[首都圏]発三重旅行・三重ツアー
首都圏発の三重旅行に関するツアープランと観光情報をご紹介。伊勢神宮、伊賀忍者博物館、熊野古道など魅力ある観光地が盛りだくさんの三重旅行に行こう!宿泊プラン、JRや航空機と宿泊がセットになったお得なプランなどオススメツアー情報が満載です!
三重県のお出かけ観光情報やグルメ情報などおすすめ情報満載、日本旅行で三重県への旅を満喫しよう!
JR+宿泊セットプラン
宿泊プラン
航空+宿泊セットプラン
STEP1 出発地をお選びください。
出発地
首都圏 中部 関西 九州 北海道 東北 長野・新潟 北陸 中国 四国
STEP2 目的地・出発日・条件をお選びください。
全国 > 東海 > 三重県
長島・四日市・鈴鹿[21]
津・松阪・青山高原・赤目・伊賀[17]
伊勢・鳥羽・相差[32]
賢島・志摩・合歓の郷[14]
紀伊長島[2]
STEP1 宿泊地をお選びください。
全国 > 東海 > 三重県
長島・四日市・鈴鹿[8]
津・松阪・青山高原・赤目・伊賀[6]
伊勢・鳥羽・相差[19]
賢島・志摩・合歓の郷[10]
紀伊長島[1]
目的地
指定なし 北海道 [195] 東北 [129] 関東 [495] 甲信越 [116] 東海 [295] 北陸 [97] 近畿 [400] 中国 [137] 四国 [48] 九州 [340] 沖縄 [110]
指定なし 岐阜県 [35] 静岡県 [107] 愛知県 [109] 三重県 [44]
指定なし 長島・四日市・鈴鹿 [8] 津・松阪・青山高原・赤目・伊賀 [6] 伊勢・鳥羽・相差 [19] 賢島・志摩・合歓の郷 [10] 紀伊長島 [1]
指定なし
STEP2 宿泊日・条件をお選びください。
出発日
2025年9月 2025年10月 2025年11月 2025年12月 2026年1月 2026年2月 2026年3月 2026年4月 2026年5月 2026年6月 2026年7月 2026年8月 2026年9月
1日(月) 2日(火) 3日(水) 4日(木) 5日(金) 6日(土) 7日(日) 8日(月) 9日(火) 10日(水) 11日(木) 12日(金) 13日(土) 14日(日) 15日(月) 16日(火) 17日(水) 18日(木) 19日(金) 20日(土) 21日(日) 22日(月) 23日(火) 24日(水) 25日(木) 26日(金) 27日(土) 28日(日) 29日(月) 30日(火)
泊数
1泊
2泊
3泊
4泊
5泊
6泊
7泊
8泊
9泊
1室人数
1名
2名
3名
4名
5名
6名以上
部屋タイプ
指定なし
和室 [16]
和洋室 [6]
シングル [8]
ダブル・セミダブル [14]
ツイン [23]
トリプル [1]
その他 [2]
食事条件
指定なし
食事なし [27]
朝食付き [26]
夕食付き
夕・朝食付き [30]
こだわり条件
検索する
▲ページTOP
首都圏発の三重旅行・三重ツアー
JRセットプラン
設定期間 2025年4月1日〜2026年3月31日
旅行代金 29,500円~42,500円 (都ホテル 四日市の一例)
JRセットプラン
詳細を見る
都ホテルズスペシャル
都ホテルズ&リゾーツに泊まろう!
設定期間 2025年4月14日〜2025年9月30日
旅行代金 30,000円~43,200円 (都ホテル 四日市の一例)
JRセットプラン
詳細を見る
もっと見る
▲ページTOP
首都圏発のビジネス・出張に便利な宿+JRセットプラン
JRセットプラン
三重へのビジネス・出張の旅費を節約するならJRと宿泊がセットになったプランがおすすめ!
1名様でご利用いただけるプランをご紹介します。
▲ページTOP
首都圏発の人気の温泉宿+JRセットプラン
JRセットプラン
JRセットプラン 旅先での楽しみの1つはやっぱり温泉。三重の人気の温泉宿がJRとセットでお買い得♪
▲ページTOP
三重の世界遺産
日本には、数々の世界遺産(自然遺産・文化遺産)が登録されています。
三重へ行くなら、ぜひとも訪れてみたい世界遺産をご紹介!
自然・歴史に触れる旅へ出かけてみませんか?
もっと見る
紀伊山地の霊場と参詣道
奈良県、三重県、和歌山県をまたぐ紀伊半島の山岳地帯にある「紀伊山地の霊場と参詣道」は2004年7月、日本で12番目の世界遺産に登録されました。修験道の中心地として発展した「吉野・大峯」、神々の住む聖地として崇められ、蟻の熊野詣とにぎわった「熊野三山」、弘法大師空海が開き、真言密教の山岳修行道場である「高野山」の3ヵ所の霊場と、これらを結ぶ参詣道が含まれています。紀伊山地は標高1000m級の険しい山々が連なる地。豊かな自然と深い信仰が結びついた祈りの道は、今なお神秘的な雰囲気が漂います。
全国に3000社以上ある熊野神社の総本宮「熊野本宮大社」が熊野詣の中心にあります。
「天地を結ぶ白神」と称される日本三大名滝のひとつ、那智の滝をご神体とする「熊野那智大社」は467段におよぶ石段の上に建っています。
熊野古道の中でも貴重な、中世のまま残る石畳が残る「馬越峠」は、尾鷲ヒノキの美林の中に苔むした石畳が続いています。
にっぽんの世界遺産
もっと見る
▲ページTOP
三重の観光情報
三重を満喫するなら外せない、観光スポット・グルメ・イベントなどおすすめ観光情報をご紹介します。
もっと見る
長島温泉花火大競演
全国の一流花火師によって打ち上げられる庭園花火やスターマインなどが、園内各所の乗物から眺められるのが特徴。フィナーレを飾る大スターマインは圧巻だ。
熊野大花火大会
直径600mに広がる半円形が美しい3尺玉海上自爆や、全速力で走る2隻の船から点火した花火玉を次々と投げ入れ、海上で扇形の花を咲かせる海上自爆が見もの。
志摩スペイン村パルケエスパーニャ ムーンライトフィナーレ
夏休みは、ナイター営業を実施。8月中は花火と音楽の競演「ムーンライトフィナーレ」やナイトパレードを毎日上演。レーザー演出も見所だ。
海の幸
御食つ国と呼ばれるほど新鮮な魚介類の宝庫・伊勢志摩。伊勢えび・あわび・あのりふぐ、カキをはじめ旬の魚介類が水揚げされる。
松阪牛
きめ細かい霜降りと箸で切れる柔らかな肉質は感動もの。特にすき焼きのたまりしょうゆと砂糖を使った味付けは肉との相性が抜群。
伊勢うどん
ずんぐり太くてふんわり柔らかい麺に、たまりしょうゆの真っ黒なタレを絡めて食べる伊勢の名物。辛そうに見えるが、実は甘辛くさっぱりとした風味が味わえる。
もっと見る
▲ページTOP
温泉旅行・温泉旅館特集
夏休みにおすすめの国内旅行特集はこちら