日本アルプスの山々に抱かれた長野には、四季折々の絶景スポットがいっぱい。水も空気もおいしく、そば・わさび・りんごなど数々の名産品があります。また、旅情緒あふれる宿場町など、古き良き町並みも必見!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設の営業時間の変更や休業、イベント開催中止の可能性があります。おでかけの際には事前に公式HP等でご確認ください。
長野イベント情報
-
- 2022信州なかのバラまつり
-
850種3000株のバラがお出迎え「バラ公園」とも呼ばれ親しまれている一本木公園…
開催日2022年05月28日~2022年06月12日
住所長野県中野市一本木495-6
-
- 竹かご展「笹と竹と涼風」
-
繊細な竹細工が涼やかな風を運ぶ細やかな手仕事が人気の竹工房AMPLIO。昨年…
開催日2022年05月20日~2022年06月13日
住所長野県茅野市玉川11400-1017
-
- 第53回 木曽漆器祭・奈良井宿場祭
-
忘れかけていた「日本の美」をもう一度木曽平沢で行われる年に一度の大漆器市。 町並み…
開催日2022年06月03日~2022年06月05日
住所長野県塩尻市楢川
-
- 第51回 上田わっしょい
-
わっしょい!の掛声の元、集まり歌い踊る上田わっしょいは、昭和47年から続く伝統ある市…
開催日2022年07月30日
住所長野県上田市二の丸
-
- 令和4年度こもろ市民まつり「みこし」<中止となりました>
-
信州小諸の夏は、みこしで幕開け!<中止となりました> 信州小諸の夏は、みこしで…
開催日2022年07月09日
住所長野県小諸市相生町
-
- 宮原麗子回顧展
-
優しく温かみあふれる風景画昨年12月にご逝去された岡谷市出身の画家 宮原…
開催日2022年05月26日~2022年08月07日
住所長野県岡谷市中央町1-9-8
志賀高原
(写真提供:信州・長野県観光協会)
北信州エリア
有数の豪雪地帯で、冬はスキーが人気!昔ながらの風景も見どころも。
戸隠神社
霊山・戸隠山の麓にある、2000年もの歴史をもつ神社。奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなり、各所に樹齢約400〜800年の杉の木があります。
■アクセス:JR長野駅よりバス約60分
■URL:http://www.togakushi-jinja.jp/index.html
戸隠神社
白馬八方尾根スキー場
長野冬季五輪の会場にもなったスキー場。極上のパウダースノーと、標高1,830mからの大パノラマは感動もの。初夏〜秋は、トレッキングコースへと続くリフト営業をしています。
■アクセス:JR白馬駅よりバス約5分
■営業時間:季節により変動・詳しくはご確認ください。
■定休日:季節により変動・詳しくはご確認ください。
■URL:http://www.happo-one.jp/
白馬八方尾根スキー場
(写真提供:信州・長野県観光協会)
地獄谷野猿公苑
(写真提供:信州・長野県観光協会)
地獄谷野猿公苑
切り立った崖に温泉の湯気が立ち込めるなか、古くから野生のニホンザルが暮らしています。温泉であたたまる愛らしい姿を見ることができることも。
■アクセス:JR長野駅より電車・バス約60分、徒歩約30分
■営業時間:8:30〜17:00(季節により変動・詳しくはご確認ください)
■定休日:無休
■URL:http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/japanese/html/top_j.htm
\長野旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
軽井沢タリアセン
(写真提供:信州・長野県観光協会)
東信州エリア
軽井沢をはじめとする、自然豊かなリゾートエリア。アートもたっぷりと!
小諸城址懐古園
文豪・島崎藤村の歌「小諸なる古城のほとり」でも知られる名園。小諸城は、全国的にも珍しい、城下町より低いところにある穴城です。春は桜、秋は紅葉の名所としても有名です。
■アクセス:JR小諸駅より徒歩約3分
■営業時間:8:30〜17:00
■定休日:12〜3月の水曜日・年末年始
■URL:http://www.city.komoro.lg.jp/category/institution/kouen/kaikoen/
小諸城址懐古園
(写真提供:信州・長野県観光協会)
聖パウロカトリック教会
四季折々の美しい、自然豊かな木造教会。小説家・堀辰雄の「聖パウロ教会で結婚すると多くの人たちから祝福される」との言葉から、今もなお多くのカップルが挙式を挙げています。
■アクセス:JR軽井沢駅よりバス約5分、徒歩約6分
■営業時間:7:00〜18:00(冬期は日没まで)
■定休日:無休(挙式、礼拝中は入堂不可)
■URL:http://www.karuizawa-stpaul.org/
聖パウロカトリック教会
(写真提供:信州・長野県観光協会)
美ヶ原高原美術館
美ヶ原高原美術館
標高2,000mにある野外彫刻美術館。4万坪の屋外広場に、国内外の現代彫刻家の作品が展示されています。春から秋にかけ、約200種類もの高山植物が可憐に咲き誇ります。
■アクセス:長崎自動車道松本ICより車約70分
■営業時間:9:00〜17:00(入場は16:30まで)
■定休日:11月中旬〜4月下旬予定
■URL:http://utsukushi-oam.jp/
\長野旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
妻籠宿
(写真提供:信州・長野県観光協会)
中信州エリア
北アルプスの麓から県中央部のこのエリアには、名だたる観光地がいっぱい!
