Tripa読者に聞いた!行ってよかった海外の旅行先を大公開

Tripaサイトにてアンケートを行いました。行ってよかった旅行先を聞いたところ、皆様からたくさんの回答をいただきました!その中でも多くの回答をいただいた国をご紹介します!読者の声にも注目ですよ♪

2024年7月19日 更新 4,700 view Clip追加

※情報は記事公開時点のものです。営業時間や休業日など掲載情報から変更になる可能性があるため、お出かけの際は事前に公式HPなどでご確認ください。

スペイン

サグラダファミリアは未完成ならではの面白さ、また言葉では言い表せない程の美しさがあった
(40代女性)
サクラダファミリアは本当にすごかったので、完成したらまた行きたい
(30代女性)
サグラダファミリアが完成したあとに完成したものをもう一度見てみたい
(40代女性)
 (73565)

着工から100年以上が経過しても今なお建設途中の世界遺産「サグラダ・ファミリア」。
2005年にユネスコの世界遺産に登録されましたが、かろうじて完成している建物のみという、部分的な世界遺産登録は世界でも異例と話題になりました。
2026年という現実的に待てる数字が示されたことも、世界中の人々の期待を高めています。

2026年完成予定の「サグラダ・ファミリア」がすごすぎる!驚異的な工期短縮はなぜ?

2026年完成予定の「サグラダ・ファミリア」がすごすぎる!驚異的な工期短縮はなぜ?
完成までには300年以上を要すると言われていたスペイン随一の絶景スポット「サグラダ・ファミリア」。そんなサグラダ・ファミリアが、驚異的な工期短縮を見込めているのは一体なぜなのか、2026年完成予定の世界遺産の謎に迫ります。
パエリヤをもう一度食べたい
(20代女性)
 (73567)

スペイングルメといえば、誰もがすぐに思いつくのがパエリアじゃないでしょうか。
各地の郷土色が一番強く出るパエリアは日本でもお馴染みの米料理で、バレンシア発祥の食材と米を一緒に煮込み、材料の風味を生かした料理。
一般的なシーフードのパエリアだけでなく、イカスミを使ったものなど変わり種を楽しめるのも地元ならでは。

現地の味を楽しみたい!スペインのとっておきグルメ7選

現地の味を楽しみたい!スペインのとっておきグルメ7選
スペインはサグラダファミリアを始め、様々な見どころが旅行先として人気の国ですが、いろんな美味しいグルメを楽しめるのも魅力の一つです。この記事では地元スペインで食べたいおすすめグルメをご紹介。スペインに旅行に行く予定の方は、ぜひ参考にしてみてください。

イタリア

フィレンツェはどこを歩いても素晴らしい建物や彫刻に出会える
(50代女性)
ベネチアは非日常的で最高
(70代男性)
シエナの街が美しい
(30代女性)
 (73566)

イタリアはヨーロッパの中でも人気の高い観光地で、世界遺産も多く、どこへ行っても素敵な町並ばかり!
イタリア中部に位置する芸術の街で穏やかで温かい雰囲気が流れる素晴らしい街並みフィレンツェや、島がまるごと街になっていて、狭い小道と水路がまるで迷路のように張り巡らされた水の都として有名なヴェネツィアはイタリアでも1、2を争う人気の観光都市です。

フィレンツェ観光を半日・1日で楽しめるおすすめルートマップ!

