
滋賀・奈良の紅葉スポット
滋賀・奈良エリアで紅葉めぐり!
-
- 延暦寺(滋賀県)
-
西に京の都、東に琵琶湖を望む幽玄の美は見事。
例年の見ごろ…11月上旬~11月中旬
-
- 金剛輪寺(滋賀県)
-
血染めのもみじと呼ばれる本堂のカエデが、燃え立つような深紅の彩りで出迎えてくれます。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
例年の見ごろ…11月上旬~11月下旬
-
- 三井寺(滋賀県)
-
観音堂からは琵琶湖や紅葉で彩られた比叡の山々を大パノラマで見渡せます。
例年の見ごろ…11月上旬~11月下旬
-
- 日吉大社(滋賀県)
-
比叡山の麓に位置し、約13万坪の広大な境内を色とりどりの紅葉が彩ります。
写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
例年の見ごろ…11月上旬~11月下旬
-
- 永源寺(滋賀県)
-
古くから紅葉名所として知られ、特に参道・山門・開山堂を包む錦が見事。絶景です。写真提供:(公社)びわこビジターズビューロー
例年の見ごろ…11月上旬~11月下旬
-
- 奈良公園(奈良県)
-
木々が鮮やかに色づく自然に溢れた奈良を代表する観光地のひとつ。
例年の見ごろ…10月下旬~11月下旬
-
- 室生寺(奈良県)
-
たいこ橋や鎧坂、本堂を紅葉・黄葉が秋の輝きで包み込みます。
例年の見ごろ…11月中旬~11月下旬
-
- 長谷寺(奈良県)
-
長い石段の登廊を登り本堂の舞台から望む全山の紅葉はまさに絶景。
例年の見ごろ…11月上旬~11月下旬
-
- 談山神社(奈良県)
-
多武峰の燃え立つような紅葉の中に、なおも色を添える社殿の朱。
例年の見ごろ…11月上旬~11月下旬
アクセス便利な滋賀エリアのお宿が狙い目!
-
- 滋賀
-
混んでいる週末にオススメ!
滋賀県大津から京都へはJR東海道本線新快速で約10分です。
簡単検索 JRとのセットプランがオススメ!
- ご案内
-
※当ページで掲載中の画像は全てイメージです。
※風景写真については撮影時期の関係で実際とは情景が異なることがあります。
※上記は例年の見ごろ時期を掲載しております。天候等によって異なる場合があります。
-
日本の秋に紅葉する植物相の数は、欧米のおよそ4倍の600種類以上。日本の豊かな自然が奏でる「秋」を愛でる旅を探すなら日本旅行で。
おすすめプラン
-
早めのご予約だからこそのお得&格安プラン
-
最後のチャンス♪売り尽くしセールページはこちら!
-
最新のWEB限定価格とツアーはここでチェック!
※掲載のツアーはこのページでのお申込みを受け付けておりません。詳細はツアー詳細画面にてご確認ください。
※旅行内容・旅行代金等の表示内容は、現時点の情報と異なる場合がございます。詳細はツアー詳細画面にてご確認ください。