断崖絶壁の東尋坊や越前海岸、九頭竜湖など豊かな自然に恵まれています。また集落跡や宿場町など、歴史や伝統に培われた町並みが数多くあります。福井の味覚といえば海の幸はもちろん、山の幸も豊富です。
福井の旅行が楽しくなる福井観光情報をお届けします!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設の営業時間の変更や休業、イベント開催中止の可能性があります。おでかけの際には事前に公式HP等でご確認ください。
福井イベント情報
-
- 福井県総合グリーンセンター園内イルミネーション
-
花と光の幻想的な空間を楽しもう例年開催されてきた総合グリーンセンターのイルミ…
開催日2020年10月11日~2021年02月14日
住所福井県坂井市丸岡町楽間15
-
- 北陸最大!越前焼「二千色の陶あかり」
-
日本庭園が色鮮やかな光に包まれる「越前焼」×「イルミネーション」穏やかな光のコ…
開催日2020年10月31日~2021年01月31日
住所福井県丹生郡越前町小曽原120-61
-
- 第13回かたくりまつり
-
ここにあるもの いるもの いきものがたり3haもの広大な矢ばなの里に100万本ものカタ…
開催日2021年03月20日~2021年04月18日
住所福井県大野市矢10-26
-
- 勝山左義長まつり<中止となりました>
-
風花が舞う太鼓と炎の奇祭勝山に春を呼ぶ「左義長まつり」。各町内に立てら…
開催日2021年02月28日
住所福井県勝山市内
-
- 越前おおのふるさと味物語 でっち羊かんまつり<中止となりました>
-
大野の冬の味覚「でっち羊かん」<中止となりました> 大野市の冬の限定名物スイ…
開催日2021年02月06日~2021年02月07日
住所福井県大野市明倫町3-37
-
- 春を彩る越前おおのひな祭り<中止となりました>
-
メイン会場の20段雛人形は圧巻!<中止となりました> 大野市内の各会場で、江戸…
開催日2021年01月16日~2021年03月21日
住所福井県大野市元町1-2
- 冬の味覚の王様といえば・・・2014年12月18日
- 北陸の冬の味覚といえばやっぱりカニ!福井県はズワイガニのトップブランド「越前がに」の産地としても有名です!黄色いタグが越前がにの証で、皇室に献上される唯一のかにです。県内の飲食店では、茹でがにや焼きがになどの定番だけではなく、パスタやリゾット、ステーキなど、かにの特性を生かしたアイディア料理が味わえます!冬の味覚の王様「越前がに」を食べにいくちょっと贅沢な旅はいかがですか?
吉崎御坊跡
あわら・勝山・東尋坊エリア
北陸最大級の景勝地・東尋坊。その周辺には温泉や観光施設もあり、家族連れにもおすすめです。
越前松島水族館
みて・ふれて・楽しく学べる、体験・体感型の水族館。イルカショーやペンギンの散歩などの楽しいアトラクションの他、サメや巨大なタコ・ドクターフィッシュなどに触れたり、ウミガメや海の魚に餌を与えることができます。
■アクセス:北陸自動車道金津ICより車で約20分 ■営業時間:9:00〜17:30(夏期は〜21:00、冬期は〜16:30) ■定休日:無休 ■URL:http://www.echizen-aquarium.com/
越前松島水族館
東尋坊
荒々しい岩肌の柱状節理が延々と1kmに渡って続く勇壮そのものの東尋坊は、国の名勝・天然記念物に指定されています。なかでも岸壁の高さが20m以上に及ぶ大地の断崖は勇壮というより壮絶で、日本海の荒波が打ち寄せる姿は恐ろしいほどの迫力です。
■アクセス:JR芦原温泉駅より東尋坊行きバスで約30分、北陸自動車道金津ICより車で約25分
東尋坊
福井県立恐竜博物館
福井県立恐竜博物館
恐竜化石の宝庫として全国的にその名が知られている福井県勝山市にある、世界有数の規模の博物館です。広大な無柱空間には、所狭しと恐竜骨格や化石・標本、ジオラマ、復元模型などが展示されており、大迫力の恐竜を間近で見ることができ、大人も子どもも楽しんでいただけます。
■アクセス:えちぜん鉄道勝山駅より車で約10分、北陸自動車道福井北ICまたは丸岡ICより車で約35分 ■営業時間:9:00〜17:00 ■定休日:12月29日〜1月2日、臨時休館日有(詳細はHPまたは電話にてご確認ください) ■URL:http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