フィレンツェ観光を半日・1日で楽しめるおすすめルートマップ!
街の全てが「屋根のない美術館」ともいわれるフィレンツェ。ルネサンス文化が結晶した街並みは芸術品のように美しく、まるで絵画の世界に迷い込んだかのよう。街全体が世界遺産にも登録されています。今回は、アート・歴史・ロマンのあふれるこの都市を、半日・1日で堪能できるおすすめルートマップを紹介しましょう。
料理とワインと美術館と遺跡と見るもの味わうものが全て素晴らしかった
(50代男性)
 (73570)

日本でも大人気のイタリアを代表するグルメ「ピッツァ」。
発祥の地イタリアには個性豊かな美味しいピッツァがたくさんあります。
焼きたてサクサクの生地にアツアツのとろーりチーズがたっぷりの本場ピッツェリアのピッツァを食べてみたいですね♪

定番でもどれを食べようか悩んでしまう!イタリアのおすすめグルメ7選

定番でもどれを食べようか悩んでしまう!イタリアのおすすめグルメ7選
イタリアは、19世紀に統一されるまで20州それぞれ独立した国家だっただけあって、州それぞれに独自の料理文化があり、地方でも質の高いグルメをいただけるのが特徴。今回は、そんな食に関心の高いイタリア人が愛してやまない代表的なグルメを7つご紹介します!

美術の世界に酔いしれたい!イタリアの美術館7選

美術の世界に酔いしれたい!イタリアの美術館7選
ルネッサンスから現代まで、アートを楽しむならイタリアという国ほどふさわしいところはないでしょう。数多くのイタリアの美術館からおすすめの7つを紹介。アート好きならもちろん「美術はよくわからない」という人でも感動すること間違いなしの厳選美術館です。

フランス

パリの街中はどこも綺麗だし建物も興味深い、田舎町もどこも味わい深くて、是非旅行ではなく住んでみたい
(50代女性)
街が綺麗でした
(30代女性)
 (74180)

エッフェル塔は、華の都・パリのシンボル的存在とも言える定番の観光地です。
凱旋門やシャンゼリゼ通りなど王道の観光地を巡るとさらに気分が盛り上がります。
世界的に有名なルーブル美術館は「モナリザの微笑み」を収蔵しています。
マリー・アントワネットが暮らしたことでも知られている絢爛豪華なベルサイユ宮殿もおさえておきたいスポットです。
パリ街並み、美術館、ベルサイユ宮殿モンサンミッシェル等々、もうすべてが芸術でただそこにいるだけで感動した
(50代女性)
 (74179)

パリからは電車とバスを使って約4時間の道のりで、中世から取り残されたようなロマンチックな佇まいの世界遺産「モンサンミッシェル」。
島の中心部には修道院があり、周辺には旅行者向けのお土産を販売するショップなどもあります。
ランチやディナーには、モンサンミッシェル名物の大きなふわふわオムレツがおすすめですよ!

人気のオムレツのお店もご紹介!世界遺産「モンサンミッシェル」の見どころ徹底ガイド

人気のオムレツのお店もご紹介!世界遺産「モンサンミッシェル」の見どころ徹底ガイド
世界遺産「モンサンミッシェル」はフランスのサン・ワロ湾に浮かぶ絶景の島と修道院のことで、世界中から毎年300万人の観光客が訪れる観光地です。ここでは、世界遺産「モンサンミッシェル」の見どころと、名物料理オムレツがおいしいおすすめのお店をご紹介します。

フランス印象派を求めてパリ地方&ノルマンディー地方を巡る旅

フランス印象派を求めてパリ地方&ノルマンディー地方を巡る旅
多くの人を魅了し続けるフランス印象派の作品は日本で展覧会が開催されれば大勢の来場者があり、大盛況を博すほど。フランスのパリ地方&ノルマンディー地方を旅するならぜひ訪れたい、フランス印象派ゆかりの地や美術館をご紹介します!

ドイツ

ローテンブルクは中世の街並みが今も残り、そのまま現在も生活している現実が素敵
(50代男性)
中世の街並みと景観の美しさに心躍ります、落ち着く感じがします
(50代男性)
 (73581)

ドイツは中世の街並みをそのまま見ることもできます。
ハイデルベルクやローテンブルクはロマンチック街道としても有名です。
パステル調の建物や石畳が敷きつめられた街並みを歩いていると、まるでおとぎ話の中に迷い込んだかのよう!

