車で約20分 JR玉造温泉駅より車で約5分

車の場合

松江玉造ICから国道9号線にて約10分

界 出雲

島根県・出雲ひのみさき温泉

星野リゾート 界 出雲

灯台と水平線を望むお詣り支度の宿

2022年11月開業。島根半島の最西端、出雲神話が根付く日御碕(ひのみさき)に位置する宿からの、水平線に沈む夕日、暮れゆく宵闇、昇る朝日を望む絶景を楽しめます。出雲大社や日御碕神社など、島根を代表する神社のお詣りにも便利な立地です。

界 出雲 おすすめポイント

ご当地部屋「彩海䛾間」

客室 ご当地部屋
「彩海の間」

刻々と表情を変えていく空や海の景色を美しく望むため、意匠を凝らした客室です。灯台側の客室からは夕日に赤く染まる情景を、出雲松島を望む客室からは朝焼けに包まれる景色を、それぞれの客室で異なる海の色どりを感じることができます。

日本海を望む大浴場

日本海を望む
大浴場

界 出雲の温泉は、塩分濃度が高い強塩泉の泉質で、身体がよく温まり湯冷めしにくいと言われています。神社へのお詣り前に心身をリフレッシュする「禊(みそぎ)湯」として、お詣り支度にもおすすめの温泉です。

ご当地楽 石見神楽「国譲り」

ご当地楽
石見神楽「国譲り」

日本神話を題材に、鮮やかな衣装と面を纏って舞う、島根の伝統芸能「石見神楽」。界 出雲では海を背景にした舞台で、出雲大社の起源となった神話「国譲り」を披露します。

界 出雲 アクセス

電車の場合

JR出雲市駅より一畑バスにて約40分、日御碕灯台バス停下車

車の場合

山陰自動車道 出雲ICより約30分

界 加賀

石川県・山代温泉

星野リゾート 界 加賀

新しい感性が息づく加賀伝統の温泉宿

紅殻格子が印象的な伝統建築棟は、国の登録有形文化財。加賀伝統工芸をちりばめた客室や、美食家・北大路魯山人の思想が生きる料理、迫力の加賀獅子舞など、加賀文化に浸るご滞在をお楽しみください。

界 加賀 おすすめポイント

ご当地部屋「加賀伝統工芸の間」

客室 ご当地部屋
「加賀伝統工芸の間」

ローベッドとソファを配置した快適な空間に、加賀水引や加賀友禅をあしらった客室です。オリジナルで制作した九谷焼の茶器もご用意しています。

北大路魯山人の思想が生きる会席料理

北大路魯山人の
思想が生きる会席料理

「器は料理の着物」と唱えた当館ゆかりの美食家・北大路魯山人にならい、九谷焼の器と料理のマリアージュをお楽しみいただけます。のどぐろや蟹など、季節に合わせた特別会席もおすすめです。

ご当地楽 「加賀獅子舞」

ご当地楽
「加賀獅子舞」

加賀百万石の湧壮華麗な武家文化を象徴する加賀獅子舞。大きな両目が鋭く左右に広がった「八方睨」と呼ばれる独特の風貌は、一度見たら忘れられないほどのインパクトです。スタッフ一同、心を込めて演じます。

界 加賀 アクセス

電車の場合

JR加賀温泉駅から タクシーで約10分

車の場合

北陸自動車道・加賀ICから約15分