徳島の観光情報、クーポン、イベント、ランキングをご案内!

夏の風物詩・阿波踊りが有名な徳島は、瀬戸内海・紀伊水道・太平洋に面している一方で山地も多く、大歩危小歩危・剣山などの地形を活かした観光地や、マリンスポーツやアウトドアスポーツも盛んです。豊富な海・山・川・里の幸を様々な郷土料理もあり、麺料理も有名です。
徳島の旅行が楽しくなる徳島観光情報をお届けします!

眉山

眉山

東部エリア

眉山からは雄大な景色が楽しめ、鳴門は大鳴門橋で淡路島と結ばれる東の玄関口です。

大塚国際美術館

古代壁画から現代絵画まで、世界25カ国190余の美術館が所蔵する1,000点を超える世界の名画が特殊技術によって原寸大の陶板で忠実に再現されています。

大塚国際美術館

大塚国際美術館

阿波おどり

徳島の真夏の祭典で、今や世界各地に広がる、徳島の代名詞とも言える伝統芸能です。盆おどりからとも、風流踊りからとも言われ定まった説はないが、踊り続けて400年、今や日本はもとより世界にも名高いです。阿波踊り会館では毎日上演されています。

阿波おどり

阿波おどり

鳴門の渦潮

鳴門の渦潮

鳴門の渦潮

世界三大潮流に数えられ、世界自然遺産登録も目指す徳島を代表する観光地です。鳴門海峡は、鳴門市の孫崎と淡路島の門崎とのわずか1.3kmの海峡で、瀬戸内海と紀伊水道との海水の干満によってこの海峡に落差が生じすさまじい潮流となって豪壮な渦潮が発生します。

\徳島旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

脇町うだつの町並み

脇町うだつの町並み

西部エリア

大歩危・小歩危は奇岩が続く景勝地や、日本三奇橋のかずら橋はスリル満点。

剣山

標高1,955m、石鎚山に次ぐ西日本第2の高峰。登山口から登山道の中央付近まではリフトが設置されており、日本百名山の中でも非常に登りやすい山とさ れていることから、シーズンを通じて登山を楽しむ人々でにぎわっています。

剣山

剣山

大歩危

結晶片岩が水蝕されてできた溪谷は、大理石の彫刻がそそりたっているかのようで、春は桜・秋は一面の紅葉が清流に色をそえ、スリル満点の舟下りが楽しめます。

大歩危

大歩危

祖谷のかずら橋

祖谷のかずら橋

祖谷のかずら橋

平家一族の哀話を秘める、秘境"祖谷"にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約5トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14m。昔は深山渓谷地帯の唯一の交通施設でした。3年毎に架替えが行われています。

\徳島旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

薬王寺

薬王寺

南部エリア

大浜海岸はウミガメの産卵地として有名。内陸部には四国霊場の太龍寺、平等寺、薬王寺などがあります。

轟の滝

一名王余魚(カレイ)滝といわれる四国一の大滝。轟の名のごとく大地を震わす瀑音は豪壮そのもので、夏なお肌寒さを覚えるほど。

轟の滝

轟の滝

日和佐うみがめ博物館カレッタ

世界でも珍しいうみがめ博物館です。ケンピヒメウミガメとクロウミガメのレプリカを展示しています。また生きた海亀の生態が観測できる水槽もあります。ハイビジョン映像により産卵行動などを紹介したり、大浜海岸を一望できる展望台などもあります。

日和佐うみがめ博物館カレッタ

日和佐うみがめ博物館カレッタ

ダイビング(牟岐町)

ダイビング(牟岐町)

ダイビング(牟岐町)

黒潮の恵を受けるこの海域は「室戸阿南海岸国定公園」に指定され、温帯や亜熱帯の生物、色鮮やかなサンゴ達が入り混じり海を飾っています。中でも500年以上かけて成長し続けている高さ約8mの「ハマサンゴ」は西日本最大級といわれ、牟岐の海の豊かさを象徴しています。