一度は行きたい憧れのドイツ

一度は行きたい憧れのドイツ
真面目な国民性が日本人と似ているといわれるドイツ!他ヨーロッパ諸国と比べても清潔で、治安も比較的よく、歴史あふれる国です!大都市フランクフルトまで直行便で約12時間!皆さんにぜひ見ていただきたい景色をご紹介します♪
またクリスマスマーケットに行きたい
(50代女性)
 (73585)

クリスマスマーケット発祥の地はここドイツ。
クリスマスシーズンになるとたくさんの都市で開催されているクリスマスマーケット!
キラキラとしたイルミネーションや、かわいいオーナメントや食べ物でいっぱいです。
ドイツのクリスマスマーケットと言っても、都市によってその魅力は様々なので、クリスマスシーズンにドイツを訪れる際にはぜひお気に入りのクリスマスマーケットを見つけてみてくださいね♪

クリスマスマーケットといえばドイツ!6つのおすすめ都市と楽しみ方

クリスマスマーケットといえばドイツ!6つのおすすめ都市と楽しみ方
最近は日本でもヨーロッパ風のクリスマスマーケットが人気ですよね。それでも本場のクリスマスマーケットに行ってみたい!そんな方におすすめしたいのがクリスマスマーケット発祥の地、ドイツです。今回はクリスマスシーズンにおすすめの都市6選とマーケットの楽しみ方をご紹介します。

ハワイ

日本語も通じるし、雰囲気がいい
(40代女性)
ビーチや山々がすごくきれいで良かった
(50代男性)
 (73490)

南国にバカンスといえばハワイ!
ワイキキビーチはハワイ旅行のマストスポットで、ヤシの木や砂浜など誰もがテレビで必ず一度は見たことがある光景ですね♪
昼間のキラキラと輝く水面、夕方の夕焼けで赤く染まった海と空など幻想的な景色を見ることができます。

夢のハワイ!ハワイ旅行に欠かせないおすすめスポット10選

夢のハワイ!ハワイ旅行に欠かせないおすすめスポット10選
南国にバカンスといえばハワイ!ハワイは全日本人にとって憧れの象徴です。ハワイには年間を通して各国から観光客が旅行に訪れており、ハワイに行ったら欠かせないおすすめの観光スポットも多くあります。今回はハワイ旅行で絶対に行くべきおすすめスポットを10選でご紹介します。
マウイ島はリゾートエリアがすばらしい
(50代女性)
 (73588)

ハワイ諸島で2番目に大きいマウイ島は、開発されたリゾートエリアと広大な自然が広がる秘境が共在するハワイの醍醐味を一度に味わえる島。
島の西側のカアナパリビーチは果てしなく続いていくように感じる白浜は美しく、歩いているだけで優雅な気分に浸れます。

大自然に癒される!オアフ島以外の知られざるハワイ離島5選

大自然に癒される!オアフ島以外の知られざるハワイ離島5選
大型連休やお盆休みなどを使って海外旅行を計画される方、多いのではないでしょうか?せっかく海外に行くなら、雄大な自然に触れてリフレッシュしたいもの。今回はそんな旅行にぴったりなハワイの観光情報をご紹介!知られざるオアフ島以外のハワイ離島にご案内します。

オーストラリア

メルボルンは食べ物も美味しく買い物も楽しい
(40代女性)
ケアンズは 観光がすごく良かったし、グレートバリアリーフの海でシュノーケリングして亀に会えたことがすごく嬉しかった
(50代女性)
 (73592)

グレートバリアリーフはオーストラリアが誇る世界最大のサンゴ礁で、世界遺産にも登録されており、オーストラリアを代表する絶景のひとつです。
透明度抜群の海では、ダイビングやシュノーケルなど、様々なマリンアクティビティを楽しむことができます。
約900もの島が点在していますが、中でもグリーン島はケアンズからのアクセスの良さが人気!
本当に過ごしやすく、食べ物も美味しく、ゴールドコースト、エアーズロックは本当に行って良かったです
(50代女性)
 (73492)

オーストラリアで一番有名な岩はエアーズロック。
世界遺産に登録されている大きな岩は、オーストラリアの先住民族であるアボリジニの聖地として知られています。こんなにも地球の壮大さを目の当たりにできる場所は、世界中探してもなかなか見つかりません!