松本城
現存する日本最古の国宝の城。烏城とも呼ばれ、戦国時代の鉄砲戦を想定した天守閣は漆黒となっています。北アルプスをバックに堂々とした姿は、松本のシンボルとして愛されています。
■アクセス:JR松本駅よりバス約8分
■営業時間:9:00〜17:00(入場は16:30まで/季節により変動・詳しくはご確認ください)
■定休日:12月29日〜1月3日
松本城
上高地
標高約1,500mの山岳景勝地。清らかな梓川に架かる河童橋と穂高連峰の山々の姿は、上高地を代表する景色です。「神の降り立つ地(神降地)」とも称され、毎年多くの人々が訪れます。
■アクセス:JR松本駅よりバス約110分
■URL:http://www.kamikochi.or.jp/
上高地
大王わさび農場
(写真提供:信州・長野県観光協会)
大王わさび農場
広大なわさび田、水車小屋など、日本の原風景を思わせる景色が広がります。場内を流れるアルプスの湧水は、心まで潤すような美しさ。夏はクリアボートで湧水の川を巡るのがおすすめ。
■アクセス:JR穂高駅よりタクシー約10分
■営業時間:9:00〜16:30(季節により変動・詳しくはご確認ください)
■定休日:無休
■URL:http://www.daiowasabi.co.jp/
\長野旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
女神湖と蓼科山
南信州エリア
湖や高原など、変化に富んだ自然の美しさを堪能。ドライブにも最適!
諏訪湖
一周15.9kmの信州一大きな湖。散策やジョギング、ボートや釣りを楽しむ人々でにぎわいます。おすすめは、水陸両用観光バス「諏訪湖探検ダックツアー」。スリル満点です。
■アクセス:JR上諏訪駅より徒歩約8分
諏訪湖
諏訪大社
全国25,000社に及ぶ諏訪神社の総本社。諏訪湖周辺に上社本宮・上社前宮・下社秋宮・下社春宮の4宮をもち、それぞれの宮には御柱というご神木があり、圧倒的なパワーを放っています。
■アクセス:JR下諏訪駅より徒歩約13分
■URL:http://suwataisha.or.jp/
諏訪大社
蓼科牧場
蓼科牧場
蓼科山の麓に広がるふれあい牧場では、ヤギ・ポニー・ロバ・ミニブタなどの動物たちと出会えます。また第二牧場では、草原を駆ける馬や草を食む牛たちの姿を眺めることができます。
■アクセス:JR佐久平駅よりバス約60分
■営業時間:9:00〜16:30(季節により変動・詳しくはご確認ください)
■定休日:10月下旬〜4月下旬予定
■URL:http://www.shirakaba-ski.jp/bokujou.html
\長野旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/
長野観光の花スポットをご紹介します。
-
高遠城跡公園
(写真提供:信州・長野県観光協会)毎年4月頃、南アルプスの裾野に広がる公園に、約1,500本もの桜が咲き乱れます。「さくら名所100選」にも選ばれています。
■アクセス:
【電車】JR伊那市駅よりバス約25分、徒歩約15分
【車】中央自動車道伊那ICより約30分 -
霧ヶ峰高原
(写真提供:信州・長野県観光協会)7〜8月の霧ヶ峰は夏でも涼しく、ニッコウキスゲなどの高山植物が咲きます。ヴィーナスラインをドライブするのがおすすめ。
■アクセス:
【電車】JR上諏訪駅よりバス約50分
【車】中央自動車道諏訪ICより約40分 -
千畳敷カール
(写真提供:信州・長野県観光協会)駒ヶ岳ロープウェーで標高2,600mまで一気にのぼり、ダイナミックな自然を満喫できます。秋は山肌一面が黄金色に!
