

PICKUP
イースター島のおすすめツアー
- 写真家・野村哲也氏と行く 素顔のイースター島&タヒチ8日
-
当ツアーだけの専用車で、イースター島を舞台に写真を撮り続けた野村氏厳選の魅力的なスポットの数々を、撮影指導も織り交ぜながら巡ります。 通常のツアーではほぼ行くことのない、イースター島の素顔に触れられるフォトスポットまで、くまなくご案内します。
-
- 島の最高峰テレバカ火山から360°の展望と水平線から登る月と地平線に沈む夕日の同時観賞。
- 美しい水の洞窟「アナ・テ・パフ」を探検、洞窟の天井を突き抜け天へ伸びるアボカドの巨木を訪ねます。
- 「笑うモアイ」やオレンジ色の「トウワタの花畑」を通る北部の秘境「グレート・トレック」を歩きます。
- 朝日の名所アフ・トンガリキは、日の出時刻の1時間ほど前に到着し、サンライズ撮影に先駆け「星空とモアイ」の撮影にも挑戦します。
-
RECOMMEND
イースター島で訪れたい場所
- アフ・トンガリキ
- 島最大の15体のモアイ像が立ちます。1960年にチリ大地震に伴う津波によって破壊された後、日本のクレーン会社の援助によって復元されました。アフ・トンガリキのモアイは、幅100mにも及ぶアフ(祭壇)の上に立てられている巨大なモアイです。とにかく全部が規格外。低いもので5m、高いものは9m近い大きさ。海を背に整然と並ぶ壮麗な姿はイースター島随一といわれます。
- タハイ儀式村
- ハンガロア村の近くにあるタハイ儀式村。ここに立つアフ・コテリクは島内で唯一目が入っているモアイ像です。近年の修復で付けられたものですが、元々モアイには目があったといわれています。タハイ儀式村ではサンセットツアーにもご案内します。
- アナ・ケナビーチ
- イースター島の北部に位置する、島では数少ない砂のビーチです。白砂とエメラルドグリーンの海の色、そしてヤシの木が、亜熱帯の美しい風景を作り上げています。青く輝く海を背に7体のモアイが立つ、アフ・ナウナウが1978年に復元されました。モアイの頭にのっているものは「プカウ」と呼ばれ、髪の毛を結った「まげ」を表しているといわれています。素敵な後ろ姿は行ってからのお楽しみです。
- ラノ・ララク
- イースター島の東部に位置する火山。ここでは、半身が土に埋もれたモアイや切り出し途中の多くのモアイの姿を見ることが出来ます。イースター島各地に存在するモアイは、ほぼ全てがここラノ・ララクで、モアイとして切り出され、製作され、その後、各所まで運ばれたといわれています。400体近いモアイを見ていると身近な人に似たものもあり、だんだん親近感も湧いてきます。
- ラノ・カウ
- イースター島の南西部に位置する火山。島で2番目に爆発した火山で、直径1.6kmもある巨大なクレーターが見どころです。
- 水の洞窟とグレート・トレック
- 水の洞窟(=アナ・テ・パフ)は、島内に200個以上ある洞窟の中で、最も美しいと言われています。清らかな水の音に耳をすませ漆黒の洞窟を進むと、微かな光が差し込む空間に辿り着きます。グレート・トレックは、イースター島の北部に位置する秘境。アウ・テベウからアナ・ケナまで、左手にコバルトブルーの海を眺めながら約15km。観光客はもちろん、地元民にも知られていない秘境をフォトスポットを繋ぎながら歩くことができます。
HOTEL
イースター島&タヒチで泊まりたい宿
- ホテル タハタイ
- 木目調の上品なお部屋は広く、無料WI-FI、エアコン、テレビ、ドライヤーも完備しています。
ホテル詳細はこちら
- ホテル・ナジャラ・ハンガロア
- 全室オーシャンビューのバンガロータイプのお部屋は、自然の素材を利用した温かみのあるデザインで、リラックスしたひとときをお過ごしいただけます。ハンガロアの街の中心までアクセスの良さと、無料のサウナを備えたスパ施設があるのも嬉しいポイントです。
ホテル詳細はこちら
- テ モアナ タヒチ リゾート
- パペーテ市内から約10分という便利なロケーションにある、伝統的なポリネシアの装飾とスタイリッシュなデザインを取り入れたリゾートホテルです。
ホテル詳細はこちら
- ボラボラ パールビーチ リゾート&スパ
- ラグーンと白砂のビーチをイメージして作られた真水のプールとそれを取り巻くロケーションから、雄大なオテマヌ山を望むことができます。
ホテル詳細はこちら
TRIPA
イースター島への旅におすすめの旅行情報
- 写真家・野村哲也氏が語る イースター島の魅力
- 約900体のモアイ像が点在するミステリアスな島・イースター島。イースター島に関する著作もあるカメラマンの野村哲也さんにイースター島の魅力と、ここだけは押さえておきたいスポットや写真の撮り方を教えていただきました!世界遺産の島で感動体験を!