※現在は、登山は禁止されています。

タイ

象に乗ったのと水上マーケットが楽しかった
(30代女性)
 (73607)

タイのバンコクの水上マーケットは、世界中の人が訪れる人気の観光スポット!
品物を乗せた船が水路を行き交い、岸にいる客と売り買いをするんですが、船が運河を行き交う光景はタイならでは。
プーケットは海が綺麗でした
(20代女性)
 (73597)

タイのプーケットは「アンダマンの海の真珠」に例えられるアジア有数のビーチリゾート。
中でも人気のビーチは、空港やホテルからアクセスしやすい「パトン・ビーチ」。
島の約77%を占める豊かな自然と約3kmに渡り続くビーチのコントラストは、眺めているだけでも日頃の疲れを癒してくれそうです。

インドネシア:バリ島

のんびりできて、食べるものも選択の幅がある、海が綺麗で感動する、果物がおいしい
(50代女性)
 (73602)

言わずと知れたアジアの定番ビーチリゾート、インドネシアの「バリ島」。日本からは直行便で約7時間ほどの距離にあります。1年を通して平均気温が約28度と過ごしやすく、治安もいいので小さなお子様を連れての海外旅行も安心です。
ビーチでマリンアクティビティに挑戦したり、海を眺めながらスパで癒されたりと楽しみ方は無限大!
バリ・サファリ&マリン・パークといった、お子様が夢中になれる観光スポットもありますので、大人から子どもまで楽しめるおすすめのビーチです!
ウブドはリラックスでき、時間がゆっくり流れているようで有意義で美しい芸術村でした
(50代女性)
 (73601)

バリ島の高地にあるウブドは山のリゾートで、伝統工芸や舞踊の中心地として知られています。
熱帯雨林や棚田の田園風景が広がり、バリで特に有名な風景です。

シンガポール

ナイトクルーズは川からの光が素晴らしく、短期間で遊ぶところが集中しているので楽しめる
(50代女性)
夜景をもう一度観たい
(60代男性)
 (73562)

夜景がキレイなスポットが多いのがシンガポールの魅力!
マリーナベイサンズは、最近のシンガポールのシンボルといえる観光スポット。
シンガポール唯一の5つ星ホテルとして知られ、その圧倒的な派手さや豪華さで多くの人を魅了しています。
3つのタワーの上に船が乗ったようなデザインですが、その船の部分は水面が空と繋がるように感じるインフィニティプール。
宿泊者のみが楽しめるので、ぜひとも一泊したいところ♪
毎日行われるナイトショーは色鮮やかな光に照らし出される海辺の大都会の絶景を堪能できます。また比較的新しい、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイと呼ばれる植物園も、イルミネーションと大自然の素晴らしさの調和を味わえる絶景スポットです。

初めて訪れるならここは外せない!シンガポールのおすすめ観光スポット6選

初めて訪れるならここは外せない!シンガポールのおすすめ観光スポット6選
シンガポールは小さな国土に魅力がたくさん詰まった国で、都会だからこそのエキサイティングな観光を楽しめます。この記事ではシンガポールに訪れたら確実に訪れたい定番観光スポットをご紹介。特にシンガポールを初めて訪れるという方に参考にしてもらいたい内容をお届けします♪

カンボジア

アンコールワットの朝焼けを3度挑戦して見れなかったのでもう一度行きたい
(50代女性)
 (73620)

昼間のアンコールワットもすがすがしい美しさがありますが、やはり夜明けのアンコールワットは絶対に見てほしい美しさ!
寺院が西向きに建てられているため、夜明けは太陽を背負う形になり、池を染める朝焼けの色には神秘的です。

満足度高し!行ってよかった観光地の常連「アンコール・ワット」

満足度高し!行ってよかった観光地の常連「アンコール・ワット」
学生旅行や一人旅、自分探しの旅などで人気のアンコール・ワットは、「行ってよかった!」と思える観光地の1つで、人生で一度は見るべき絶景と讃えられる世界遺産です。アンコール・ワット遺跡群の中からおすすめの5つをご紹介します。

気になる旅行先はありましたか?