■アクセス:
【電車】JR駒ヶ根駅よりバス約40分、ロープウェー約8分
【車】中央自動車道駒ヶ根ICより約3分、ロープウェー約8分
長野観光のグルメスポットをご紹介します。
-
信州そば
信州と言えばそば、そばと言えば信州。実際に江戸時代から信州の「そばは旨い (美味い)」という文献もあるほどで、現在に至るまで 日本国内どこに行っても認知度が高いものです。
-
わさび漬
(写真提供:信州・長野県観光協会) -
おやき
(写真提供:信州・長野県観光協会)
-
五平餅
(写真提供:信州・長野県観光協会)
軽井沢千住博美術館
世界で活躍する日本画家・千住博の作品を自然とともに楽しめる美術館。建築家・西沢立衛による、やわらかなフォルムのガラスによって構成された光溢れる斬新な建築と四季折々の表情を見せるカラーリーフガーデンが一体となり、森の中を散策するような感覚で作品を鑑賞できる。
-
一歩踏み込めば、おもしろ不思議な忍者ワールドが待っている!いつもの服を脱いで忍者に変身し、様々な忍者体験に挑戦しよう!ちびっ子から大人まで楽しめる体験型忍者のアミューズメントパークです。
長野の人気記事
- 長野で味わいたい信州そば!善光寺周辺のおすすめそば店10選
- 長野県のご当地グルメ「善光寺そば」は、元々参拝客をもてなすために提供されたもので、善光寺周辺には今でも多くのお蕎麦屋さんが残っています。その中でも特におすすめの善光寺そばのお店をご紹介。善光寺の歴史とともに歩んできた善光寺そばを、ぜひ味わってみてください! coldbrew | 2566view
- 2022年は善光寺前立本尊御開帳!長野市観光モデルコース
- 日本初の団体臨時列車で善光寺参りを実施した日本旅行。今年、国内旅行ブランド「赤い風船」が発売から50周年を迎えました!今回はルーツとも言える長野市と小布施町を旅します。 akafu | 5337view
- ノスタルジックな雰囲気に包まれる!湯田中渋温泉郷のおすすめホテル・旅館5選
- 長野県の湯田中渋温泉郷は、横湯川と夜間瀬川近辺に点在する温泉地の総称。共同浴場が多く、旅館の温泉に加えて、外湯めぐりでも温泉を楽しめるのが魅力です。温泉につかる猿を見られることでも有名な湯田中渋温泉郷でおすすめのホテル・旅館をご紹介します。 Keyko | 1578view
- 心も身体も癒してくれるリゾートホテル!「軽井沢プリンスホテル」の魅力
- 浅間山をはるかに望む軽井沢は、四季折々の自然を味わえます。陽光穏やかな春、緑眩しく風爽やかな夏、青空高く空気澄みきる秋、落ち着いた趣をたたえる冬。ホテルは、ウエストとイーストがあり客室タイプやレストランなどでお好みの滞在が楽しめます。大自然の中に身を置いて、心も身体もリフレッシュしてみませんか。 Tripα編集部 | 1159view
- 江戸時代にタイムスリップ!?中山道馬籠宿と妻籠宿でグルメ旅
- 江戸時代に東京と京都を結ぶ街道として整えられた、岐阜県の馬籠宿と長野県の妻籠宿でグルメ旅!まるで江戸時代の街中を散策しているかのような気分に浸りながら、名物料理やスイーツをいただく旅はいかがですか?昔の雰囲気を残しつつオシャレなカフェなども点在する宿場町の魅力をご紹介します。 皆川みほ | 2035view
にっぽん観光なび
47都道府県の観光情報をご紹介!
- 北海道
- 東北
- 関東
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 関西
- 四国
- 中国
- 九州
- 沖縄
季節のおすすめ特集
格安国内旅行特集
人気の定番特集
デジタルパンフレット
コースコードを入力して空席照会 予約ができます!
長野のクーポン情報
イベント情報
ブランド
-
- 赤い風船
安心と信頼の国内旅行
-
- JRコレクション
web限定間際出発の
国内旅行
-
- webコレクション
web限定のお得なブランド
-
- webコレクションプラス
価格変動型のインターネット専用商品
-
- My宿オンライン
現地払いだから気軽に予約!
長野旅行・長野ツアーに
便利なレンタカー
約4,000店舗の営業所から、インターネット上で簡単予約!
長野旅行・長野ツアーに
便利な高速バス
全国50社以上のお得な高速バスは日本旅行高速バス。
クレジットカードで決済可能!