
関東の紅葉スポット
関東エリアで紅葉めぐり!
-
- 白根山(群馬県)
-
山頂付近では、高い木が少なく紅葉は鮮やかな赤が印象的なナカマドが中心。
例年の見ごろ…9月下旬~10月上旬
-
- 谷川岳(群馬県)
-
三国山脈にある日本百名山のひとつ。ロープウェイからの絶景がオススメ!
例年の見ごろ…10月中旬~10月下旬
-
- わたらせ渓谷鉄道(群馬県)
-
桐生~間藤駅間の渡良瀬川沿いを約1時間30分で走り、紅葉シーズンは絶景。
例年の見ごろ…10月下旬~11月中旬
-
- 那須高原(栃木県)
-
ロープウェイに乗って山頂に登れば眼下に広がる大パノラマ、人気の紅葉スポット。
例年の見ごろ…10月中旬~10月下旬
-
- 日塩もみじライン(栃木県)
-
名前のとおり多くのもみじを眺められ紅葉シーズンは迫力満点。
例年の見ごろ…10月中旬~10月下旬
-
- 塩原渓谷(栃木県)
-
美しい渓谷に囲まれた塩原温泉は多くの美しい吊橋が点在しています。
例年の見ごろ…10月中旬~10月下旬
-
- 龍王峡~鬼怒川温泉街(栃木県)
-
渓流と奇岩のダイナミックな風景に紅葉が加わればまさに荘厳。
例年の見ごろ…10月下旬~11月上旬
-
- いろは坂(栃木県)
-
合計48ヶ所の急カーブがあり、日光の紅葉が車窓に広がります。
例年の見ごろ…10月下旬
-
- 中禅寺湖(栃木県)
-
男体山のふもとに広がる湖。人工湖を除くと日本一の高さを誇ります。
例年の見ごろ…10月中旬~10月下旬
-
- 華厳の滝(栃木県)
-
滝壺の間近へ行くと、紅葉をバックに雄大な滝の姿が見られます。
例年の見ごろ…10月中旬~10月下旬
-
- 竜頭ノ滝(栃木県)
-
中禅寺湖に注ぐ手前にある滝。周辺の紅葉は見事。
例年の見ごろ…10月上旬
-
- 箱根美術館(神奈川県)
-
庭園内のカエデが色づき、苔庭は紅葉と苔の緑のコントラストが美しく見事です。
例年の見ごろ…11月初旬~11月中旬
-
- 芦ノ湖(神奈川県)
-
箱根の紅葉は芦ノ湖から始まります。遊覧船やハイキングで紅葉が楽しめます。
例年の見ごろ…11月上旬~11月中旬
-
- 奥湯河原(神奈川県)
-
奥湯河原から大観山にかけて全山が色づき、紅葉狩りが随所で楽しめます。
例年の見ごろ…11月下旬
-
- もみじの郷(神奈川県)
-
近年誕生した新名所。風情豊かな落ち着いた雰囲気を楽しめます。
例年の見ごろ…11月下旬~12月中旬
簡単検索 JRとのセットプランがオススメ!
- ご案内
-
※当ページで掲載中の画像は全てイメージです。
※風景写真については撮影時期の関係で実際とは情景が異なることがあります。
※上記は例年の見ごろ時期を掲載しております。天候等によって異なる場合があります。
-
日本の秋に紅葉する植物相の数は、欧米のおよそ4倍の600種類以上。日本の豊かな自然が奏でる「秋」を愛でる旅を探すなら日本旅行で。
全国の温泉旅館・ホテル・旅行特集
北関東の温泉地
箱根の温泉地
おすすめプラン
-
早めのご予約だからこそのお得&格安プラン
-
最後のチャンス♪売り尽くしセールページはこちら!
-
最新のWEB限定価格とツアーはここでチェック!
※掲載のツアーはこのページでのお申込みを受け付けておりません。詳細はツアー詳細画面にてご確認ください。
※旅行内容・旅行代金等の表示内容は、現時点の情報と異なる場合がございます。詳細はツアー詳細画面にてご確認ください。