Tripaサイトアンケートのご協力ありがとうございました。
海外では圧倒的にスペイン、イタリア、フランスなどのヨーロッパにまた行きたいと思っている方が多い結果となりました。
やっぱり口コミって気になりますよね!
これからも温泉やグルメ、絶景など、海外のいいところをたくさんご紹介いたします!

新幹線+宿泊

売りつくしセール

関連する記事 こんな記事も人気です♪

Tripa読者に聞いた!一生に一度は行きたい旅行先で何をする?

Tripa読者に聞いた!一生に一度は行きたい旅行先で何をする?

Tripaサイトにてアンケートを行いました。今興味ある旅行先を聞いたところ、皆様からたくさんの回答をいただきました!その中でも特に厳選した旅行先と、そこでの楽しみ方をご紹介します!読者の声にも注目ですよ♪
Tripα編集部 | 1,546 view
時間がなくても大丈夫!1日で楽しむパリ観光完全計画

時間がなくても大丈夫!1日で楽しむパリ観光完全計画

パリにはたくさんの観光スポットがありますが、効率よく回る計画を立てれば1日で満喫することも可能です。事前準備や移動ルートをしっかりと考えておきましょう。ここでは、定番スポットを抑えたパリ旅行のスケジュール案をご紹介します!
フランス縦断!9日間で味わうグルメ&アートの最高体験

フランス縦断!9日間で味わうグルメ&アートの最高体験

海外旅行の人気国といえばフランス。エッフェル塔やルーブル美術館があるパリをはじめ、世界遺産のモンサンミッシェル、中世の面影が残るプロヴァンス、絶品の地中海料理を堪能できるニースなど、北から南までさまざまな観光名所が点在しています。せっかく行くなら、国を縦断してフランスの魅力を一度に楽しむのがおすすめ!とくにグルメとアートをたっぷり満喫できるような旅程をご提案しますので、ぜひ旅行計画の参考にしてみてください♪
【各地発:台湾】\夏旅に出かけよう!/ 熱気あふれる夏の台湾で心躍るワクワクの体験を!

【各地発:台湾】\夏旅に出かけよう!/ 熱気あふれる夏の台湾で心躍るワクワクの体験を!

夏休みのご予定はお決まりですか? 台湾ツアーが好評発売中!また、夏旅におすすめの観光地やグルメをご紹介しています。
ココロもカラダも解き放たれる国!フィンランド

ココロもカラダも解き放たれる国!フィンランド

北欧のフィンランドは、1917年にロシアから独立したまだ若い国です。オーロラや「ムーミン谷のなかまたち」、近年は空前のサウナブームで脚光を浴びるなど、日本でも着実に注目度を高めています。また、国土の70%以上を森林が占め、約19万もの湖が点在する自然豊かな国で、国民に持続可能性という考え方が定着していることから、SDGs達成に向けた取り組みを積極的に推進。国連による「世界幸福度ランキング」では8年連続で世界1位に輝くことから世界で最も幸せな国、ウェルビーイングの国としても知られています。「幸せとは何か」。フィンランドを旅することで、そのヒントが見つかるかもしれません。
おすすめ記事一覧

この記事のキュレーター

Tripα編集部 Tripα編集部

都道府県観光ガイド

おすすめ観光スポット・グルメ・お土産をチェック

都道府県観光ガイド

旬のイベント情報

旬のイベント情報

キャンペーン情報

お得まとめ