- 神秘の島を巡るイースター島&タヒチ旅行のモデルコースを紹介!
- モアイ像で知られる神秘の島、イースター島。日本からはかなり離れた場所にありますが、人生で一度は訪れたい、世界遺産の島ですよね。イースター島へのアクセスは、実はポリネシアに浮かぶ楽園、タヒチ経由が一般的。この記事では、イースター島とタヒチを巡るモデルコースを紹介します。
- たびーらinイースター島♪ 憧れと神秘のパワースポットへ
- 巨大なモアイ像が並ぶ謎多きイースター島。1度は訪れたいとと思いつつ、その旅路の長さに・・・今回はエアタヒチヌイのチャーターで、なんと通常の半分以下の時間で到着!しかも、憧れリゾートタヒチにも滞在して贅沢すぎるコンパクト旅の完成です!感動と癒しの6日間♪
MAP
イースター島MAP・旅行情報
太平洋に浮かぶ、周囲58キロメートルほどの小さな島には、 約900体ほどのモアイ像があります!点在するモアイ像と、島のイースター島の旅行基本情報をチェック!
査証 | 査証(ビザ)は不要です。●パスポート残存有効期間は帰国時まで有効な物が必要です。 |
---|---|
時差 | イースター島は-15時間 ※2023年9月2日~2024年4月6日のサマータイム期間は-14時間 |
言語 | 公用語はスペイン語。イースター島では現地のラパ・ヌイ語も使われています。 ホテルや主要箇所では英語も通じます。 |
通貨 | 現地通貨はチリペソですが、多くのお店でUSドルもご利用いただけます。 |
気候 | 年間を通じて温暖な亜熱帯海洋性気候。ベストシーズンは11〜4月。日中は夏服(軽装)で充分。朝夕は多少冷え込むため上着やカーディガンなどを用意したほうがよいでしょう。 |
持ち物 | チリは動植物の持ち込みが禁止されています。機内食で出たオレンジや日本から持ってきた梅干など、没収・罰金の対象となりますので、ご注意ください。 |
気候 (気温、降水量) |
|
---|
TOUR
イースター島を訪れるツアーをご紹介
- 燃油別【成田発】添乗員同行 絶景と謎に包まれた イースター島&楽園タヒチ(タヒチ島コース)8日 エアタヒチヌイ エコノミークラス利用 燃油目安額:35,000円 ※原油価格の変動により変更されます。(2023年7月1日現在)
-
★最短・最速ルートでベストシーズンの秘境の島へ!
749,000円
イースター島のその他ツアーはこちら
- 海外ダイナミック
パッケージ - ベストツアー
/webコレクション - 海外
航空券 - 海外航空券
+ホテル
「※」がついている条件では、現在インターネットではツアー商品がございません。
お近くの日本旅行店舗にお問い合わせ頂くか、航空券+ホテル検索をご利用ください。
※パンフレットを既にお持ちの方は、ツアーコードにて空席照会・予約が可能です。
Q&A
よくある質問
イースター島の見どころは何ですか?
- イースター島は、島全体が「ラパヌイ国立公園」として世界遺産に登録されています。
なかでも、「アフ・トンガリキ」「タハイ儀式村」「アナ・ケナビーチ」「ラノ・ララク」のモアイ像は必見です。
また、モアイの背後からあがる朝日観賞やモアイの向こうに沈む夕日観賞も旅のハイライトのひとつ。 そして満天の星空も期待できます。 伝統舞踊ラパヌイ・ダンスショーは音楽も踊りもダイナミックで、イースター島の文化的な側面に触れる体験としてお勧めです。
イースター島には何体のモアイ像がいますか?
- 確認されたモアイは887体。島には約900体のモアイが点在します。
そのうち40体が修復&復元されてアフ(祭壇)に立っています。
モアイは「祖先の像」というのが定説で、氏族ごと、親族ごとに自分たちの居住地を見守るように立っていました。
かつては288体が立っていたと目されていますが、「モアイ倒し」以来倒れたままのものがほとんどで、またモアイの製造地ラノ・ララクには未完成や放置されたモアイが実に397体もあります。
海中に沈んだり、埋もれてしまったものもあわせると1,000体を超えるのでは、と言われています。
食事をする場所やトイレなどはありますか。
- ハンガロア村のメインストリートを中心にローカルのレストランがあります。
トイレは、ハンガロア村のほか、アナ・ケナビーチとラノ・ララクにありますが、その他の場所にはありません。
また、一部のトイレは有料となります。
イースター島の物価は高いですか?
-
日本より若干高い程度です。
【参考】
・ミネラルウォーター500ml:750チリペソ/135円
・コーラ350ml:850チリペソ/153円
・ビール350ml:700チリペソ/126円
・コーヒー(レストラン):2,500チリペソ/450円
・ランチ・ディナー:16,500チリペソ~/3000円~
英語は通じますか?日本語が通じる場所はありますか?
- 公用語はスペイン語・ラパヌイ語です。英語はほとんど通じなく、日本語はまったく通じません。