\徳島旅行は日本旅行をチェック! 便利なセットツアーや格安のプランが勢ぞろい!/

目次に戻る

花スポット

徳島観光の花スポットをご紹介します。

  • 川井峠のしだれ桜

    川井峠のしだれ桜

    標高約700mの川井峠には、約20本の古木のしだれ桜が咲き誇ります。その花は周辺の山の緑に映えて、やわらかな淡紅色花が迎えてくれます。

  • 大川原高原のあじさい

    大川原高原のあじさい

    高原一帯に3万本のあじさいが咲き乱れ、観光客の目を楽しませています。

  • 祖谷渓

    祖谷渓

    祖谷川に沿った美しい渓谷で、谷底から峰まで全山紅葉する姿は絶景です。ユーモラスな小便小僧もあります。

グルメ情報

徳島観光のグルメスポットをご紹介します。

  • 徳島ラーメン

    徳島ラーメン

    豚骨ベースの甘辛い茶色のスープに、豚バラ肉と生卵が一般的な徳島ラーメンの特徴です。

  • 阿波尾鶏

    阿波尾鶏

    甘みとコクのあるおいしさが特長で、生産量日本一を誇る徳島のブランド品目です。

  • 祖谷そば

    祖谷そば

    祖谷地方で収穫された蕎麦で作られたそばのことで、つなぎは使わず通常のそばに比べて麺の長さが短いのが特徴です。

目次に戻る

徳島応援メッセージ

  • 阿波踊りの印象が強かった徳島ですが、名所やごちそうに溢れていてとても楽しそうでした。荒々しいながらも海の生き物を育むうずしおを間近で見たくなりました。
  • 我が地元!!徳島は阿波踊りだけだと思われがちですが、自然豊かな徳島県は海の幸、山の幸。食べ物がおいしいです。県外に遊びに行って色々食べましたが、なんだかんだで徳島の味が好きです。
  • 鳴門の渦は元より私の一番のおすすめは大塚美術館です。あまり知られていないようですが一見の価値ありです。
  • 眉山からの夜景が素晴らしい!!
  • 以前、友人と旅行した際に地元の方の温かさに触れ、是非もう一度お邪魔したいと思っていました。心温まるおもてなしに感激しました。

目次に戻る

徳島の人気記事

永久保存版!絶景好きがおすすめする徳島県の絶景スポット
深い渓谷や荒々しい海岸線、のどかな里山まで変化に富んだ自然が広がる徳島県。四季折々の風景が生み出す絶景が各地に点在しています!徳島県で美しい景色に出会えるおすすめのスポットをご紹介しますので、ぜひお出かけの参考にしてみてください♪ coldbrew | 2067view

「徳島県に行く!」と決めたらやりたい10のリスト
徳島県は自然の絶景や伝統文化、心ときめくご当地グルメがぎゅっと詰まった魅力がたっぷり!阿波踊りの賑やかな雰囲気に触れたり、渦潮や秘境でパワーチャージしたりと楽しみ方が盛りだくさんです♪そんな徳島県で旅の思い出に残るおすすめの体験をご紹介します! coldbrew | 1469view

おいしいものがあるでないで!徳島駅付近で食べられるおすすめ徳島グルメ
「あるでないで」とは徳島弁で「あるじゃないか」という意味!そう、おいしいものがたくさんあるんです!出張も観光も、どこへ行くにも便利な徳島駅付近で食べられる、徳島に行ったら絶対食べておきたい徳島グルメをご紹介します! Tripα編集部 | 10328view

徳島県で宿泊するならここ!徳島県のおすすめホテル・旅館5選
鳴門の渦潮や大歩危小歩危など、豊かな自然を生かした観光スポットの多い徳島県。阿波踊りで有名な徳島市内はもちろん、鳴門や秘境感を味わえる祖谷温泉まで徳島県のおすすめホテル・旅館をご紹介します! Tripα編集部 | 3576view

週末は秘境で現実逃避!徳島にし阿波2泊3日モデルコース
徳島県のにし阿波を知っていますか?最近ではおしゃれな古民家宿や、自然・文化を学ぶことができる秘境旅スポットとして人気です。地域の文化に触れ、山の暮らしに出逢い、時と自然を探る旅へご案内します。いつも頑張っているからこそ、休日にちょっと非日常体験をしにでかけませんか?現地の魅力が学べる・体験できる、おすすめアクティビティも紹介します! Tripα編集部 | 7387view
お得まとめページはこちら

お得まとめページはこちら

温泉旅行・温泉旅館特集

温泉旅行・温泉旅館特集

  • ツアー情報
  • ホテル宿泊情報

にっぽん観光なび

47都道府県の観光情報をご紹介!

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄

季節のおすすめ特集

格安国内旅行特集

人気の定番特集

デジタルパンフレット

徳島のクーポン情報

イベント情報

ブランド

  • 赤い風船
    安心と信頼の国内旅行
  • JRコレクション
    web限定間際出発の
    国内旅行
  • webコレクション
    web限定のお得なブランド
  • webコレクションプラス
    価格変動型のインターネット専用商品

徳島旅行・徳島ツアーに
便利なレンタカー

約4,000店舗の営業所から、インターネット上で簡単予約!

徳島旅行・徳島ツアーに
便利な高速バス

全国50社以上のお得な高速バスは日本旅行高速バス。
クレジットカードで決済可能!

旅行情報

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄

ホテル・旅館の予約

北海道
東北
関東
甲信越
北陸
東海
関西
四国
中国
九州
沖縄