\福井旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
一乗谷朝倉氏遺跡
福井・越前エリア
名所旧跡や歴史的建造物が残る街。また和紙や刃物といった伝統工芸で有名な街でもあります。
越前和紙の里
越前市は、高級手すき和紙の産地として日本一のシェアを誇ります。伝統的な越前和紙の体験や工芸師の手わざを見ることができます。
■アクセス:JR武生駅より福鉄バス南越線「和紙の里」下車、北陸自動車道武生ICより車で約10分 ■営業時間:9:00〜16:00 ■定休日:火曜日(卯立の工芸館、紙の文化博物館)、12月28日〜1月4日 ■URL:http://www.echizenwashi.jp/
越前和紙の里
越前海岸
越前加賀海岸国定公園に位置し、福井県を代表する景勝地です。越前岬を中心に、風と波の浸食作用が作り上げた自然の大トンネル「呼鳥門」など奇岩怪石が続く海岸美は、訪れる人々を魅了します。
■アクセス:北陸自動車道福井県内の各ICより車で約30〜50分
越前海岸
養浩館庭園
養浩館庭園
福井藩主松平家の別邸。庭と密接な関連の基に建造された池の周囲の書院建築の数々と、広大清澄な園池を主体とした回遊式林泉庭園(かいゆうしきりんせんていえん)は江戸中期を代表する名園の一つとして広く知られていました。
■アクセス:JR福井駅より徒歩約15分、北陸自動車道福井ICより車で約20分 ■営業時間:9:00〜19:00(3月1日〜11月5日)、9:00〜17:00(11月6日〜2月末日) ■定休日:12月28日〜1月4日 ■URL:http://www.history.museum.city.fukui.fukui.jp/yokokan/
\福井旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
明鏡洞
若狭・敦賀エリア
京の風情が漂う港町、番所や旧家が残る宿場町、また海岸美を楽しむ遊覧船が人気です。
三方五湖
低い山々の谷間にちりばめられた三方湖、水月湖、菅湖、久々子湖、日向湖の5つの湖がかもしだす微妙な色あいは神秘的です。
■アクセス:北陸自動車道敦賀ICより車で約20分 ■URL:http://www.mikatagoko.com/
三方五湖
蘇洞門
内外海半島の先端にある波の浸食によってできた岩の門。大門と小門からなる自然の造形。奇岩・洞穴が多くあり、この辺りは約6kmにわたり変化に富んだ海岸線が楽しめます。また小浜港からの遊覧船(周遊約1時間)で、自然の奇観も楽しめます。
■アクセス:JR小浜駅より車で約5分、舞鶴若狭道小浜西ICより車で約15分 ■営業時間:9:00〜16:00(12〜2月は全便運休) ■定休日:年末年始 ■URL:http://www.wakasa-fishermans.com/
蘇洞門
熊川宿
熊川宿
若狭から京都を結ぶ重要な宿場で、特に天正17年以来発展を続けました。奉行所・番所・お蔵屋敷の跡が残り、情緒あふれる街道沿いには、昔ながらの用水路が流れています。熊川宿は、重要伝統的建造物群保存地区に選定され、往年の繁栄を偲ぶ町並みが保存されています。
■アクセス:JR上中駅より近江今津行きJRバス「熊川」下車徒歩約3分、舞鶴若狭自動車道小浜ICより車で約20分 ■URL:http://wakasa-www.mitene.or.jp/kankou/sitesheeing/kumagawa/
\福井旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
福井観光の花スポットをご紹介します。
-
西山公園
日本海側随一の規模を誇る西山公園の約5万株のつつじ。毎年5月上旬には盛大に「つつじまつり」が開催されます。
■アクセス:福井鉄道西山公園駅より徒歩約3分、JR鯖江駅より徒歩約20分、北陸自動車道鯖江ICより車で約5分
-
花はす公園
花はす生産日本一を誇る南越前町。この公園には世界の花はす池をはじめ、鑑賞蓮園、切花園、蓮見台などがあり、7〜8月にかけては、花はすの撮影会、はす料理体験などイベントが繰り広げられます。
■アクセス:JR南条駅より車で約7分、北陸自動車道今庄ICより車で約10分、南条スマートICより車で約5分
-
九頭竜湖
穏やかな湖面にその影を映し、夢のかけ橋の優美な姿と共に絶妙なコントラストをかもしだします。昼夜の気温差が大きいため、色鮮やかに紅葉します。
■アクセス:JR九頭竜湖駅より車で約20分、北陸自動車道福井ICより車で約90分
福井観光のグルメスポットをご紹介します。
-
越前おろしそば
おろした大根をあらかじめどっさり入れた独特のつゆと、色が黒くコシのしっかりとした麺が特徴の越前おろしそば。麺の香ばしい甘みと大根おろしの辛みが織りなす妙味は得もいわれぬおいしさです。
-
ソースカツ丼
福井ではかつ丼といえばソースカツ丼を指します。秘伝のソースと、サクッと揚がった微妙な厚さのカツとが、口の中でおいしさのハーモニーを奏でます。
-
上庄里芋
奥越地方で収穫されるさといもは身が引き締まり、煮くずれがなく、独特の甘みがあるとの高い評価を得ています。
東尋坊 正太楼
「東尋坊横丁」として定着した「お土産処」。海鮮丼をメインとした「お食事処」。また、天然岩ガキ(5月~9月)等もその場で召し上がって頂ける海産物コーナーも新設しました。お土産処では、蟹しゅうまいをはじめ、当店オリジナル商品等多数取り揃えております。ご予約料理では、全てにおいてこだわりぬいた数量限定海鮮丼がおすすめ!
福井の人気記事
- 今年のかに旅は北陸へ!冬の味覚かにと温泉を堪能できるおすすめ旅館10選
- 日本海の荒波に育てあげられた北陸を代表する「ずわいがに」。その豊富で新鮮な食材を腕自慢の料理人たちが丹精込めた料理を食べに北陸に行きませんか?温泉に浸かり、冬の味覚かにを堪能できるおすすめの旅館を紹介します! Tripα編集部 | 1724view
- 福井県旅行完全ガイド!おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック
- 福井県への旅行を考えている人必読!福井県のおすすめ観光スポットや、気になるグルメ・お土産を事前にチェック!おすすめの宿泊施設やパワースポット・絶景スポットまで、たくさんご紹介します!福井県へ旅に出よう! Tripα編集部 | 1209view
- 食べて学んで体験!日本のソウルフード”味噌”が楽しめる「みそ楽」とは?
- 日本食に欠かせない食材、味噌のこと…あなたはどれくらい知っていますか?食べて学んで体験出来る!福井の老舗がお届けする味噌の魅力溢れるスポットをご紹介します♪ からあげ | 571view
- 福井県立恐竜博物館に行ってきた!見どころ・アクセスをチェックして満喫しよう!
- 小学生の子供と一緒に、すごいと噂の恐竜博物館に行ってきました!大人から子供まで楽しめる迫力満点な恐竜博物館は、福井県の勝山市にあります。自然環境も利用し屋内外で恐竜の世界を楽しめます。普段できない貴重な体験学習も行える本格的な博物館で、恐竜博士をめざしちゃう!? Tripα編集部 | 1171view
- 温泉やグルメに街歩きまで♪関西の奥座敷・あわら温泉の楽しみ方をご紹介
- 福井県のあわら温泉は、関西の奥座敷とも呼ばれる有数の人気温泉です。静かな温泉街は都会の喧騒から離れており、リフレッシュ&リラックスするのにぴったり!今回は、そんなあわら温泉の楽しみ方をグルメや観光スポットなども交えてじっくりお届けします♪ xiaodao3 | 1262view
にっぽん観光なび
47都道府県の観光情報をご紹介!
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 関西
- 四国
- 中国
- 九州
- 沖縄
季節のおすすめ特集
格安国内旅行特集
人気の定番特集
福井のテーマパーク
デジタルパンフレット
コースコードを入力して空席照会 予約ができます!
福井のクーポン情報
イベント情報
ブランド
-
- 赤い風船
安心と信頼の国内旅行
-
- JRコレクション
web限定間際出発の
国内旅行
-
- webコレクション
web限定のお得なブランド
福井旅行・福井ツアーに
便利なレンタカー
約4,000店舗の営業所から、インターネット上で簡単予約!
福井旅行・福井ツアーに
便利な高速バス
全国50社以上のお得な高速バスは日本旅行高速バス。
クレジットカードで決済可能!